池田電工の、やってみせます! › 「池田工房活動」d(^-^)
池田電工
池田電工WEBサイト

2025年03月17日

高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!



令和5年に秋の高山祭屋台の一つである 「 仙人台 」 の照明を

バッテリー点灯させていた白熱電球からLED化させて頂きましたが、

今年も祭屋台のLED化をご依頼いただきましたface02


今回も前回同様に秋の高山祭の屋台で、

改修するのは 「 神馬台 」 hand&foot09


現状で使われていたものは 12V(ボルト) で

8W(ワット) の白熱電球を使用しています。

電源もトラックで使う大型バッテリーを使って運用していた模様です。


『 池田電工の、やって見せます2 』 でブログ更新しましたemotion20


明るさも前とほぼ同等です


今後はポータブルバッテリーで運用できるうえに、

消費電力は単純に 1/10 になるので、屋台内部の音響や照明も

長時間安心して使っていただけるようにもなりますface16


るさも前とほぼ同等ですが、

多分LED化したことでもっと明るく感じると思われますhand&foot09


あっそうそう、気になる点灯時間ですが

3時間は全力で使いたいので計算してみると、、

30.8W × 3h = 92.4Wh(ワットアワー) と出ました。


ポータブルバッテリーは僕の納品ではありませんが、

その他の機器運用も考えても 500Wh 程度で十分に持つかとface02


今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓

それでは本日もご安全にっemotion20


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)


  

2025年03月02日

14年使ったファンヒーターの不調‥ 今回はサクッと直りました♪



最近は御見積りが多くて日々パソコンに向かう時間が多いわたくし、、

皆様はいかがお過ごしでしょうかface02??


そんな中久しぶりにストーブ修理のご依頼を頂きましたので

今回はそのお話を書きたいと思いますhand&foot09


『 池田電工の、やって見せます2 』 でブログ更新しましたemotion20


燃焼室からポコポコ聞こえだす‥


預かってきたのはダイニチ製品のファンヒーターくん。


修理の内容内容としては、使用中に失火して使えなくなってしまう。

失火のエラーコードが出るという症状でした。


というわけで分解清掃開始ですhand&foot09

内部の清掃は基本的に一般の方ではできないのでホコリは溜まりますface14


しかも2011年モデルということで14年分の汚れもあるわけで‥

いろんな要因が重なることで不調をきたすこともままあるのです。


今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓

それでは本日もご安全にっemotion20


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)


  

2025年02月03日

どうしてもこの照明じゃないと‥そんな想いに応えてみました


今回は前回話していた器具改造をしたお話です。

改造というとアレな感じですが(笑)

「 ペンダントのコードを今住んでいる家に合わせて調整してほしい。 」

この様なご要望を今年もいただきましたhand&foot09


ただ、改造には注意点に同意していただく必要があります。


〇 改造の際には部品が破損する恐れもある。

〇 部品を違うものにすることもある。


ほかにも数点ありますがそれでも良いという場合にのみ

器具改造をお請けしております。


『 池田電工の、やって見せます2 』 でブログ更新しましたemotion20


ドイツのリンブルグ社製照明


やはりこの手の依頼を引き受けてくれる工事店は少ないらしく、

お客様自身、自宅を手掛けてくださっている電気工事の方にも打診

されたらしいのですが請けてもらえず、メーカーも古い器具だから‥と

断られてしまったのだとか。


「 なんとかしてくれそうなところをようやく見つけた! 」

その想いに応えたかったface02

器具改造を請けるようになったきっかけはこれです。


‥またこの先20年でも使っていただけるかと思いますhand&foot09

想い入れのある器具とこれからも共に過ごしてもらえたなら

僕も幸いに存じます。


今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓

それでは本日もご安全にっemotion20


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)


  

2025年01月28日

特殊な修理依頼が多いっ! 直せる範囲は直します♪


ブログを書き始めてからちょいちょい頂く修理依頼や改造依頼品。

そのほとんどがメーカーの生産完了品(苦笑)


先日も照明器具の改造依頼を頂きまして改造後送り届けましたが

とても喜んでいただけて本当に良かったと感じていますface02


そのエピソードはまた次回にでも書かせていただくとして、

今回は医療器商会さんからの修理依頼品です。


1台は乾燥用の真空ポンプが止まらない。

もう1台は駆動音がうるさいのを軽減してほしいということ。


まずは難しくなさそうな駆動音を低減させる方を何とかしていきましょhand&foot09


『 池田電工の、やって見せます2 』 でブログ更新しましたemotion20


特殊な修理依頼が多いです(笑)


開いてみると単純構造なのがこの手の機械。

僕も修理依頼を受ける際に電子制御があるものはお断りしています。

単純なアナログな機器は直せますがデジタル機器は直せませんface17


今回の修理品は問題なく直ったので医療器商会さんへお届け。


喜んでいただける結果となってよかったemotion20

この度のご用命、誠にありがとうございましたemotion18


今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓

それでは本日もご安全にっemotion20


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)


  

2024年09月20日

肘神神社のお引越し完了です! 協力させて頂きました♪


今回緊急の案件としてご依頼を受けました

肘神神社 』 のお引越しemotion22


流れ星さんのファンの方も心配されていた場所の件ですが、

この度無事に引っ越しが完了しましたよっface02

流れ星さんのお二人も現状を見て気にされていたとのこと‥emotion05

設備すべてクラウドファンディングで建てた大切な物です。

すべて再利用して移設させて頂いておりますhand&foot09


それで肘神神社は今どこにあるんだ!? となりますよね??


今まであった通りをさらに歩いていくと

『 氷菓 』 ヒロインの 「 千反田える 」 の看板があり、

そこを左折していただくと肘神神社にたどり着けますface16


『 池田電工の、やって見せます2 』 でブログ更新しましたemotion20


手伝って頂いて順に組んでいきます!


跡地にはもう何もないので、そちらにおいで下さいませface02

もうただの更地になってます(笑)


既に参拝していただける状態になっていますが、

流れ星さんからの音声メッセージのみ今しばらくお待ちくださいemotion05


電源の関係でまだ動作できないのですー

近日中には稼働できると思いますのでお許しをっface17


流れ星さんと本町商店街さん。

両方の懸け橋になれて本当によかったemotion08


今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓

それでは本日もご安全にっemotion20


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)


  

2024年09月17日

今期も特殊な修理依頼‥ 問題を取り除いて納品してきました!


今回は 『 池田工房 』 へのご依頼のお話face16


補聴器の掃除と内部乾燥させる装置が調子悪いとのご相談で、

正常であれば真空ポンプを動かすと

左側の透明なケース内の空気が抜かれて行き、最後に停止するらしい。


実際にあずかってきて動作させてみると確かにポンプが止まらないemotion17


『 池田電工の、やって見せます2 』 でブログ更新しましたemotion20


内部の問題箇所発見


これは順番に問題部分を見つけるしかない症状emotion05


分解して真空ポンプから順に接続されている接続部を確認‥

真空を保つための弁のところまできて問題点を発見emotion22


弁のパーツとの接続ホースがスッカスカだったface14

うん、まずこの箇所の修理からですね。


今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓

それでは本日もご安全にっemotion20


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)


  

2024年09月10日

スイッチから発火したウインチを修理‥ 接触不良って本当に怖い


先月社長が僕の工房に持ち込んだ電動ウインチ。

「 なんかスイッチから煙が出たらしいから、可能なら修理しといて。 」

丸投げかーい! と突っ込まず預かりました(笑)


どこのメーカーかも不明な電動ウインチらしく、

お客さんがネットで購入した中華品とのことface14


使っていたら突然スイッチから煙が出たのだとか‥emotion05


『 池田電工の、やって見せます2 』 でブログ更新しましたemotion20


焼けて横穴が開いている(汗)


このスイッチの定格電流(流しても良い電流)値は 20A(アンペア)。


重量物で過負荷運転したか、スイッチ内部の接点不良くらいしか

燃える要素がありませんface17


まずもってこのスイッチを分解してみましょう。

あーこれはひどい‥emotion05


今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓

それでは本日もご安全にっemotion20


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)


  

2024年07月03日

もう修理も限界(汗) 別物を準備して対応してみた!


少し前のことになるのですが、

以前に修理した油圧切替のボタンがまた故障したらしいface17


さすがにもう修理限界を感じていたので新しいスイッチを準備。

操作中ずっと押し続けるのがヘタリの原因だと考えていたので

今回はON/OFFできるスイッチを取り付ける作戦ですhand&foot09


『 池田電工の、やって見せます2 』 でブログ更新しましたemotion20


ポン付けできるのを準備しました


本来は電源用のスイッチなんですが、

今までもプッシュスイッチでON/OFFしていたのでこれで代用できるface16


バケット操作の時に必要なスイッチで、多用する部品。

押し続けない切り替えスイッチだから故障も減るかな??

という期待‥耐久度はわかりませんがemotion05


今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓
それでは本日もご安全にっemotion20


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)


  
タグ :スイッチ

2024年06月23日

直せるものに限りはあるけど‥今回はヘッドライトの修理です♪



今日は池田工房の話

軽い修理とかは自分の工房でできるのでそっちでやっちゃうんだけど、

今回の修理依頼品は状況がやばかったemotion05


後輩の子が 「 犬にかじられたんですが直せますか!? 」 って。


帰宅後確認したら噛み跡だらけの配線ボロボロで

千切れてしまっている状態のヘッドライトface14emotion05

直しましたぜhand&foot09


『 池田電工の、やって見せます2 』 でブログ更新しましたemotion20


収縮チューブで防水もOKです


接続テストも問題なかったので本接続して収縮チューブで保護。

チューブの多重構造で防水性を高めてみました。


ヘルメットに装着した時に配線がパツパツにならないように

配線は長めにして、側面にたわませて固定。

既製品の様にばね上に配線を形成する技術がないから

これで許してくれ後輩君face02emotion05


今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓
それでは本日もご安全にっemotion20


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)


  

2024年04月07日

想像以上に使えた! DIYガラス瓶カッター大成功♪


今回はずっとずっと作りたかったけど、

どうしていいかも実験もできずにいたガラス瓶カッター‥

そいつをDIYで作ってみましたface02


これも後々YouTubeにアップするんだけど、

今回は先行して完成品をお見せしちゃいますemotion22


電熱線でカットするという荒業を使う方法で、

はんだごてで切っている動画を見てひらめいたのですよface03


『 池田電工の、やって見せます2 』 でブログ更新しましたemotion20


失敗したかもと思いつつ瓶を回す(笑)


熱で切れるのなら電熱線のニクロム線を使えば切れるんじゃ‥??

ってね(笑)


動画完成したときに見てもらえばわかると思うんだけど、

めっちゃ感動して言動がおかしくなってる(笑)


ガラス瓶切ってわかったのがこの瓶の厚みが6~7mmもあって、

こんな分厚いの切れたんだって浮かれてましたface02emotion05



今回の詳しい続きのお話は本編でどうぞ!↓↓
それでは本日もご安全にっemotion20


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)


  

Posted by ノリさん at 07:07Comments(0)「池田工房活動」d(^-^)