設定温度でうごく換気扇

ノリさん

2013年10月05日 12:22

先日施工させていただきました換気扇をご紹介します。

こちらの写真をごらんください。



見にくいとは思いますが、5℃ から、40℃ までの目盛があります。




この換気扇、設定した温度になると、

自動で動作を始める換気扇なのです。

温度を作動させたい温度に設定し、カバーを戻します。





今回は、室温25℃で動作するように設定しました。



普段は人のいない室内や、物置など

熱がこもりすぎないように、自動で動作してくれる換気扇。

知っているようで知らない、換気扇の種類の一つです。

このほかにも、

湿度を感知して自動で動作する換気扇もあります



換気扇と言っても、多種多様ありますので、

取付を行う場合には、その場に適した物を選ぶことが大切です。

大風量のものから、音が静かなタイプ。掃除が簡単な換気扇。

床下の湿気を逃がす床下換気扇

などなど、多くのラインナップを取り揃えています



「こんな感じにしたい。」

そんな声におこたえますので、お気軽にご相談ください

関連記事
煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪
換気扇から異音が出たら更新時期‥! 10年以上は要注意
お店の中核を担う厨房の人々! 厨房環境を換気扇で改善!
換気扇から鳥の巣! 異臭の原因はこれだった‥
換気扇の能力をフルに活用したいなら給気口は必須です!
換気扇の異音‥メンテナンス時期だよって訴えていますよー
動いてるかと思ったら止まってた! 故障換気扇を改修です♪
Share to Facebook To tweet