俺の鶏ちゃん焼きそば!!
昨日の昼ごはん担当は僕。
先月作ったら一気に人気が急上昇
定番メニュー化が決定された 『鶏ちゃん焼きそば』 を作ることに。
嫁さんに作ってくれとせがまれ、
午前中にみんなで買い出しをして、さっそく取りかかりました
少人数で、しかも鉄板で焼けばうまく作れるのですが‥
なにぶん今回は室内でホットプレートでの調理
しかも家族6人分
まずは野菜に適度な火を通す地道な作業から時開始です。
最終的に焼きそばの麺に絡むように野菜は細かめに。
下味は塩コショウで十分です
玉ねぎの目玉攻撃にうなりつつ、涙を流して調理中。
涙は隠し味か
野菜が炒まったら続いて味付けの肝、けいちゃんを投入
高山米国さんのけいちゃんを使います
そのまま食べても十分美味しんだけど、今回は主役ではなく脇役に‥
焼役になってもらうことで味が引き立って旨いんです
あぁ‥これが鉄板焼ならもっと旨くなるんだけどなぁ
火がよく通ったら焼きそば麺5束投入
大量の焼きそば麺で鉄板が大変なことになるので、
お肉も細かくするとベストです
少量の麺ならけいちゃんと少しのソースで味は整うのですが、
今回はなにせ6人分
味見しながらソースを入れるしかありませぬ
ほらほら、どんどんいい香りが部屋中に広がってきたぞ
麺にも程よくソースとけいちゃんの香りが付いたら完成間近
野菜の水分を完全に飛ばしてないので、蓋をしてここから2~3分蒸します。
はい、出来上がり~
6人前完成ですよ
味付けはソース焼きそばを薄くした感じかな?
でも、けいちゃんを一緒に食べると‥???
ソースと、けいちゃんの味噌の風味とあいまって味が変わるのです
これぞ無敵のコラボ
盛り付け例はこちら(笑)
1人当たり 2~3皿 分は食べてもらえます
作るのに時間かけて、無くなるのはアッというま
ホットプレートの上には何にも残らなかったです
いやー、気に入ってもらえたようですな
これを夏の海、それも浜辺でやったら‥
きっと盛り上がるだろうなぁ
いいなぁ‥妄想で頭がいっぱいですよ
料理はできないけど、こういうのを作るのは大好きな俺(笑)
野郎の料理もたまにはいいもんでしょ?
***************
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567
Mail
ikedadenkou@gmail.com
お気軽にお問い合わせください
(融資・車輌買取等の電話はご遠慮願います)