祝!入学式 ‥長女も晴れて小学生♪

ノリさん

2018年04月07日 07:24


昨日は小学校の入学式でした‥卒園式からあっという間だったなぁ(笑)

次女を嫁さんの実家に預けたり、準備したりでこの日は仕事ができませぬ

いそいそと準備して小学校へ

天気はあいにくの雨だけど、これも思い出に残るかもなぁ




建て替えられてしまい面影はあまり残っていないけど、

これから長女が通う小学校は、俺も嫁さんも卒業した母校なのです


到着すると車の誘導の方が 「こちらへどうぞ!」 ‥えっ?

えっえっ?? なぜか来賓駐車場に誘導してくる


「入学だよ~」 と伝えると、 「あっそうですか、じゃあこっちへ(笑)」 だって

俺は来賓に見えたのだろうか‥

駐車場が混むと思って早めに来たから余計にか(笑)


受付を済ませ小学校のお姉さんにリボンをつけてもらう長女。




教室にはもう何人かはいっていて、そわそわしてる空気(笑)

ランドセルも自分のロッカーに入れて、荷物も先生に聞きつつ整理。


さぁ、これで本当に小学1年生なんだ、

自分のことはしっかり自分でやるんだぞっ




人の話をちゃんと聞かない長女‥大丈夫かな

最初に教室に入った時に居た先生はかなり厳しそうで、

「これは緩い娘にはちょうどいいかも」 と内心喜んでいたのですが‥

式の中盤、担任紹介のときに出てきた先生‥なんと優しそうなことか




まぁ安心はしたんですけどね(笑)

先生、クラスのみんなと長女をお願いします

一人一人に先生自ら作ってきたであろうメダルを授与




教科書ももらって説明もちゃんと聞いて、

卒業式は無事に終了です

みんなと楽しく学んで、いっぱい遊んで大きくなるんだぞ




長女の顔出しもこれで終了となります。

小学生からは顔を隠しますので宜しく~誰も気にしてないと思うけど(笑)


小学校の役も引き受ける事になりまして、

また別の意味で小学校とは濃い付き合いとなっていきそうです


さっそく同じ保育園の仲間で集まって走り回ってるし‥




小学校でのいい思い出が今後の人生を左右する気がしています。

実際、僕の記憶にも鮮明に残っています。

良かったこと、辛かったことがまだ染みついていますので


いじめの無い学校、素晴らしいことだと思います。

当たり前だけど実現が難しい目標ですが、

娘の動向には注視していきたいと考えています。


学びの場だけど、まず慣れからだね

親子ともども頑張ろう


とりあえず入学祝だっ

手巻き寿司でもくおうぜっ




これからの小学校生活、娘の話が楽しみです

同じ学校になりました皆様、宜しくお願い致します。


***************


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。


お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話はご遠慮願います。)


関連記事
第7回にゃんフェスタへ♪ 出会いが学びへと変わります
2025年! 本年も宜しくお願いいたします♪
成績優秀者で表彰!? 県知事表彰していただいてきました♪
日曜日の防災フェアを駆け抜ける! 充実した体験してきたぜ♪
最近のしましま猫の様子!お礼とご報告もあります♪
2日だけの短い盆休み(笑) BBQで元気だすぜぃ!!
市民プールで遊んできた♪ 短い盆休みを満喫だ!
Share to Facebook To tweet