池田電工の、やってみせます! › 配線工事のひみつ( ´∀`) › 発電機のための手動形電源切替装置
池田電工
池田電工WEBサイト

2015年06月23日

発電機のための手動形電源切替装置


工場からの依頼があり、長期停電時にも貯水タンクからの送水を

行いたいということで、

「発電機とそれを利用した電源切り替え装置を設置の制作」

の依頼を受けまして、このたび無事に施工が完了いたしましたhand&foot09


ポンプ電源切り替え装置①


小型の物置の中に発電機を設置しています。

能力としましては以下の通りです。

定格出力:(三相200V時)5.0kVA [50Hz] 6.0kVA[60Hz]

(単相100V時)1.5kVA [50Hz/60Hz]

2極回転界磁形単相・三相交流発電機で

空冷4ストローク、ガソリンエンジンを搭載しています。


ポンプ電源切り替え装置②


コンセントは単相15A用が2箇所、

三相20Aが1箇所設備されています。

今回は三相動力の切替装置なので、コンセントプラグを三相側に施工。


通常時でも発電機を回すことで電源を取ることができるので、周囲で

作業することがある場合でもここから電源を取っていただけますface02


ただ、このままの状態で発電機が回ると物置内部に排気ガスが充満

してしまいますemotion05

ですので、送風用スパイラル配管を依頼主さまから頂き、排ガス用の

排気筒を設置しましたhand&foot09


ポンプ電源切り替え装置③


裏側は小動物などの侵入を防ぐため、網を設けてありますhand&foot09


ポンプ電源切り替え装置④


配電設備は簡単な設備としていますので、操作も単純に行えます。


ポンプ電源切り替え装置⑤


常用する中部電力様からの電源と、発電機から送電する電源を、

切替レバーを用いて切り替えるだけのシンプルな装置です。


電気式で自動化も可能ですが、今回は依頼を受けたとおり操作性を

重視した装置とさせていただきましたface02


もちろん物置も当社で取り寄せて組み立てましたhand&foot09

基礎もブロック基礎ですが自社での施工です。


ポンプ電源切り替え装置⑥


物置下の基礎はこのような感じになっています。

ブロックの1/2はコンクリートを練って固定していますよhand&foot09


ポンプ電源切り替え装置⑦


引渡しも無事に終わりましたので、

今回ブログでの紹介とさせていただきましたface02

ご依頼ありがとうございますemotion22



******************************


電話 0577-34-2633

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09



(融資・車輌買取等の電話はご遠慮願います)


スポンサーリンク

同じカテゴリー(配線工事のひみつ( ´∀`))の記事画像
雨樋ヒーターはつららにも有効♪ 雨樋を氷結破損から守る!
第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
広範囲から漏電箇所を特定‥ 漏電は嫌いです(泣)
物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪
電気トラブルは突然に! 分電盤とブレーカの寿命も知ってほしい
同じカテゴリー(配線工事のひみつ( ´∀`))の記事
 雨樋ヒーターはつららにも有効♪ 雨樋を氷結破損から守る! (2025-04-27 10:25)
 第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪ (2025-04-20 10:04)
 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々! (2025-03-17 08:37)
 広範囲から漏電箇所を特定‥ 漏電は嫌いです(泣) (2025-02-18 08:07)
 物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪ (2025-02-12 08:43)
 電気トラブルは突然に! 分電盤とブレーカの寿命も知ってほしい (2025-01-25 08:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
発電機のための手動形電源切替装置
    コメント(0)