池田電工の、やってみせます! › 修理修繕緊急依頼\(゜ロ\) › 配線工事のひみつ( ´∀`) › 照明のひみつ( ´∀`) › 和風の玄関は暗いイメージ? そんなことない!明るくしちゃいます♪
池田電工
池田電工WEBサイト

2020年11月07日

和風の玄関は暗いイメージ? そんなことない!明るくしちゃいます♪


今回のご依頼は、

「玄関が暗くて嫌なんです‥」 というお悩み。

お客様は以前に大工さん経由でお工事をさせていただいた方で、

今回は直接のご依頼でしたface16

ひとまず現地へお客様の都合に合わせ、時間調整して訪問transportation07


当初は玄関入ってすぐの照明を明るくしたいという話だったのが、

カタログを見ながらお話していると 「門灯も変えたいemotion18」 とのこと(笑)

お任せくださいませface02

旦那様と奥様と僕と3人で選んで、明るさについても細かく説明。

ルーメン表記ではどのくらい明るいかは判断できませんので、

白熱電球何ワット相当に置き換えてお話させて頂きましたface15


おかげでほら、門灯はこんなに明るくなりましたよっemotion20


門灯を和風LED照明に更新


白熱電球で換算するところで 40W(ワット) 相当の明るさとなりますhand&foot09

寒くても暑くても常に 100% の明るさで点灯できるLED照明。

明るい方が良いなぁ‥というご要望にも応えることができましたface02

奥様の 「わーあかるいemotion08」 「優しい光でいいねemotion18

そんな嬉しいお言葉も頂くことができましたemotion20


今までは 10W(ワット) の直管型電球の照明器具だったのです。

これがまた点灯しても暗いイメージを払しょくできない明るさだったんですemotion05


今までの門灯の照明器具


蛍光灯の悪いところは、夏などはすぐに明るく点灯するのですが、

冬期が近づくにつれて点灯に時間が掛かるようになり、

はじめのうちは暗く点灯してしまうのですemotion17


門灯は家の顔と同じ。

帰ってきたときに暗い門灯と暗い玄関では気持ちも下がり気味にface02emotion05

お客様は昼白色の明かりを求められていましたが、

今回の電球色の優しい明かりに談満足していただけましたemotion11


続いて玄関の中の照明器具。

こちらは 30W(ワット) のサークライン蛍光灯の照明でした。

半透明のケースに収められた和風の照明器具で、

一見明るい気がするのですが、光は全方向に出力されるので

地面に振り注ぐ光はどうしても少なくなってしまいます。


蛍光灯電球の全光束


上の絵に描かれた 「全光束」 というのが光の明るさの正体です。

360° 方向に放たれる光の束が器具内部に反射したり、

はたまた天井に吸収されたりして明るさは落ちるばかり‥


ところが、LED照明器具はその全光束を下面にのみ集中させますemotion22

下の絵を見てください。


LED電球の全光束


LED照明の一番の特徴が、

この光を一方向に集中させることができるという

明るさに秀でた仕組みですface16


人間というのは不思議なもので、

天井が暗いとなぜか暗いと感じてしまいますemotion05

今までの照明器具は明るそうに見えて実は天井も暗く、

全体の光も拡散してしまって暗かったのですねface14


今までの照明器具たち


角型の照明器具が取り付けてあったので、

今回も角型のLED照明を選定hand&foot09

明るさもルーメン換算で同じ明るさの物を選定しました。


ところが、先ほどの話で言ったように

LED照明は光の方向が集約されます。

つまり、今までの比ではない光が玄関内に降り注ぐのですemotion22


今までの比ではないほどの明るさに!


スイッチを入れた後の奥様の驚きようが半端ではなかったemotion08

「えぇー今までのは何だったのemotion23

もう2人で爆笑ですよface03(笑)

いたるところに影が落ちていた玄関は、

光が隅々まで届く気持ちの良い空間へと生まれ変わりましたemotion20


きっと旦那さんも帰宅後に相当驚かれたと思いますぞっemotion18

ただ気を付けていただきたいことは、

光が強くなった分目に直接光が入ると視力の低下を招く恐れもあります。

あとは影が濃くなるので、器具の配置を誤ると書類に捺印などという場面では

その影が邪魔をすることもあります。


古くても愛着のある照明器具もある事でしょう。

もったいないから‥と今までの器具を再利用されることも多々あります。

でも一度この感覚を味わってしまうと

「今までのは何だったんだろう‥」 奥様と同じ心境を味わうことに(笑)


和風の既存の家は未だに白熱電球を使っているご家庭も。



蛍光灯器具の時代も終わり、今はLED化がどんどん進んでいます。

LED化するメリットは明るさがいままでと全く変わる。

消費電力が減って電気代が軽減される。

暑くても寒くてもすぐに100%の明るさで点灯する。


もちろんデメリットもemotion04

光源の光が強く、光を直視すると視力低下させる恐れがある。

LEDが一体型なので器具ごと更新する必要がある。

蛍光灯の器具に比べて価格帯が高めである。


光源となる照明器具を上手に選び配置すれば心地よい空間も作れますし、

明るさもゆったりできる空間づくりもできてしまいます。


LEDの明かりでくつろぎの空間を


明かりというのはそれほど大切なものですので、

新しい年を迎える前にLED化どうでしょうface15

まだ歴史が浅いLED照明の世界ですが、

あなたの家の玄関も明るくして気持ちよい日々を迎え入れませんかemotion23


***********
***


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。

岐阜県高山市の電気工事店です。

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話・FAXはご遠慮願います。)



スポンサーリンク

同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事画像
蓄熱暖房のお悩みは多い‥修理以外でもできる範囲で対応します
アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)
第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪
LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
同じカテゴリー(修理修繕緊急依頼\(゜ロ\))の記事
 蓄熱暖房のお悩みは多い‥修理以外でもできる範囲で対応します (2025-05-11 09:08)
 アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑) (2025-05-04 09:42)
 第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪ (2025-04-20 10:04)
 煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪ (2025-04-13 09:27)
 LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー (2025-03-23 09:01)
 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々! (2025-03-17 08:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和風の玄関は暗いイメージ? そんなことない!明るくしちゃいます♪
    コメント(0)