池田電工の、やってみせます! › 配線工事のひみつ( ´∀`) › 乗鞍岳 畳平バスターミナルで電気配線Ⅱ
池田電工
池田電工WEBサイト

2015年08月28日

乗鞍岳 畳平バスターミナルで電気配線Ⅱ

昨日は乗鞍岳の剣ヶ峰の懐、

畳平バスターミナルでの2回目のお仕事でした。

あいかわらず社用車で登る道は険しいtransportation07emotion05

今回は前回施工した仮設電源の撤去のため畳平まで来たのですhand&foot09


前回はガスや雲の大量発生で道路がほとんど見えなかったのですが、

道はすべての場所でクリアでしたemotion07


乗鞍配線撤去①


畳平に着いても天気はそれなりで、曇ってはいるけど晴れ間が見える‥

そんな状態でしたhand&foot09


魔王岳にも登山客がいっぱいface02

高山市街地からスカイラインを見上げた時は、きっと大荒れしてるかと

思っていたため、とっても得した気分です。


乗鞍配線撤去②


さっそく間借りしていた発電機からの配線を外しますhand&foot09


乗鞍配線撤去③


2台体制でつねに発電し、建物の電源供給をしている大型発電機。

そこから外した配線2系統分を引き抜いて撤去していきます。


乗鞍配線撤去④


通常は立ち入り禁止の場所に配線を伸ばしているので、

高山植物が足元にたくさんemotion05


こちらは「イワギキョウ」です。

花期は7月~8月らしいので、今回は見ごろギリギリでしたねface01


高山植物①

高山植物③


さて、配線も無事に撤去完了ですface01


電線だけでかなりの距離があります。

もしも数年後に同じ工事を依頼される可能性もあるので、この電線と

複数の制御盤は大切に保管しておかねばなりませんねhand&foot09


乗鞍配線撤去⑤


設備をお借りしていた方々にしっかりとご挨拶。

お店も併設されていたので、買い物もさせて頂きましたface02


お店を出ると来た時よりもずいぶんガスが発生しています‥

時間的にも平湯バスターミナルに帰るためのバスが多い時間帯。


夏季なので16時50分のバスが畳平からの最終便になります。


乗鞍配線撤去⑥


お花畑にもガスが迫っています。


お花畑


登山したいなぁface14

以前に登山した時から何年たったのかな‥?


乗鞍岳周辺①


仮設配線に来た先月(7月)のときには残雪があった鶴が池。

すっかりとけてなくなってました。


乗鞍岳周辺②


景色を楽しみながら下山‥transportation07


そうそう、有名なコマクサも見かける事ができたので、

なんとか写真に収めることができましたよface02


高山植物④


近くにある場所なのに滅多にこられない場所。

そんな場所で仕事をさせていただき良い経験となりましたface02


自宅からは乗鞍スカイラインが望めるので、当時の山頂の雰囲気を思い

出しながらこの記事を書いています。

今朝はガスがひどすぎて何にも見えないやface14


******************************


電話 0577-34-2633

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09



(融資・車輌買取等の電話はご遠慮願います)


スポンサーリンク

同じカテゴリー(配線工事のひみつ( ´∀`))の記事画像
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
広範囲から漏電箇所を特定‥ 漏電は嫌いです(泣)
物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪
電気トラブルは突然に! 分電盤とブレーカの寿命も知ってほしい
年明け仕事始めは緊急案件(汗) 素人結線が招く停電‥
大空間LDKに霧ヶ峰を設置! 来夏は涼しく過ごせますよ♪
同じカテゴリー(配線工事のひみつ( ´∀`))の記事
 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々! (2025-03-17 08:37)
 広範囲から漏電箇所を特定‥ 漏電は嫌いです(泣) (2025-02-18 08:07)
 物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪ (2025-02-12 08:43)
 電気トラブルは突然に! 分電盤とブレーカの寿命も知ってほしい (2025-01-25 08:30)
 年明け仕事始めは緊急案件(汗) 素人結線が招く停電‥ (2025-01-16 08:25)
 大空間LDKに霧ヶ峰を設置! 来夏は涼しく過ごせますよ♪ (2024-11-23 08:12)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乗鞍岳 畳平バスターミナルで電気配線Ⅱ
    コメント(0)