池田電工
池田電工WEBサイト

2015年05月26日

ポンプ車積載投光器修理


消防団の操法練習期間も、のこすところあと12日。

2週間を切りました。

練習する夜が雨の日にはかならず投光機が必要なのですが、

消防車に積載されていた投光器が前回の練習で点灯せず困りました。


ということで今回はその修理のお話。


投光機コード①


結果としてはただの断線だったのですが、

実際夜間の火事場でも必要なときがあるので修理は早めが肝心hand&foot09


コードの根元で断線してしまっていました。


投光機コード②


旧式のポンプ車に積載されていた投光器を再利用しているので、

配線接続部の作りがハンダ付け。


修理は簡単に完了しましたface02


投光機コード③


ハンダをちょっと厚盛にしすぎたかなemotion05

ハンダ付けする部分を磨いたけど、どうもいまいち着きが悪い。

なのでこんな形で勘弁してくださいface07

壊れたら修理するのは僕なのでemotion17



あとは絶縁テープで処理して漏電防止hand&foot09


投光機コード④


ちょっと部品を増やしてコードを巻き取りやすくしました。

コードを握らず巻き取る為の筒を追加しましたface01


投光機コード⑤


昨日の雨でさっそく使ったけれど、使い方わかって使ってたかな‥?

タコマンもちょいと調子が悪くなってきたし、また修理かなemotion17



スポンサーリンク
同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事画像
蓄熱暖房のお悩みは多い‥修理以外でもできる範囲で対応します
アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)
第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪
LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事
 蓄熱暖房のお悩みは多い‥修理以外でもできる範囲で対応します (2025-05-11 09:08)
 アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑) (2025-05-04 09:42)
 第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪ (2025-04-20 10:04)
 煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪ (2025-04-13 09:27)
 LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー (2025-03-23 09:01)
 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々! (2025-03-17 08:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポンプ車積載投光器修理
    コメント(0)