池田電工の、やってみせます!
蛍光灯時代が終わりを告げます‥ 時代の流れですねー
ノリさん
2023年11月25日 09:07
先日社長に頼まれて一つ道具を作ってみました
高所にある蛍光灯を交換するための道具です
2019年3月末から生産が中止された蛍光灯照明器具に続いて、
さらに、2025年末からは製造も輸入も終了されることになる蛍光灯
完全禁止は2027年からとの事‥
LEDが当たり前になってきた昨今では
水銀を微量含む蛍光灯も早く終わらせていきたいのでしょうね
『
池田電工の、やって見せます2
!
』 でブログ更新しました
蛍光管の在庫がまだまだある‥という場合なら
全て使い切ってからLED化をお勧めします
お客様の中には 「 蛍光管いらないから持って行って。 」 という
LED化を一気にされてしまう方も見えます
蛍光灯の時代ももうすぐ終わりなんだなぁ‥と知って頂けたなら
今回の記事は大成功です(笑)
電球をどうやって交換したのか、蛍光管終了について暗しく知りたい??
今回の記事の続きは本編でどうぞ
「
2027年には蛍光灯の時代も終わりますよー
」
それでは本日もご安全にっ
*
**********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください
(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
関連記事
我が家の軽トラが新車に(大嘘) ほぼ新車同然なの乗り換えました!
節電太郎の節電能力は確かです! でも使う場所が悪いと‥??
蛍光灯時代が終わりを告げます‥ 時代の流れですねー
今日は完成見学会! フルオーダーハウスをぜひ見に来てください♪
作業車の棚と道具整理して新年度も快適にスタートします!
ブログ開設10周年♪ これからも日々頑張ります!
本年もよろしくお願い致します、皆様がご多幸でありますように
Share to Facebook
To tweet