保育園最後の劇発表‥ これで見納めかぁー

ノリさん

2017年12月06日 08:38


通園する保育園最後の劇発表会

今回は見られない予定だったのだけど‥

なんと仕事がずれて見に行けることになりました




よかったです‥見に行けないと、後でがっかりされますからね

演目は 「ブレーメンの音楽隊」 の子供たちの改良版

何をやるとかこれをやるとかはあまり聞いてなかったので、

ほぼ現地でのお楽しみ(笑)


年少さん、年中さん、年長さん全員が頑張ってきた練習の成果。

楽しみにしてるぞっ




娘だけではない、演劇しているみんなが主役だ

席もいっぱいで立ち見の方もたくさん

年中の時の担任の先生も他園から見に来てくださっていました‥

感動してすぐ泣かれる先生なので

みんな!

全力を出し切って泣かせてあげなさい(笑)




ロバ、猫、犬、鶏と‥泥棒が登場(笑)

ここまでの設定はどうやらブレーメンの音楽隊と一緒のようです

コミカルな泥棒がかわいい


泥棒がご飯をモリモリ食べるのを見た動物たち。

泥棒を脅かして追い出す作戦へ‥

泥棒がお風呂出かけたすきに中に入り込み‥

‥泥棒が戻ってきたようです(笑)




「わー」 って泥棒を脅かしてまんまと追い出し作戦完了

ご飯をたらふく食べて、お話の通りにみんなそれぞれの寝床へ


ロバは、庭の草でお眠りに。

犬は、戸のちかく。

猫は、あたたかい暖炉の横。

鶏は、屋根の上。

なるほどなるほど


みんな疲れきっていたので、すぐにグッスリと寝こんでし待った様子です。

‥って、お前だけ起きてるんじゃねーよ(笑)

番犬がいたらだめでしょ




寝静まったら泥棒さんの登場ですね

かわいいわ~




なんだかんだ争ったあと、泥棒さんと動物たちは仲よく遊ぶことに

ここから原作と違う全員ハッピーエンドの展開へ

泥棒さんたちと楽しく遊び始めます


それぞれが得意な遊びを発表するシーン。

駒まわしや毬つき、フラフープなんかもありました

みんな上手


うちの娘はというと‥?

なんと一人で剣玉披露




家でも一生懸命練習していた結果は‥

一回目失敗

披露するのは 「もしもしかめよ」 の高速剣玉。

二回目‥




動画じゃないので緊張感もどよめきも聞こえませんが‥(笑)

結果大成功

会場からも 「おー」 との歓声が

父ちゃんはちょっと感動してしまったぞっ


緊張の中良くやり遂げてくれたぜっ


クラス全員の披露がおわり、劇は終焉へ。

みんなよく頑張りました




小学校に上がることで離ればなれになる子も何人かいます。


大人になった自分が当時のことを思い返しても

あまりにぼやけた記憶しかないのですが、楽しかった記憶はなんとなく

心の奥に暖かいものとして残っている気がします。




長女もこの楽しかった記憶を心に刻んで成長してくれたら‥

そう感じてしまいますね




劇の後は普通の保育園時間。

俺たち親は帰ります(笑)

わしゃ仕事に戻る


最後に嫁さんと長女の記念撮影をして、

保育園最後の劇は幕を下ろしました。




残り少ない保育園生活、いっぱい楽しめよ


***************


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。


お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話はご遠慮願います。)


関連記事
第7回にゃんフェスタへ♪ 出会いが学びへと変わります
2025年! 本年も宜しくお願いいたします♪
成績優秀者で表彰!? 県知事表彰していただいてきました♪
日曜日の防災フェアを駆け抜ける! 充実した体験してきたぜ♪
最近のしましま猫の様子!お礼とご報告もあります♪
2日だけの短い盆休み(笑) BBQで元気だすぜぃ!!
市民プールで遊んできた♪ 短い盆休みを満喫だ!
Share to Facebook To tweet