池田電工の、やってみせます! › 修理修繕緊急依頼\(゜ロ\) › 温水器とEQのひみつ( ´∀`) › 温水器湯沸かしヒーター漏電故障(汗) 新品に更新します!
池田電工
池田電工WEBサイト

2020年07月01日

温水器湯沸かしヒーター漏電故障(汗) 新品に更新します!


「温水器の残湯がゼロでお湯が沸かないんですemotion22

お客様からお困りごとのお電話を会社の方へ頂きました。

調査すると、温水器ののリモコンの残湯量の通知が確かにゼロ‥

詳しく調べていくと、なんと温水器下部にある沸かすためのヒーターが

漏電していることが判明face07


温水器の湯沸かしヒーターが漏電


年数も経過しているので部品供給もなしemotion05

ちなみに、追い炊きの方のヒーターも確認しましたが、

こちらの絶縁状況は最大値の 100MΩ で問題なしemotion22


追い炊きのヒーターは問題なし


ヒーターが漏電した理由はおそらく経年による劣化。

残念ですが、これはもう温水器を更新するしか方法がありませんface17


問屋に電話しても在庫があるわけではないので、

電気温水器を発注し、日を改めて施工することをお約束。


そして更新日、あいにくの怪しい空模様だけどそんなこと言ってられないemotion05

新しい温水器が到着するまでにタンクの水を抜いて

温水器を撤去しちゃいましょうemotion22


故障した電気温水器を撤去します


新しい電気温水器も到着emotion22

定位置に運び込む前に、今までの場所はきれいに掃除じゃface02


温水器据付前にお掃除!


新しい温水器を運び込み、3か所をアンカーボルトにて固定。

今までの温水器は基礎に準じて斜め設置だったけれど、

今回は高さを調節して垂直に設置していきますよhand&foot09


電気温水器の高さ調整


既存の配管との接続はステンレス配管で行いますface16

フレキなので形成しやすんですけど、急な曲げなどは難しい(苦笑)

順次形を形成しながら接続していくのが最近の手法ですhand&foot09


ステンレス配管を形成して順次接続します


接続中、空は晴れているにもかかわらず唐突な土砂降りっemotion22

「ぎゃーemotion05

社長はそそくさ屋根下に逃げるtransportation06

僕は道具と材料がベタベタになるのを回避するため全身ずぶぬれface14

まぁおかげで道具も材料も水浸しにならなくて済んだけど‥

寒いやないかーい(苦笑)


晴れているのに唐突な土砂降り‥


雨もさらっと止み、さっきの土砂降りはどこへ‥

続いて太陽直下の激アツ状態にemotion05

なんて天気だっface14


配管の接続を完了させ、社長に配線とヒーター薪をお願いして

ぼくは宅内のリモコン更新に向かいますtransportation06


配管接続はこれにて完成!


リモコンの取り付け方を見れば、

設置した方が丁寧かどうかがなんとなくわかります。

リモコン周囲にコーキングをしてあれば丁寧な方で、

そのまま両面テープとネジ締めだけだけだったらちょっと‥な感じemotion17

さて、新しいリモコンに更新していきましょうhand&foot09


お風呂のリモコンを更新していきます


うーん、今回もコーキングは無し(苦笑)

確かに説明書に記載していなければやらない方も多いとは思います。

ただ、防水処理すればリモコン故障の可能性も回避できますface16


現に、今年の正月にお伺いしたお宅では防水をちゃんとやってなくて

リモコンが完全操作不能になってましたからねemotion05

さ、今回も全周囲コーキングで防水処理しておきましょうhand&foot09


全周囲コーキングにて防水処理


続いてキッチンのリモコンを更新。

浴室もそうだったんだけど、かわいらしい雰囲気のリモコンから

かなりスタイリッシュなリモコンになりましたねface02


キッチンのリモコンも更新


屋外に出て温水器のタンク本体を確認。

電源も接続され、漏水チェック中。

電源をONにして試運転を始めましょうface15

意気込んで宅内に入るとリモコンが点灯してない‥emotion05

‥まさかと思い再び外へでて質問をぶつける。


 「リモコン配線は接続した?」

「あっ」 て‥接続してないんかーいface17

接続して再び室内へtransportation06

OK、点灯してるemotion22 あー焦ったぜface07

よし、じゃあ試運転開始して湯船に水をはっていきましょhand&foot09


温水器の試運転開始です!


この時に配管に残ったゴミとか出てくるので、最後に掃除しますhand&foot09

水張の試験も順調だし、本体からの漏水も確認できませんface16


問題なさそうなので配管に凍結防止ヒーターを巻き付けていきます。


凍結防止ヒーター巻き付け完了♪


浴槽の水を抜き、シャワーで浴槽内を掃除。

おっ、すでにシャワーからはぬるいお湯が出始めているface15

お客様待望のお風呂、大変お待たせいたしましたが

夕方にはシャワーを浴びるくらいはできるようになると思いますemotion20

最後にリモコンの設定をして施工はすべて完了ですemotion22


やはり真っすぐに設置されている温水器は格好がいいなぁface02


温水器も垂直ですっきり♪


お客様に施工完了をお伝えして、引き渡しも完了ですface16

いきなり故障して困る器機ナンバーワンが温水器やエコキュートです。


10年~15年経過した温水器やエコキュートは

使えるけれど製品寿命は経過していると思ってください。

稀に10年経過後の故障でも部品が手に入ることはありますが、

本当にごく稀です。


残念ながら故障個所が直っても次に他が故障しないとは言えませんemotion05

早め早めの更新で、当たり前に使えるお湯のありがたさを感じましょface15


この度のご用命、誠にありがとうございましたemotion22


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)



スポンサーリンク

同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事画像
蓄熱暖房のお悩みは多い‥修理以外でもできる範囲で対応します
アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)
第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪
LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事
 蓄熱暖房のお悩みは多い‥修理以外でもできる範囲で対応します (2025-05-11 09:08)
 アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑) (2025-05-04 09:42)
 第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪ (2025-04-20 10:04)
 煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪ (2025-04-13 09:27)
 LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー (2025-03-23 09:01)
 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々! (2025-03-17 08:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温水器湯沸かしヒーター漏電故障(汗) 新品に更新します!
    コメント(0)