池田電工の、やってみせます! › 修理修繕緊急依頼\(゜ロ\) › 配線工事のひみつ( ´∀`) › 飼い犬がコードがぶがぶ‥コンセント増やして全部解決だっ!
池田電工
池田電工WEBサイト

2019年07月04日

飼い犬がコードがぶがぶ‥コンセント増やして全部解決だっ!


先日、お客様からお電話を頂きまして、

その解決のお手伝いをしてきましたemotion08


お客様からの当初のご依頼は、

「部屋にコンセントが足らないから増やしてほしい」 だったのですが‥

蓋を開けてみれば 「飼い犬がコードを引き落とし、さらに噛む」 という

悲痛なお困りごとだったのでーす😵 ヒィー


ガブガブ問題のあるコード処理のほかに、

コンセントを増やしたい、改善したい場所は数か所。

よっしゃ、お任せくださいませemotion22


まずは室内飼いの犬がガブガブする通信機器の集合場所の処理‥

悪さするワンコさんが 「なにするのー?」 とまとわりついてきます(笑)


悪さするワンコの対策を開始します


ぐっふっふ‥君がもう悪さできなくしてしまうのだよぉ🤣

Wi-Fi や 回線終端装置 が何度も悪さするためにぐちゃぐちゃに‥

延長コードもひどいことになっているのでまとめていきますhand&foot09


まとめていくと何口コンセントが必要かがわかるので、

それに合わせて壁にコンセントを作っていきますよ🤗


コンセントを増やしたい場所に開口をしていくわけなのですが‥

この周囲には電源を取り出せるコンセントは皆無emotion22


壁にまず開口を設けます


棚裏にコンセントがあったので、その場所から電源配線を延長‥

プラモールにて配線を保護しつつ見た目も損なわぬようにface16


開口部を2つ準備して、4つのコンセント‥

つまり8口分のコンセントを増設しますemotion22


4つコンセントを増設!


はい、こんな感じですねface16

通信機器系のアダプターは大きなものが多いので、

横にコンセントを増やしていくよりも、縦に増やすのが一番すっきりemotion20


コンセント増設完了!


この日は臨時措置でケースに全て納めていますが、

後日棚を買ってきていただき、そこにすべて収納して悪さ不可能に🤩

これが一番の悪さポイントだったので、まずはここから解決です(笑)


お客様はご多忙のため、この日の作業はここまで。

日を改めて、再び施工を開始しますhand&foot09


この日は第二のお悩みポイントを解決していきますぜface16

とにかくほしい場所にコンセントとがなく、延長コードだらけの家emotion05


今までの延長コード生活


テレビ裏にコンセントトを発見したので、そこから配線を分岐‥


はい、こんな感じでいかがでしょうか😆⁉

ジャストでほしい場所にコンセントを準備させていただきましたemotion18


ほしい場所にコンセントを増設!


テレビ下の棚は作り付けのため、

棚内部をプラモールにて配線しておりますですface15

これでもうだらだらと長い延長コード生活とはおさらばですemotion04


棚の中を隠蔽配管♪


配線後は棚の中身を戻して今まで通り。

まったくもってお客様の生活に支障はきたしませんよhand&foot09

「テレビの裏の配線もきれいにしてもらえたら‥」 とのお悩みも解決済みemotion18


続いては主婦のお悩みポイントであるキッチンemotion22

変な場所にあるコンセントからまたもや延長コードface14emotion05


キッチンにはびこる延長コード


ぱっと見、

コンセントがある場所はもともとは棚下灯だったであろう箇所。

多分キッチンを改装されたときにこの電源を活かしたんだろうなぁ‥


違和感のある場所にコンセント‥


同回路で外部にコンセントを発見したので、そこから配線を分岐‥

はい、ほしい場所にコンセントを4口準備させていただきましたface15


かゆい場所に手が届くと気持ちいですからね~emotion08

奥様が用事をされている間にササっとコンセント増やすので、

戻ってくるたびに奥様の感動の嵐(笑)


かゆい場所に手の届く施工を♪


ただし、専用回路ではない上に、刺してあるのは熱源機器ばかりface08


「電子レンジ」 1250W(ワット) 電流値 12.5A(アンペア)

「炊飯器」 960W(ワット) 電流値 9A(アンペア)

「トースター」 1360W(ワット) 電流値 13.6A(アンペア)


コンセントに流してよい許容電流値は、

コンセント1つに対して 15A(アンペア) 迄emotion22

2口あっても合計で 1500W(ワット) 迄です。


同時に使用することのないように奥様にはしっかりと説明。

コンセント増やして終わりではお粗末すぎますからねface07


延長コードと同じく、差込口が増えればいくらでも電気がつかえる‥

そう思い込まれるお客様も多いのです。

安全のためにも、必要事項は必ずお伝えしましょうface16


今まで使っていたコンセントトは不要のため、

しっかりと絶縁処理後に隠蔽処理済みですhand&foot09


不要配線は隠蔽処理


そして最後のお悩みポイントの2階へtransportation06


こちらもコンセントが欲しい場所にないということで、

配線を分岐してコンセントを増設させていただきましたhand&foot09


コンセント増設方法の一例


これですべて完成emotion22

とおもいきや、最後にワンコさんの最大の悪さが発覚😱

扇風機のコードを噛みちぎってるじゃねーですかいemotion05


ワンコがコードを噛み千切った!


通電してなくてよかったねぇface07

感電死しちゃうよ?? 帰ってきたらワンコが焦げてるとかやめて‥face17


こんな修理は朝飯前なのでお任せくださいませ(苦笑)

分解して、噛んでいない場所までコードを短縮‥

絶縁被覆付きの突き合わせ端子で再接続emotion22

さらに絶縁テープで巻いて処理しておきましたface16


扇風機修理中


コードは切り縮めて短くなりましたが、

これでまた安全な状態で使っていただけますよ😇


回生の扇風機


再び使われる前に一つアドバイスを‥

車好きな僕からのアドバイスは、コードにコルゲートチューブを巻くことhand&foot09


半分に割れたカバー状のチューブで、保護するという手があります。

こういうやつです↓↓


コルゲートチューブでの保護方法


エンジンルームの配線取り回しによく使ってます(笑)


細い線を保護したりきれいにまとめる役目のあるこのアイテム。

噛んでいたずらする部分には最適な保護ではないかなーと思いますface16


ただし難点もあって、ちょっと固くなるので配線の取り回しがしにくい(苦笑)

あとはむしろ噛み心地が良くなって余計に噛むのでは‥という懸念😂

様子見て使ってみてください。

ホームセンターに行けば車コーナーにたくさんあると思いますよhand&foot09



こんな感じで今回のコンセントお悩みはすべて解決してきましたemotion22

通信機器もばっちり隠されてしまい、

ワンコさんはまったくいたずらできなくなってたemotion20


ご用命ありがとうございましたemotion08

また必要になったら呼んでくださいねー🤩


************
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。


お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)



スポンサーリンク

同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事画像
蓄熱暖房のお悩みは多い‥修理以外でもできる範囲で対応します
アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)
第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪
LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事
 蓄熱暖房のお悩みは多い‥修理以外でもできる範囲で対応します (2025-05-11 09:08)
 アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑) (2025-05-04 09:42)
 第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪ (2025-04-20 10:04)
 煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪ (2025-04-13 09:27)
 LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー (2025-03-23 09:01)
 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々! (2025-03-17 08:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飼い犬がコードがぶがぶ‥コンセント増やして全部解決だっ!
    コメント(0)