池田電工の、やってみせます! › エアコンのひみつ( ´∀`) › エアコンの設置位置が急遽変更!? でも大丈夫ですっ♪
2021年05月02日
エアコンの設置位置が急遽変更!? でも大丈夫ですっ♪
本日5月2日から5月5日までは池田電工はお休みさせて頂きます

メーカーも問屋さんもお休みなので、何卒宜しくお願い致しますm(__)m
あっ、だけどブログは休みませんよっ(笑)
今日のお話はエアコンの設置工事についてです

打ち合わせしてあった当日に現地へ行ったら
「エアコンをやっぱりこっち側に‥」 との変更発生

少し難儀しましたが、洗面台上に霧ヶ峰設置させて頂きました

当初の予定では窓上に設置の予定だった霧ヶ峰くんでしたが、
「キッチン側に寄って油がついてしまうので‥」 ということで
急遽場所変更となりました

当初お客様と現地で打ち合わせした時の位置はこの場所

あっという間に施工が終わる右配管出しの簡単コース(笑)
一般的なエアコンの大きさはおおよそ H=390mm × W=1800mm
洗面台の上を調べると有効寸法は 450mm ‥行ける

僕 「大丈夫ですよ、少し配管が露出しますけどよろしいですか?」
施 「露出してもいいのでお願いします。」
OKもいただいたので早速取り掛かりますぞ

一番肝心となるのは室内機の背面配管接続部分

洗面台は灯具の位置が前面に飛び出しているので、
背面での配管接続作業にはちょいと手間がかかってしまいます。
でも大丈夫

洗面台を解体して、エアコンの下面部品さえバラしてしまえば
こんな感じでちゃんと接続できるのです

もちろん機種によってはこういった施工が困難な場合もありますので
すべて対応できるわけではありませんのでご理解願います

屋外部分の配管処理は化粧ダクトを壁面に寄せて
ウォールカバー無しで施工しています

窓からの中庭の景色も邪魔にもならないし、
庭側からの見た目もスッキリするから、このやり方は今後も有りですね

できるだけ中庭を広くしておきたいとのご要望ですので、
室外機も空気の流れを妨げない範囲で壁に寄せておきました

室外機手前にボイラーがあって
熱交換の効率が下がるんじゃないかと心配されてみえましたが、
十分すぎる空間があるので問題はありませんよ

ただ、これがFF式ヒーターの排気筒だと注意も必要です。
最低でも 30cm は離したいところですが、
実際はそれ以上に離してあげないと煤で黒くなってしまうこともありますし、
熱交換器が煤で詰まってしまうことも稀にあります

ベランダに室外機を置く場合もこれ然り。
設置場所や向きによって熱交換効率が落ちてしまう
ショートサーキュレーションという現象が発生してしまうこともあるので、
室外機を配置する場所には十分な配慮が必要ですよ

最後に試運転をして本日の施工は完了となります

ねこさんのいる家庭なので、外に逃げない様に気を使いながら施工(笑)
現場監督の猫さんがかわいいので楽しい施工でしたよっ

試運転も無事完了して、風向も調整してお引き渡し完了です

今回は支給品のエアコン施工でしたが、
事前にエアコン本体を確認していたので施工もスムーズでした

ご要望にも沿うことができて良かったです

この度のご用命、誠にありがとうございました

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
スポンサーリンク
Posted by ノリさん at 09:08│Comments(0)
│エアコンのひみつ( ´∀`)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。