2022年12月08日
換気扇の掃除はしていますか? 大掃除ついでに確認しましょう!
先日 「 のりさんのブログみて換気扇掃除せんといかんと思った!」
そう友人から掃除した画像がLINEにて届きました。
外して掃除したいけど外し方がわからない‥とも(苦笑)
写真を見るとかなりの旧式換気扇で、
配線が引っ掛かって抜けてこなかったらしいのです。
後日‥ 「掃除した換気扇が動かなくなりました‥」 との一報

いや、君が壊したわけじゃないよ

年式は確認しませんでしたが相当な年代物です。
これを最新式の換気扇に更新してあげましょう

ずぽっと抜けてきた換気扇くん‥今間よく動いてたね‥
堆積したホコリで風の抜け道ナッシングでした

換気扇は風と共にホコリも排出はしてくれますが、
どうしても排気経路の周囲にこびりついて行ってしまいます。
それが年数を経て動脈硬化のような症状を起こして穴が塞がります。
するとどうなるか?
排気できない空気は換気扇の中でループを起こしてモーターが発熱。
無駄に寿命を減らして行く‥という感じです。
もちろん回っているだけなので電気代だけ消費してと二重苦です

‥詳しくは本編へ

以下のリンクからどうぞ

それでは今日も張り切っていきましょう

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
スポンサーリンク