池田電工の、やってみせます! › 修理修繕緊急依頼\(゜ロ\) › FFヒーターのひみつ( ´∀`) › 冬が~来る前に~♪ FF分解掃除~! 中は? ‥Oh‥
池田電工
池田電工WEBサイト

2019年09月26日

冬が~来る前に~♪ FF分解掃除~! 中は? ‥Oh‥


エアコン戦線が落ち着きを見せたころ、

今度は冬期の準備工事の依頼が多くなってきますemotion04


実はエアコン施工も然りemotion22


夏は 「暑いからエアコンを‥」 というご依頼パターンなのですが、

冬は 「寒いから暖房に強いエアコンを‥」 というパターンなのです(笑)

そして問い合わせが増えてくるのがFF式ヒーターや、

一昔前なら蓄熱暖房機の問い合わせが増えてくるんです😉


今回のお悩みは 「FFヒーターの裏を全然掃除していないから見てほしい」

この様なご依頼でしたhand&foot09

早速お電話でアポを取りまして現地にて確認👀


煙突を外して裏面と16年越しのご対面emotion23

奥様のお話だと多分そのくらいは経過しているらしいです😅


16年の歴史がストーブの裏側に‥


当時は割りばしなどで隙間から掃除をしていたそうですが、

さすがに壁に固定されたままでは限界があります。


「動かす前に掃除しておきたい」 という、ご家族様の願いです。

裏面だけの掃除をご希望でしたが‥

うっひょーーいemotion05

正直この状態は‥ま・ず・い😷emotion22


掃除機だけでは手に負えない状況


写真では伝わらない、ものすごい固形化したホコリですぞっemotion22


これはここだけの掃除だけでは‥

全部バラして掃除しないと掃除の意味をなさないと診断🏥


こうなれば、裏面だけじゃ無くて、中も徹底的に掃除しちゃいましょっ💪


まったく掃除していない物は本当にひどい状態になってます🤢


分解すると見えなかった場所にも大量の堆積物emotion22

こりゃあかん、屋外に持ち出してから掃除ですねemotion05


FFヒーター分解掃除開始です!


とはいえ、お客様も掃除はされていたはず。

それでもホコリが多いことに変わりはありません(苦笑)


どんなにこまめに掃除をしても、内部にはどうしても溜まっていくものemotion17

隠れている場所も全部掃除していきましょemotion08


徐々にばらされていくヒーターくん🔧

隙間に隠れているホコリ、すべて出て行ってもらうぜ🙄


隙間という隙間のホコリを除去


このヒーターは上部のシロッコファンで室内の空気を取り込み、

燃焼部の間に空気を通すことで温風に変えている構造ですemotion17


ですので、ちゃんと掃除しておかないと、

冬期に起動するのと同時にヒーターの吹き出し口からホコリも吹出すemotion22

そんなことになっちゃいます🥴

内部はかなりきれいに掃除ができたので、元通りに組付け。


ネジの締め忘れだけはないように気を付けてますhand&foot09


シロッコファンだけお持ち帰りします


シロッコファンだけは中のホコリがどうしても取り除けなかった‥😵

お客様に許可を頂き、工房まで持ち帰って徹底掃除しますemotion22


ですので、翌日まで設置はお待ちいただいて、車庫内に仮保管hand&foot09

小動物が入らない様に穴は塞いで養生してありますよface16


車庫にて養生して仮保管


煙突もコンコンとたたいて内部の固形物を除去。

ほぼ無いことが多いのですが、今回は何やら出てきました😅


樹脂的な燃えカスですが‥入り口に何か入れちゃったのかな??


煙突内の燃えた異物


まぁ、この程度で排気筒が詰まることはありませんhand&foot09


これがひどいことになってしまえば一酸化炭素中毒の危険も‥??

安心してほしいので書きますが、そんなことはまずありませんよっface16


冬期に煙突が雪で埋まってしまうとか、そういうことが無い限り、

または施工不良でもなければまずそのような事故はありません。


やってはいけないのは、煙突の曲がりの規定回数を守らないこと。

延長配管の制限距離を超えないこと。

標高設定のある機種の設定をまったくしていないなどの行為です。


車庫に仮保管後、室内を掃除しようと思ったら、

お客様が掃除して下さっていましたemotion05

詰め物まで‥ありがとうございます😆


室内の掃除も完了です♪


持ち帰ったシロッコファン、ステンレス製でかなり丈夫な構造ですemotion20

工房のコンプレッサー使って、目にこびりついたホコリぶっ飛ばしましたemotion22

ねっ、めっちゃきれいになったでしょ😁


シロッコファンの清掃完了!


‥もしかしたら気づいた方も見えるかもしれませんが、

回転することで、このシロッコファンには捻りの歪みが発生していました。

それを逆にひねってあげて、歪みも矯正済みですemotion08


いつかはまた同じ状況になりますが、

その頃にはおそらく買い替えの時期になっていることでしょうface14

FF式ファンヒーターは燃焼部分が破損、

または劣化して着火不良が発生するようになったら寿命です。


サンポットの場合の交換修理


部品供給も10年経過するとデットストックもほぼありません😅

毎回同じような状況でメーカーに問合せしますが、

部品があったのは10回中1回ですemotion05


上の写真はサンポットのFF式ヒータで、部品が何とか残っていて

修理が可能でしたhand&foot09


言いたくはないのですが、燃焼機器は当たりはずれのある商品です。

ある機器は10年以上使えたのに、ほかの機器は5年で壊れた‥

無いようでよくある話なんですよ~😱


お客様にアポを取って、組み直しし直したら施工は完了ですemotion18


せっかくきれいにしたからここから長持ちしてほしいなemotion08

お伺いするまでしばしお待ちくださいemotion22

ご用命ありがとうございました😆


************
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。


お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)


スポンサーリンク

同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事画像
アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)
第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪
LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
難儀なドアホン‥無線化を部材の組み合わせで完成!
同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事
 アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑) (2025-05-04 09:42)
 第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪ (2025-04-20 10:04)
 煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪ (2025-04-13 09:27)
 LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー (2025-03-23 09:01)
 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々! (2025-03-17 08:37)
 難儀なドアホン‥無線化を部材の組み合わせで完成! (2025-03-12 08:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬が~来る前に~♪ FF分解掃除~! 中は? ‥Oh‥
    コメント(0)