池田電工の、やってみせます! › 修理修繕緊急依頼\(゜ロ\) › 球替えしたけど照明が点かない! 来てください
2016年04月04日
球替えしたけど照明が点かない! 来てください
突如として切れる電球の明りや、壊れるスイッチ達。
予兆を感じ取れれば壊れたり消えたりする前になんとかできますが、
朝起きたら壊れていたということも多々あります

今回のご依頼は、
「トイレの照明が電球を変えてもつかないから見てほしい。」
このような内容でした

朝一番にお電話を頂きましたが、予定が入っていたため少し遅れての到着。
お客様も直してほしいので家で待っていてくださいました

すみません、助かりました

詳しくお話を聞くと、朝トイレの電気を点けようとスイッチを押したけど点かず、
球切れかと思い電球を変えたけれど点灯しなかったとのこと。
まずもって電球を変えても点かないという時はスイッチが一番怪しい‥


何度かスイッチを入り切りするも反応は無し。
見た目も動作も異常はないのに点灯しません

こうなるとお客様はなにが原因なのかを判断できないのは当然です

まずはスイッチを交換してテストします

新しいスイッチは常に車に在庫してあるのですぐに交換可能です

さて、試験点灯してみます。
スイッチオン

ぱっと柔らかいオレンジ色の光が室内を照らしだしました

やはり原因はスイッチにあったようです。
もちろんスイッチだけの交換で不点灯の原因確認で終えたわけではなく、
器具を外して接続部分を確認したり、
ひび割れが無いかなどのチェックも同時に行っています

今回のケースの場合、
シリカ電球(白熱電球)をご使用になられていましたので
電球自体の初期不良や、
衝撃によって光を放つ部分の 『フィラメント』 が切れて点灯しないことも

トイレのような場所ですと、器具内部の金具が腐食で破損して
電気が流れなくなっている場合もあるのです。
大抵の場合はスイッチが主な原因で、
次に電球の不良や器具の不良を疑います。
配線系を調べるのは一番最後

大抵は数分で結果が分かりますよ

というわけで、今回もスイッチ故障の原因を探るべく
解体して内部調査をしてみたいと思います

内部は見た目には正常なようです。
劣化している部分も見受けられますが‥何が悪かったのかな??
以前紹介した事例の様に、内部のバネが折れているということもなく
動作もやはり正常です。
もう少し使うとバネが折れてスイッチは機能しなくなる寸前です。
バネがしっかりと金具を押さえられず、電気を流す部分が接触していなかった。
どうやらこれが今回の原因だったようですね

原因が分かってスッキリ

お客様にも喜んでいただけましたし、
これで夜も安心してトイレを使っていただけます

今まで使えていた電気が急に使えなくなるとかなり不便なものです。
困ったときはいつでも呼んでくださいね

***************
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567
Mail
ikedadenkou@gmail.com
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話はご遠慮願います。
スポンサーリンク
Posted by ノリさん at 07:46│Comments(0)
│修理修繕緊急依頼\(゜ロ\)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。