池田電工の、やってみせます! › 配線工事のひみつ( ´∀`) › 牛舎レイアウト変更、今後の経営のために
池田電工
池田電工WEBサイト

2015年11月25日

牛舎レイアウト変更、今後の経営のために


牛舎のレイアウトを変えるとのお電話を頂き、

先日お客様の牛舎へとお邪魔してきました。


飼料配送機の停止センサーの移設と、

それに伴い、不要になる設備の撤去が今回のご依頼内容です。


現場について作業しようとしたら‥あれれ??

小牛が柵の外に逃げてる~face08emotion23


‥どうやら、まず子牛確保から開始しなければならないようですemotion05


子牛脱走① 


すぐに子牛が外に脱走していることを電話連絡emotion17

「今向かってるemotion22

お客様からの返事を聞きつつ監視は続行。

早く来てくだされ~と願いつつ、

子牛がどこかに逃げて行かぬようひたすら監視face19


あっ、まずい逃げられたemotion05


子牛脱走②


お客様が到着して、2人で挟み撃ちemotion22

子牛は無事に親のそばに戻ってくれました。

やれやれですface14


それでは‥作業に入ります。

飼料配送機のセンサーは一番最後の飼料タンクに設備。

このセンサーが働くと資料の自動配送が停止する仕組みです。


昨年誤動作して、掃除したら直ったという思い出もある機械ですface02


飼料配送機の変更②


最終の飼料用タンクの中にあるセンサー‥ん?

そういえば、センサーではなくリミッタースイッチでしたねface14

1年も経つと忘れてしまうものemotion05


これを取り外して掃除しますface01

せっかく移設するのなら、もう誤動作しないようにしておきましょう。


飼料配送機の変更③


すっかりきれいになったリミッタースイッチくん。


飼料を自動配送する最後のタンク位置が変わるので、

このままの状態で別のタンクへと移設しますface01


飼料配送機の変更④


ずらりと並ぶ飼料タンク。

このうち4台のタンクが不要になるため、

タンク本体も、固定する金具も全て撤去してしまうのです。


飼料配送機の変更①


停止制御をするための配線も延長。


10m以上の範囲がレイアウト変更となるため、

足りない配線と配管は、延長して対応していきますよhand&foot09


飼料配送機の変更⑥


配線の延長も完了。

先ほど掃除したリミッタースイッチを取り付け、移設施工は完成ですface02


飼料配送機の変更⑤


引き続き、不要になった飼料用のタンクも撤去。


「設備にはずいぶんお金をかけてきたけどなぁ。」


そうお話されるお客様の姿は、少しさみしそうでした。


飼料配送機の変更⑦


年齢を重ね、今までどおりの運営をしていくことは厳しいとのこと。


少しずつでも良いレイアウトに替え、どれだけでも長く経営していきたい。

お客様の切実な願いがこの施工の中にはあります。


飼料配送機の変更⑦


4台分の飼料用タンクが無くなっただけでなんだかスッキリ。

黒牛さんを出荷し終えたら、ここへ子牛を移動してくるとのことでした。


黒牛というのは肉牛のことで、

僕たちの食卓に並ぶ牛肉になっていただく牛さんのことです。


お客様と知り合って10数年。

照明器具を変えたり、インバーター装置を交換したり。

この牛舎の中には、僕も色々な思い出があります。


感傷的になりながらふと通路に目をやれば‥んん??

‥また脱走してるemotion05


子牛脱走③


子牛はまだ体重は軽いけれど、

生育した牛の体重は 700kg をゆうに超えるとか。


生き物が相手ですし、扱うのは大変な苦労があるのでしょう。

今後も徐々に電気的な改造が出てくるとは思いますが、

電気が関わる場所が少しでもあればその都度対応させていただきます。


「いつもちょこちょこ呼んですまんな。」


そんなお言葉をいただきますが、とんでもありませんよemotion22

どんどん呼んでくださって結構ですのでhand&foot09


電気で困ったことがあれば、どんな些細な事でもお声をおかけください。

電球一個の交換でもお伺いしますよface02


******************************


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567

お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09


(融資・車輌買取等の電話はご遠慮願います)



スポンサーリンク

タグ :牛舎
同じカテゴリー(配線工事のひみつ( ´∀`))の記事画像
アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)
雨樋ヒーターはつららにも有効♪ 雨樋を氷結破損から守る!
第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
広範囲から漏電箇所を特定‥ 漏電は嫌いです(泣)
物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪
同じカテゴリー(配線工事のひみつ( ´∀`))の記事
 アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑) (2025-05-04 09:42)
 雨樋ヒーターはつららにも有効♪ 雨樋を氷結破損から守る! (2025-04-27 10:25)
 第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪ (2025-04-20 10:04)
 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々! (2025-03-17 08:37)
 広範囲から漏電箇所を特定‥ 漏電は嫌いです(泣) (2025-02-18 08:07)
 物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪ (2025-02-12 08:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牛舎レイアウト変更、今後の経営のために
    コメント(0)