説明読まずに買ったらダメ(汗) LED電球は全部同じじゃない!

ノリさん

2023年05月28日 10:49


先日の夕方にお客様からお電話がありまして、

「自分で買ってきたLED電球をつけたらブレーカがきれるんやさ!」

との事


どんなものなのかをお聞きしたところ

ネットで買った格安LEDらしいのです‥


詳しくトラブルの内容を聞いていくと電球を変えたい照明器具は

僕が過去にLED用に改造したもので、

片側100V(ボルト)給電改造済みの照明器具でした


後日僕が普段取り扱っているLEDランプを持っていきまして、

ほうれん草の作業中でしたが交換して復旧

送って頂いた写真の型番を調べると‥

たぶんこれじゃないかな?と思うランプを発見。


器具改造した器具には合わないことが判明

スクロールして説明を読んでいくと

改造していない器具の電球をLEDに置き換えるという商品でした‥

‥購入される際にはちゃんと説明を呼んで購入しましょうね


『 池田電工の、やって見せます2 』 でブログ更新しました




器具改造なしで使えるLED電球は確かに節電できるかもですが、

消費電力40W(ワット)の電球を20WのLED電球に置き換えても

基本構造を改造していないままなので器具内部の安定器では

ずっと電気を消費しています


その安定器の消費電力はおおよそ ~40W(ワット)くらいです。

電球表明に記載があるのはあくまでも電球の消費電力


「節電」 というその言葉の意味は幅がとっても広いので、

その言葉にだけ惑わされないようにしてくださいね


今回の詳しいお話や別件のお話は本編へ

以下のリンクからどうぞ
それでは本日もご安全にっ


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)



関連記事
蓄熱暖房のお悩みは多い‥修理以外でもできる範囲で対応します
アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)
第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪
LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
難儀なドアホン‥無線化を部材の組み合わせで完成!
Share to Facebook To tweet