池田電工の、やってみせます! › 修理修繕緊急依頼\(゜ロ\) › 配線工事のひみつ( ´∀`) › 育苗の電磁弁が動かん! おっ、原因はこれだ!
池田電工
池田電工WEBサイト

2018年03月18日

育苗の電磁弁が動かん! おっ、原因はこれだ!


ここ最近は緊急以来が頻発しておりますemotion05

が、順次解決していっておりますのでご安心くださいhand&foot09


タイトルにあるように、先日のご依頼の中にこんなお電話を頂きました。

「花の苗に水を撒く電磁弁が全然動かなくて、原因を調べてほしい‥」


以前にご依頼をくださったお客様からのお電話で、

育苗ハウスの自動水やりができなくてピンチなんだそうですface08emotion05


翌日の朝一番で現場へtransportation07emotion17

原因は何となく想像ができていたので、とりあえずハウスの中へ‥

たぶんこれが原因じゃないかな??


電磁弁操作用のスイッチ


自動水やりを制御しているのはこのスイッチなのです。

以前のお仕事をさせていただいたときに見せていただき、

構造も把握済みhand&foot09

ざっくりとした図を書いてみました(笑)

自動水やりのシステムはこんなイメージになってます。

電源配線を無視して図を描いているので悪しからず。


自動水やりの仕組み


イメージ的には、水吸収フィルターが乾くと接点がONになり、

電磁弁が解放して散水が始まる感じです。


散水中に水吸収フィルターが水を吸収して、やじろべえが倒れることにより

接点がOFFになるという感じですねhand&foot09

フィルターが乾いてくると再びやじろべえが元の位置に戻り

接点ONという仕組みで構成されています。


以前に見せていただいたときにすごく細い電線を使ってあったので、

もしかしたらそこが断線しているのかも‥??

かぱっとカバーを外すと‥


あっ、やっぱり断線していましたface14emotion05


スイッチ内部での断線


特許も取得してある装置なのであまりなことは言えませんが、

もうちょっと接点に使い配線は太くできなかったのかなぁ‥face17


多分これ以上太くすると繊細な動きを阻害してしまうのでしょうね。

中華製のおもちゃで使われているような細い電線が

接点かた接続用の端子部分へと接続されています。

これを修理に出すとものすごく高いんだってさemotion05


すぐに直るから直しちゃいましょうhand&foot09

と、その前に、ちゃんとこれだけが原因なのかを確認せねば‥

切れた電線を端子部分に接触すると‥?


「ぶしゃーーーー」


一面に散布される水


「ぎゃーーー」

僕も一瞬だけ水やりされてしまったface08emotion05


そりゃ水やりの装置がここにあるんだから、

ここも当然水が散布されるに決まってますよね‥face17(笑)


でも、正常であることは確認できたため、電源を遮断して修繕開始です。


うー‥線が細すぎて被覆を剥くのがなかなか難しい。


細い電線の被覆剥き


端子を加締め、元通りの状態に復旧完了です。

制御用スイッチの内部もかなり汚れていたため掃除済みhand&foot09


制御スイッチ修繕完了


蓋を元に戻して‥

いそいそと水の掛からない部分まで逃げて、電源を投入emotion22

「ぶしゃーーーー」


水の正常散布中


一気に水がノズルから放たれ、ハウス内は水煙でいっぱいface08

制御スイッチの給水フィルターが水を吸収し‥

散布は正常に停止しましたhand&foot09


やじろべえが逆向きになってスイッチOFFになっている状態ですねface02


散布停止中の位置状態


このハウスを担当している従業員の方に修理完了をお伝えすると、

「隣の自動水やりも調子悪いんです‥」 とのこと。


見てみると給水フィルターに苔がいっぱいemotion05

これのせいですよーと、お話。

フィルターの苔を洗い流すようにお願いしましたhand&foot09


この制御スイッチの動きはかなり繊細なため、

フィルターの重さが汚れで変わると動きが緩慢になるんですemotion09


手動で動かしたところ問題なく水が散布されましたので、

おそらく掃除だけで回復が可能かと思いますemotion18


これにて問題解決emotion22

いつも使う装置だからこそ、日ごろの点検は大切ですね。

このたびのご用命、ありがとうございましたface02


***************


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。


お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話はご遠慮願います。)


スポンサーリンク

同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事画像
蓄熱暖房のお悩みは多い‥修理以外でもできる範囲で対応します
アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)
第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪
LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事
 蓄熱暖房のお悩みは多い‥修理以外でもできる範囲で対応します (2025-05-11 09:08)
 アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑) (2025-05-04 09:42)
 第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪ (2025-04-20 10:04)
 煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪ (2025-04-13 09:27)
 LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー (2025-03-23 09:01)
 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々! (2025-03-17 08:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
育苗の電磁弁が動かん! おっ、原因はこれだ!
    コメント(0)