池田電工の、やってみせます! › 「池田工房活動」d(^-^) › 『くるまいぢり』(*´ω`*) › ゼノンのフロントグリル塗装(過去記事)
池田電工
池田電工WEBサイト

2015年06月21日

ゼノンのフロントグリル塗装(過去記事)

セレナに乗ってはや10年以上。

それまではずっと日産エンブレムの付いた純正グリルで走行。

でも、車好きの設計士さんに

「えー、純正なの?」とか言われ‥face14

ムキ~face09emotion17

悔しくなった俺はヤフオクで即行検索home4


ゼノングリル①


探しまくった結果、数日前にオークションで競り落とした次第です(笑)


ゼノンのフロントグリルです。

社外品で純正とパーツがいまいち合いません。

が、なんとかなるので何とかしますhand&foot09


加工もせず、そのままとりつけるとこんな感じ。


ゼノングリル②


このグリルメッシュ、色がシルバーなんですよねface01

うーんなんか違う気がするemotion17

このままでも悪くはないけどなぁ‥。


ということでemotion22

昼休みにグリルを分解、下塗り塗装をしてみました。

耐熱塗料の艶消しブラックは常套手段face02


ゼノングリル⑤


下塗りにいつも使う方法です。

この上にシリコン性の塗料を吹き付けて色落ちを防止emotion08


むむlる、どうも以前のオーナーさんが塗装していたみたいな‥?

ちょこっとムラあるのを処理しつつ少しずつ再塗装をしてみましたhand&foot09


なんせ、廃車からのリサイクルパーツなんでね(笑)


メッシュも同じ工程で下地処理しましたよface02


ゼノングリル④


銀色から黒に転身emotion07

仮塗装がすんだ時点で、お昼休みは時間切れemotion17

明日はクロム色のスプレーを買ってきて仕上げますhand&foot09

目指す色は、R32スカイラインの、純正ホイールの色つやemotion22


こんなことが日々のストレス解消になっております。



『後日の記事』



エンジングリルの再塗装が完了したので、先日取つけましたface02


ゼノングリル⑥


うん、いい感じになりましたemotion08

塗装した色は管スプレー塗り重ねオリジナル色です(笑)

目指したのはダークシルバー。

R32日産スカイラインの純正ホイール色ですhand&foot09


こんな色ですね。


ゼノングリル⑦


車好きの友人にアイデアをもらって、この色に決めました。


素人がスプレーだけでこの色に近づくのは大変emotion05

何回重ね塗りし直したただろうか‥face07


なかなか難しく、かなり面白かったですけどねface02


ゼノングリル③


メッシュだけだと黒っぽいけど、アンダーカバーに乗っけるとほら、

この通りそれらしい色に見えるでしょface02


ゼノングリル⑧


はずしたフレームに取り付けたら完成hand&foot09

分解時に、ネジなどがすべてさびていたので、ステンレスの部材に

すべて交換済みですemotion04


ゼノングリル⑨


ステンレスの輝きがワンポイントに(笑)

もともとメッシュが艶のあるシルバーだったけど、これでイメージは

かなり変わったのでは??

車の顔はかなり引き締まったかなface02


ちなみに、昨年ボンネットのモールもステンレスに貼り換えたので

こんな顔になってます。


ゼノングリル⑩

スポンサーリンク

同じカテゴリー(「池田工房活動」d(^-^))の記事画像
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
14年使ったファンヒーターの不調‥ 今回はサクッと直りました♪
どうしてもこの照明じゃないと‥そんな想いに応えてみました
特殊な修理依頼が多いっ! 直せる範囲は直します♪
肘神神社のお引越し完了です! 協力させて頂きました♪
今期も特殊な修理依頼‥ 問題を取り除いて納品してきました!
同じカテゴリー(「池田工房活動」d(^-^))の記事
 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々! (2025-03-17 08:37)
 14年使ったファンヒーターの不調‥ 今回はサクッと直りました♪ (2025-03-02 09:58)
 どうしてもこの照明じゃないと‥そんな想いに応えてみました (2025-02-03 08:14)
 特殊な修理依頼が多いっ! 直せる範囲は直します♪ (2025-01-28 08:07)
 肘神神社のお引越し完了です! 協力させて頂きました♪ (2024-09-20 06:49)
 今期も特殊な修理依頼‥ 問題を取り除いて納品してきました! (2024-09-17 07:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゼノンのフロントグリル塗装(過去記事)
    コメント(0)