2025年04月27日
雨樋ヒーターはつららにも有効♪ 雨樋を氷結破損から守る!
今回は雨樋ヒーター設置のお話。
昨年中にご依頼していただいていたものですが、
梯子では届かない高さな上に雨樋を施工しなおすとのことで
4月の施工となりました

施工前に撮影した西面の雨樋の高さは地上から8m程度

だいたい三階建ての屋根程度になります

東西両面への施工を依頼していただいていたので、
雨樋の施工し直しをしてもらうまでに東面の施工をしましたよ


融雪電力の契約をして見えなかったお宅なので
屋外のコンセントから電源を確保して気温で自動で入り切りできる
融雪自動制御盤を製作しました

融雪電力の契約をして見えなかったお宅なので
屋外のコンセントから電源を確保して気温で自動で入り切りできる
融雪自動制御盤を製作してあります

今回の続きの詳しいお話は本編でどうぞ!↓↓
それでは本日もご安全にっ

***********
***
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
岐阜県高山市の電気工事店です。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)
スポンサーリンク
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。