アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)

ノリさん

2025年05月04日 09:42


このブログもおかげさまを持ちまして12年目突入となりました

我ながらよく続いたものです(笑)


先月東京のお客様からご依頼を頂きまして

山間地にあるテレビをアンテナで受信できない区域で

テレビアンテナを設置してテレビ配線をしてきました

受信できない地区は 「 難視聴区域 」 と呼ばれるのですが、

市内でもそういう場所は多くあり、有線放送で受信するか

衛星放送アンテナで衛星放送のみ視聴するという方法の

どちらかしかありません。


『 池田電工の、やって見せます2 』 でブログ更新しました





アンテナはお客様の支給品のパラスタックアンテナ。

パラスタックアンテナの設置も久しぶりでしたが大きいです(笑)


上の写真は既に電波計測時の物ですが十分な電波を確保済み

ch     受信状況      放送局

14ch   69.0dB    名古屋テレビ
15ch   68.5dB    東海テレビ
16ch   68.8dB    CBC
17ch   62.7dB    中京テレビ
29ch   64.0dB    NHK総合
30ch   64.4dB    岐阜放送
31ch   64.4dB    NHK教育(Eテレ


各部屋の電波状況を確認して問題ないことも確認済み


今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓

それでは本日もご安全にっ


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)



関連記事
アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)
第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪
LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
難儀なドアホン‥無線化を部材の組み合わせで完成!
14年使ったファンヒーターの不調‥ 今回はサクッと直りました♪
Share to Facebook To tweet