池田電工の、やってみせます! › 『おもひで』(*´ω`*)
2025年03月31日
第7回にゃんフェスタへ♪ 出会いが学びへと変わります
昨日は娘たちを連れて、
市内の国府町にあるラクールにて行われていた
「 にゃんフェスタ 」 と 「 ペット防災 」 のブースにお邪魔してきました

今回のイベントでは募金につながる活動ブースや飲食店のブースもあり、
マルシェもあって次女は大はしゃぎだったけど
長女は中学生になったからかちょいとひねくれ気味


それと、僕も応援しているクラウドファンディングがあるのでご紹介。
という 「 NPO法人ふっこひだ 」 さんのチャレンジです。

そんなこんなで、僕もいろんな催し物や活動に参加したり
その様子などを時々で発信しております

今後もペット防災さんの活動はより実践的なものを企画しているらしい!
オフレコだったのでここには書けませんが(笑)
今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓
それでは本日もご安全にっ

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
タグ :ぺっと防災
2025年01月02日
2025年! 本年も宜しくお願いいたします♪
明けましておめでとうございます

ブログに出会ってくださった皆様、そしてご依頼くださる皆様。
2025年も変わらず良き年でありますようにお祈り申し上げます

本年も変わらないお付き合いをお願い申し上げますm(__)m
ということで、ドタバタ業務も納まって体調も回復したので
ブログを再開しておりまーす(笑)
振り返ると令和6年度は本当に多忙で、
特に夏の暑さでエアコン業務が例年の3倍になっていました

なのに痩せねぇこの身体…歳か、歳のせいなのか…

でも食べなきゃ体力持たないから食べるという感じで
休業寸前の27日に体に変調をきたして数日療養。
薬と睡眠で回復しました


おかげで大みそかは起きていた長女と初めて一緒に年越し

一年の計は元旦にあり。
なんでもチャレンジして成功をつかみ取れる。
そんな一年にしようじゃないか

あっ、そうそう。 弊社の仕事始めは6日からですが、
現状1月中旬まで現場が詰まっております。
対応しきれない分はそれ以降となりますのでご了承願います。
本年も宜しくお願い致します。
今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓
「 あけましておめでとうございます! 」
それでは本日もご安全にっ

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
2024年12月05日
成績優秀者で表彰!? 県知事表彰していただいてきました♪
久々にブログページ開いている朝(苦笑)
想定外の多忙さに全然更新できてませんでしたが
おかげさまでまだ順位を保たせてもらえてます

そしてお仕事の状況はと言いますと、
現状年内のお仕事は待っていただくかお断りしているような状態で
皆様にはご迷惑をおかけしておりますm(__)m
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
そしてですね‥
私事なのですが、12月3日に県知事表彰を頂いてまいりました


今年の2月に 「 二級冷凍空気調和機器施工 」 の資格試験を受験して
3月に合格発表があり一発合格

自分もそれでこの件は終わりだと思ってたんです。
そしたら10月に通知が届いて、なんだと思って開封したら
成績優秀者として表彰しますとか書いてあるの



13時からの表彰式はスーツに着替えて参加。
15時半までの予定をこなして車庫から出ていく出庫ラッシュに巻き込まれ
16時に外へ(笑)
今年は最初から最後までいい一年にできた気がする。
まだ年明けまでに日にちあるんだけどね(笑)
今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓
それでは本日もご安全にっ

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
2024年11月12日
日曜日の防災フェアを駆け抜ける! 充実した体験してきたぜ♪
11月10日の日曜日はイベントデー

『 2024年SDGs & 大八防災フェア 』 へ行ってきたのです

娘達がワクワクしてたのを放っておけない父なのじゃ(笑)
‥時間が午前10時から午後2時までと時間制限があるから
上手に回らないと全部楽しめなーい

開始時間と同時に会場入りして早速ペット防災コーナーへ


我が家は3匹の猫がいるし、隣の親家には1匹+野良1匹、、
合計すると5匹も猫がいるからこういう事前の知識や物に触れてみるのは
とても大切だと思う

紹介しているブースで詳しい話を聞いたり、見たことがない物の質問したり。
まだまだ知らないことが多かったなぁ

古川町の看護師で初めて聞く資格を持った方と話をさせてもらえた。
長女は真剣に聞いてたけど、次女は途中からほかのとこ行きたいモード

ここからドタバタの本編がはじまる‥

今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓
それでは本日もご安全にっ

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
タグ :大八防災フェア
2024年10月20日
最近のしましま猫の様子!お礼とご報告もあります♪
7月から我が家の家族となったシマシマ猫の 「 しまやー 」 だが
子猫時特有のやんちゃが相変わらずでござる

ぐみ兄ちゃんとぐり兄ちゃんに果敢にとびかかり闘いを始める(笑)
兄ちゃんたちはでかいから、小さいのがいきなり下からくると
反撃がけっこう難しいらしい‥
最初押し負けて逃げてる

でもこれも慣れてきたらしく 「 やめさない 」 の指導も入るように(笑)
こちらはぐみ兄ちゃんの指導。

そしてちょっとお礼をこの場でお伝えしたいんです。
市内のK町のI様

猫たちにおもちゃとおやつのプレゼントありがとうございます

詳しくは本編で!
それともう一つご報告。
なんと黄色い猫が現れた



君も今までいなかったよね‥どこから現れたのよ

今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓
それでは本日もご安全にっ

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
タグ :野良猫
2024年08月14日
2日だけの短い盆休み(笑) BBQで元気だすぜぃ!!
俺のお盆休み2日目は予定していたBBQ

肉が食いたい回線が食いたい焼きそばが食いたい(笑)
たまにはぜいたくしないと生きてる意味を感じられないのよね

頑張ってきてるんだからいいでしょ
??

プールも日陰に準備して、プールには飲み物を投入

暑くなったら娘たちはプールにも入れる仕様(笑)
今回は海に行けんんかったしこのくらいはやっときたかったのよ。
成長すればするほど一緒に何かする機会も減るし、
子供時代の経験って大人になってからすごく大切だと思うからね

勉強も大事だけど遊ぶのも大事

今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓
それでは本日もご安全にっ

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
2024年08月12日
市民プールで遊んできた♪ 短い盆休みを満喫だ!
日曜日から今日までの盆休みをもらい、
娘たちと約束していた市民プールに行ってきたぜ

前の状態からどのくらい変わったか見て来ようではないか(笑)
まぁ相も変わらず中ではスマホやカメラはNGなので撮影不可
正面にあったそれらをプールとプールの真ん中に移動した感じ。
更衣室は使いやすくなったし休憩スペースが増えたのもありがたい

下の写真はプールの後のおやつ休憩の時の

2時間程度遊んで、次女も同じ学校のことあってみんなでワイワイ

水泳してる子だったからその子の泳ぎ方を見て盗んで、
次女の練習もかなりはかどったぜ

途中で泳げなくて悔しくて泣いてたもんな



でも自分の満足するまで練習できたし、
次女なりにプールで頑張るって決めてたんだなって。
今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓
それでは本日もご安全にっ

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
2024年07月30日
川島SAとイオンでいっぱい遊んできたぞっ♪
長女も部活や勉強で時間もなく、俺も仕事が山盛りの中だけど
遊びにいかなきゃいつ行くんだ

ということで28日の日曜日に岐阜県内にある 『 川島SA 』 へGO

地元にいても遊べるとこがほぼ皆無だからね(苦笑)
熱中症になりそうな炎天下の公園と、
リニューアルしたプールがあるくらい‥
このSAなら年齢問わず娘たちも遊べるし、二人のニーズにピッタリ

オアシスパークでたっぷり遊んできたぜ

本当は海に行きたかったんだけどあいにくの雨予報だった

晴れる岐阜方面がいいんじゃね??
ということでこっちに切り替えたわけなのですよ

長女がやりたがっていた 「 トレジャーストーン 」 イベントにも参加。
子供というか、女子って石好きよね(笑)
かくいう俺も昔石は好きだったけど、好き放題買ってもらうとかは
やっぱ家の事情でしてもらえなかったし、
楽しみながらゲットできるとか良いね

今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓
それでは本日もご安全にっ

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
タグ :川島SA
2024年07月25日
実は子猫を保護してました! 家族に迎える準備整えてます♪
実は7月8日に子猫を保護していました。
トラ柄の子猫で、野良猫のいない土地なのに急に現れるという‥
灼熱の炎天下で、母猫を求めて鳴いているのを発見

『 おなか一杯お昼作戦 』 なるものを立案

その日の昼休みに捕獲保護に成功しましたよ

現在保護して2週間とちょっと。
はじめはがりがりに痩せてて目ヤニも涙もひどく、耳の中も汚れてた

身体をきれいにして爪を切り、先住猫から隔離して様子見‥
猫風邪症状もあって回復させるには体力が必要

‥という感じでご飯を適量与えつつ様子見。
今日ようやく仕事の段取り的に落ち着いたから、
午後から子猫を連れて動物病院で検査してもらう予定です

‥そしたらそのタイミングで先住猫の片方のぐりが調子悪くなって、
一緒に搬入予定

先住猫は俺が保険に入れたから費用の心配はそこまでないんだけど、
新しく来た子猫のはまだ何もしてないーーー

今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓
それでは本日もご安全にっ

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
2024年07月08日
子燕が巣立ったと思ったら‥!? 親鳥さん何してんの??
みなさまのお宅では今年の燕シーズンは終わりましたか??
我が家も無事成長を終えてくれた5羽は大空に旅立って行きました

一度我が家に巣を作った燕が毎年来てるんだけど、
今年はとある協力者が燕たちを救ってくれたんですぜ


‥実は、協力者と書いたけど人じゃなくて蛇(笑)
詳しい話は本編で読んでみてください

親燕が我が家に戻ってきたのが5月2日だったから大体1か月??
最初の写真は6月12日に撮影したものだから、
卵産んでおおよそ1か月で大人の姿になっちゃうわけなんだね

今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓
それでは本日もご安全にっ

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
タグ :燕