池田電工の、やってみせます! › 修理修繕緊急依頼\(゜ロ\) › 台風19号め! 台風を耐風する設備にしておくのが肝心です!
池田電工
池田電工WEBサイト

2019年10月15日

台風19号め! 台風を耐風する設備にしておくのが肝心です!


高山市内は台風19号の被害が皆無といってよいくらい無事emotion22

他県では川の氾濫や、家屋倒壊など被害は甚大であり

各地でひどい災害をもたらした台風でした😖


‥亡くなられた方のご冥福と、

被災された方々の早い復旧を祈るばかりです。


市内でも台風が来るまでどんな状況になるかわからず、

台風対策のご依頼がちらほら。

昨年の台風で市内でも被害が多く出ていたので、

警戒していたご家庭も多かったはずですよねemotion05


緊急ご依頼のうちの一つに、引込金具の復旧がありましたemotion22

「引込金具が外れているので直してほしい‥」 というご依頼。


外れているという状況がどんな状況かも分からないままでしたが、

早急に直せるように部材と材料を多めに搭載transportation07emotion17

他の現場もありましたので、順番にお客様のところを回っていく感じですtransportation06


現地へ到着すると‥

おぉ、確かに盛大に倒れておりますなface14emotion05


引込金具が倒れてます‥


倒れた原因は‥これか。

ワイヤーで引っ張っていたんだと思われる痕跡(苦笑)


台風の時期、もっとも多いのがテレビアンテナの修繕なのですが、

被害が甚大だった千葉の電気工事をされている方から聞いた話だと、

天井裏にアンテナを設置している場合も多いのだとか😲emotion23


スカイツリーの電波が相当強いらしく普通に視聴できるらしいのですemotion08


天井裏のテレビアンテナ
 様からお借りしております。

これは地元でもまねできるか😊emotion23

‥とは思ったのですが、地元では電波が弱い場所がほとんどで、

山間部でケーブルテレビが多い高山市では厳しいよねemotion05


確かに屋根裏なら風の影響もなくずれる心配もない‥

画期的だ。

もしかしたら思った以上に電波を受けられるのかもしれませんねemotion08


さてさて、先ほどの倒れた引込金具ですが、

摩耗して太いワイヤーが破断してしまっていますね🥴

錆もひどいので、かなり昔からこれで引っ張っていたのかな??


ワイヤーが摩耗で破断


現在別の現場、工場の電源工事なのですが、

そちらでメッセンジャーワイヤー系の部品を持ち出しており

引っ張る材料がなーい😵


でもご安心くださいませemotion22

ステンレスワイヤーの二重巻きを2本face16

この施工で金具の引き直し固定が完了ですemotion08


二重ステンレスバインドにて支持


ただしここで問題が発覚‥

引込金具が倒れたまま引き込み電線を張り替えたしたのか??

うう‥金具を垂直にできないんですけど‥🤢

どんな施工しとるんじゃーいface17


引き起こしの限界


張り切って 「真っすぐにしてやるぜー」 と引き起こし始めたら―

ばいーんと弾かれ、引き起こしの限界が‥


なんだとーemotion23 って振り返ると、引込電線がもういっぱいやないかーい😱


最大限引っ張っています!


ということで、

両者に無理のない場所まで引っ張り固定させていただいておりますhand&foot09


配管を止める金具も朽ちてしまっていたので、こちらも修繕。


配管金具の再固定


腐ってしまったワイヤーも切り取り、

屋根の隙間から出してあった穴もコーキングにて封印。


これで雨漏りも解消されることでしょうface16


コーキングにて穴を封印


ご依頼くださったお客様に完成を報告し、次の現場へtransportation07


現在新築中の換気扇のベントキャップを取り付けたり、

屋外の仕上げを進めたりと、台風直前の日はやること満載でした😅


自宅の台風対策は夕方になってから(苦笑)


遮光用のカーテンを外したり、子供の自転車を隠したりとバタバタemotion05

翌日に延期になったリサイクルの通知を貼りだしたり。


岐阜県は周囲を山脈でおおわれているおかげもあって、

よほど台風の進路が悪くない限りひどいことにはなりにくい。


テレビを見ていると他県の川の近く、山の近くはひどい惨状‥


土砂災害 19都県で140件

断水 13都県で138,000戸以上


中部電力(長野県内) 約2,1000戸で停電 (14日PM8時現在)

東北電力管内 約1,800戸で停電(15日AM5時現在)

東京電力管内 約20,400戸で停電(15日AM6時現在)


今朝もニュースを見ていたら長女がYouTubeに変えやがった‥🥴

このバカたれがーemotion19


台風は去っても。またいつ次が来るかはわかりません。

準備は万端に、ライフラインは確保しておきましょうemotion22

備蓄も大切ですよ。


命を左右するのは事前準備と自身の判断で大きく変わりますからemotion22


では今日もしっかりがんばっていきましょう。

行ってきますtransportation06


************
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。


お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)


スポンサーリンク

同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事画像
LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
難儀なドアホン‥無線化を部材の組み合わせで完成!
14年使ったファンヒーターの不調‥ 今回はサクッと直りました♪
広範囲から漏電箇所を特定‥ 漏電は嫌いです(泣)
物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪
同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事
 LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー (2025-03-23 09:01)
 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々! (2025-03-17 08:37)
 難儀なドアホン‥無線化を部材の組み合わせで完成! (2025-03-12 08:47)
 14年使ったファンヒーターの不調‥ 今回はサクッと直りました♪ (2025-03-02 09:58)
 広範囲から漏電箇所を特定‥ 漏電は嫌いです(泣) (2025-02-18 08:07)
 物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪ (2025-02-12 08:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風19号め! 台風を耐風する設備にしておくのが肝心です!
    コメント(0)