おはようございます!
今日は大工さんに交じって上棟(建て方)に参加してきます
昨夜は昨夜で所要が済んだ後に21時過ぎに緊急修繕で出撃
今夜も帰宅が遅くなりそうです
さて、先日カメラ付きドアホンを取り付けてある家で、
「カメラの画像が悪くて見えない、新しい物に替えたい。」
そのようなお言葉を頂き、交換を行ってきました
玄関にあるドアホン子器がこちら。
んん?
カメラを保護する樹脂部分が白く劣化してしまっていますね
続いて家の中の親機も確認します。
カメラの画像を確認すると‥
うーんぼやけてなんにも見えない
ずっと見ていると焦点が合わなくて目が疲れるため画像はもう見ません。
さっそく新しいカメラ付きドアホンへと交換していきましょう
今回交換するセットがこちらです
ドアホンの親器と子器以外にも、無線タイプの子器も増やしますよ
まずは親機の交換から始めますので、玄関先に取り付けてある子器を
外しておきます。
誤って違う機種同士間で通電すると、破損してしまったり異音を発したり
する場合がありますので、その予防策にもなります
玄関の子器を外したのちに室内の親機を撤去。
新しい親機を取り付けました
画面のサイズも本体の大きさも大きくなって、
見た目にも操作しやすい感じになった気がしますね
続いて玄関先に新しい子器を取り付けます。
今まではなかったカメラ角度を調整できるレバーもついてます
最近の機種には大抵着いている機能ですが、
少し前の物になると付いていない機能だったりもします。
角度を変えることで、低い位置からも顔を視認できるので
とっても良い機能なんです
ちょっとだけカメラ角度を上向きに調整しておきました。
新しい玄関用の子器も取付完了です
やはり新品は見た目にも気持ちがいいですね
ちょっとさみしげな感じの、
お役御免になったカメラ付きドアホンのセット
今まで本当にお疲れ様でした。
新しい機種になり、今まではなかった機能が追加されます。
録画機能やボイスチェンジャー機能も付いていますよ
一番良い機能は、来客した方の画像が蓄積されていくことです。
今までは誰が来たかわから無くて困ることがあったそうですが、
これからは履歴を確認することでチェックができますね
無線子器の設定も完了して、これで来客がいつあっても大丈夫
ポケットに子器を入れておけば、
外で洗濯物を干していても即座に対応できます
ただし、無線のため、室内親機では動画の様に見える画像が
無線子器では画像がコマ送りになってしまうという難点も
ですが、十分な画質があるので誰が来たかがはっきりわかりますよ
親器で来客対応している場合には、
無線子器での対応ができない構造になっています。
混線することがないので、これは‥便利な機能なのかな?
無線子器の充電がされていなかったので、
充電器を持ったままの撮影しています
普段は、充電器と分離して使用できますのでご安心ください
ちなみに、無線子器と室内親機とでの室内通話も可能です
これにてカメラ付きドアホンの交換作業は完了
昔と比較するとずいぶんと安くなってきたカメラ付きドアホン。
性能も機能も充実して、玄関チャイムを新しい物に交換する際には
お勧めですよ
さて、今朝は準備したら行ってきます
******************************
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567
Mail
ikedadenkou@gmail.com
お気軽にお問い合わせください
(融資・車輌買取等の電話はご遠慮願います)