池田電工
池田電工WEBサイト

2016年11月28日

電気の不調にはこんな原因も‥


明かりがつかない。

電気が来なくなった。

ブレーカがすぐ落ちてしまう。


色々とお声がけいただきますが、電気のトラブルは様々ですemotion05

スイッチが壊れていたり、照明器具に寿命が来ていたり。

引きひもの接点が消耗して通電しなくなったなどなどface14

簡単に改善できるものもあれば、器具を変えないとだめだったり‥


そんな中、今回もこんなご依頼をいただきました。

「納品直前の仏壇の照明が点いたり点かなかったりする‥」

とのお悩みです。

まさか別の用事でお伺いしていたお客様のところでこんな依頼に遭遇するとはemotion05


どれどれ?

中を覗くと小さな照明器具が1台取り付けられていました。


点灯しない照明器具


まずは現状の確認です。

おもむろに電源プラグをコンセントを差し込み‥

点灯しろって思いつつスイッチONemotion22

むはっ‥うんともすんとも言わねーですface14


小さな仏壇だったので横に倒し詳しく調査を開始。

照明器具も取り外して電圧の測定もします。


取り外した照明器具


‥スイッチに異常はなく、

接続箇所もスリーブ等で圧着はされてはいなかったものの問題なしemotion17

電源の 100V(ボルト) も接続箇所まではちゃんと来ています。


とりあえず今までは捩じってテープ巻きしてあるだけだった場所を

直線接続型のスリーブで接続hand&foot09

今までよりは安全になるようにしておきましょうねface02


直線型スリーブでの接続


さーて、続いては照明器具の様子をさらに詳しく確認してみようか‥

‥んんんemotion23


配線部分ばかり気にしていて今さら気が付いたface14

この照明器具はグロースターター(点灯管)方式じゃないかemotion17


まさかまさか‥?

点灯管を触ってみると‥


点灯管のしまり具合の確認


がーん‥まさに想像通りemotion05

点灯管が緩んでいただけという始末face14

もっと早く気が付けよ俺face07


点灯管を締め付け、再度試験。

うむうむ、問題なく点灯するではないかねemotion17


照明器具を元通り取り付けなおし、もう一度点灯試験。


点灯試験中


よしよし、これでもう大丈夫ですねface02


なぜ点灯管が緩んでいたのかは色々と想像できますが、

おそらくは展示を入れ替えるたびに仏壇も移動する機会もあるため、

徐々にその振動で緩んでしまったのではないか‥

というのが僕の見解です。


無事復活を遂げた照明


納品先に収めた後で 「電気がつかないんだけど‥」 なんてことになると

お客様にもご迷惑が掛かってしまいますからねemotion05

これでもう大丈夫ですよface02


今後は仏具の照明も徐々にLED化したいとお話もありますので、

その際にはご協力させていただきますねhand&foot09


何とか解決できて本当によかったですemotion08

また何かあればいつでも呼んでくださいね、飛んできますんでtransportation07


と、こんな感じでいろんな原因があるのですemotion17

簡単なものから致命的なもの物まで様々。

お困りの際にはお近くの電気工事店や、

販売店にご相談することをお勧めしますface01


家電量販店さんでは修理はできませんし、お店で買ったものじゃないと

受け取り拒否されることも珍しくありません。

困ったときはぜひ電気のプロにご相談くださいねhand&foot09


***************


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。


お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話はご遠慮願います)


スポンサーリンク

同じカテゴリー(配線工事のひみつ( ´∀`))の記事画像
アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)
雨樋ヒーターはつららにも有効♪ 雨樋を氷結破損から守る!
第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
広範囲から漏電箇所を特定‥ 漏電は嫌いです(泣)
物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪
同じカテゴリー(配線工事のひみつ( ´∀`))の記事
 アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑) (2025-05-04 09:42)
 雨樋ヒーターはつららにも有効♪ 雨樋を氷結破損から守る! (2025-04-27 10:25)
 第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪ (2025-04-20 10:04)
 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々! (2025-03-17 08:37)
 広範囲から漏電箇所を特定‥ 漏電は嫌いです(泣) (2025-02-18 08:07)
 物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪ (2025-02-12 08:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電気の不調にはこんな原因も‥
    コメント(0)