池田電工の、やってみせます! › 修理修繕緊急依頼\(゜ロ\) › 配線工事のひみつ( ´∀`) › ブレーカがよく切れる? それは備え付け設備のせいかも?
池田電工
池田電工WEBサイト

2021年09月07日

ブレーカがよく切れる? それは備え付け設備のせいかも?


先日 「電子レンジとオーブンのブレーカがよく切れて‥」

とのことでお客様のお宅へ訪問させて頂きましたtransportation07

ブレーカ、つまりは分電盤にある遮断器が切れる理由はいくつかあります。


ひとつは単純に電気の使い。

ひとつはお使いになっている機器の不調によるもの。

ひとつはその回路そのものに問題があるため。


大まかに分別して上記の3つとなりますface16

お宅に訪問すると、おや‥電子レンジが新しい。


電子レンジは新しいぞ?


聞くと、ブレーカがあまりに切れるため機器を買い換えたのだそうです。

ふむ‥電子レンジの能力はどんなかな?

どれどれface19

定格消費電力は 1430W(ワット) か、電流値にすると 14.3A(アンペア)

とかなりの電気を使う製品ですね。


電子レンジの定格消費電力


コンセントの電流を流して良いとされる電流値は 15A まで。

電子レンジを使うだけなら全く問題ない状態ですhand&foot09


もちろんオーブンも同時に使うわけではなく、

使っていると急にブレーカが切れるのだとかemotion17


ん? ちょっとまてよ‥このコンセントはブレーカ付きだなemotion23


棚にもともと設備されているブレーカ付きコンセント


このブレーカ付きコンセント、前に別の現場でも改修したことがあって、

その時も切れるブレーカというのが、このコンセントについている

ブレーカのことだったんですemotion17


「もしかしてこのブレーカが切れます?」 との問いに返事はYES。

やっぱりかface14

家の分電盤を調べると、電子レンジの回路は単独。

この回路を調べるとキッチンの先ほどの棚であることも判明。


これが切れずに棚のブレーカが切れているのなら

やはり先ほどの棚コンセントが怪しいですねemotion17


電子レンジの回路は単独専用回路でした


ただし、棚のブレーカは 15A(アンペア) で切れて、

分電盤のブレーカは 20A(アンペア) で切れる仕組みです。


それでも回路的に悪ければ分電盤側のこちらの回路が切れるので、

ほぼ棚のコンセントの経年劣化が原因だと考えられますhand&foot09


既存のブレーカ付きコンセントを撤去しましょう。


既存のコンセントを撤去


棚の下にもおなじものがあって、

そちらは上のコンセントが挙動不審になってから

長い期間使っていたらしく、同じ動きをしだしてきたらしいのですemotion17


もう完全に経年劣化としか考えられませんねface14

両方とも撤去してしまいます。

なにせ、この家を建ててから15年間経過しているとのことで、

備え付け機器の対応年数としてはとっくに寿命を迎えていますemotion05


経年劣化により棚下コンセントも撤去


これをどう改修していくのかというと??

普通のコンセントに変えてしまいますemotion22


回路の保護は分電盤のブレーカがしてくれるので問題はありませんface16


一般の露出コンセントで改修していきます♪


下の棚も同じように改修しておきます。

これで使用中に何度も通電が遮断されることは無くなるでしょうface02


下の棚も同じように改修


機器や回路的に問題が発生した時には分電盤のブレーカが切れます。


棚に付属してくるブレーカ付きコンセントは常に熱や油、

または水蒸気などにもさらされるため、劣化も早いと思ってください。


コンセントを指し直して完成です


最後にコンセントを指し直して、分電盤のブレーカを入れて完成ですface02


この家の娘さんがお菓子作りが趣味とのことで、

毎回オーブンモードで焼いている途中でとまってしまうので

かなり困っていたそうですemotion05


改修から数日たっていますが、その後止まったという連絡はありませんface16

「そんなところが壊れるの?」 という事例はたくさんあります。

困ったときは呼んでくださいねface02


この度のご用命、誠にありがとうございましたemotion08


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)



スポンサーリンク

同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事画像
蓄熱暖房のお悩みは多い‥修理以外でもできる範囲で対応します
アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)
第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪
LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事
 蓄熱暖房のお悩みは多い‥修理以外でもできる範囲で対応します (2025-05-11 09:08)
 アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑) (2025-05-04 09:42)
 第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪ (2025-04-20 10:04)
 煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪ (2025-04-13 09:27)
 LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー (2025-03-23 09:01)
 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々! (2025-03-17 08:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブレーカがよく切れる? それは備え付け設備のせいかも?
    コメント(0)