2016年04月03日
こっ‥これは‥テレビ、映りませんよ?
先日このようなご依頼を頂きました。
「テレビに線をつないだけど映らなくて‥なんとかなりませんか?」
直接会っての依頼だったので詳しく話を聞かせてもらうと、
1階と2階にテレビがあり、2階のテレビだけ映らないそうなのです。
「テレビの後ろの部分を作り直せば映るかもしれない。」
そうアドバイスをさせて頂いたところ 「作り直してやってみた」
とのお返事。
でも状況は変わらないらしい‥
翌朝にうかがうことを約束し、さっそく原因調査に乗り出しました
「旦那は畑に出ているので。」







「テレビに線をつないだけど映らなくて‥なんとかなりませんか?」
直接会っての依頼だったので詳しく話を聞かせてもらうと、
1階と2階にテレビがあり、2階のテレビだけ映らないそうなのです。
「テレビの後ろの部分を作り直せば映るかもしれない。」
そうアドバイスをさせて頂いたところ 「作り直してやってみた」
とのお返事。
でも状況は変わらないらしい‥
翌朝にうかがうことを約束し、さっそく原因調査に乗り出しました

「旦那は畑に出ているので。」
とのことで奥さんに移らないテレビまで案内していただき、
一番怪しいと考えているテレビの後ろを覗きました。
どれどれ‥?


えっ

確かにテレビ線はありましたが、
端末処理がされず、しかもBS/CS側に差してあるだけの状態でした

さっそく取り外し 『接栓』 を取り付けます。
BS/CS側と地上デジタル側を間違えて接続して、
テレビが見えないんだけどとお悩みになられている方も時々見えます。
今回のテレビが映らない理由はこれかな?
そんなことを考えながら準備してあった 『分波器』 も接続。
これでBS/CS放送と地上デジタル放送が視聴できるはず

奥さんも子供をあやしながら僕の作業を見学中なのでドキドキ

チャンネル設定をするために受信できている電波を再スキャン。
さて映ってくださいよ‥。
‥
‥
‥えっ



受信電波が0

なんと電波が全く拾えていません

テレビの配線経路を確認するため線をたどっていくと隣室に続いています。
たどること数分。
テレビ線が切れていてつながってない事が判明

いやぁ、焦りました

そのすぐ近くに蜷局を巻いているテレビ線を発見

調べるとそちらの配線がテレビアンテナに接続されていることが判明

どうやらお客様は繋がっていない線を勘違いし、
電波が来ている物だと思って配線してきていた様子ですね。
正しい配線に 『接栓』 を取り付け、チャンネル再スキャンを実行。
はい、無事に全チャンネルの電波を確認できました

高山市で見ることのできるテレビ放送のチャンネルすべて確認できました

BS/CS放送の受信状況も確認し、こちらも問題なし

「テレビを買ってから見られるまでにずいぶん時間かかったなぁ‥
見られる様になって助かります!」
子供たちがテレビを気楽に見られる環境が整ったので、
これで育児が少しだけでも楽になるといいですね



夫婦でずいぶんテレビが映らないことで悩んでいたようなので、
解決できて良かったです。
ご用命ありがとうございました

***************
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567
Mail
ikedadenkou@gmail.com
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話はご遠慮願います。
スポンサーリンク