池田電工の、やってみせます! › 照明のひみつ( ´∀`) › LEDのひみつ( ´∀`) › 標高の高いところでのお仕事です
池田電工
池田電工WEBサイト

2017年08月31日

標高の高いところでのお仕事です


高山スキー場の近くにある 「国立乗鞍青少年交流の家」

標高 1,510m にある施設のお仕事も依頼を受け施工を行っておりますface01


今回のお仕事はLED化のお仕事hand&foot09

平成22年に耐震工事の完了した建物ですが、

管内内部の照明はまだまだ蛍光灯や白熱電球が多い施設です。


今回は、2階ロビーにあるテーブル上の器具を2台取り換えます。


大きな丸いダウンライト


住宅だと大きくてもダウンライトの穴は φ150 くらいまでですけど、

大きな施設だと器具の穴の大きさはそれ以上です。


当時からの照明器具なので、

配線も金属配管内でへ通線がされていて、外すにもなかなか手ごわいemotion17

と、なんだかんだ言いながらもちゃんときれいに外しますけどねface01


外した照明器具


この手の照明器具、

物によっては大きさがまったく違うものしか製造されなくなっていたり、

LED化されることで小型化されていく方向にあります。

同じ大きなの物はない物か‥調べたらありましたよ同じ大きさの器具がface02

それがこちらhand&foot09


古い器具と取り換えるLED照明


とってもシンプルface02

光源のLED基盤が取り付けられた部分に電源供給するだけでOKです。


LED照明の基盤部分


あとは今までと同じように配管を接続していくだけなのですが‥

器具の厚み(埋め込む深さ)が変わったため、

電線を天井裏で繋替えして 「IV電線」 から 「VVFケーブル」 に変換hand&foot09


天井裏から器具をつり下げて、電線と接続して完成emotion08

施工時間はほんの少しです。


照明器具取付中


落下防止の紐につるされているのが先ほどのLED基盤部分。

ネジを固定したら完成ですよface02


LED基盤の固定完了


セードを取り付ける前に試験点灯emotion18

おぉ~やはりまぶしいくらい明るいですねface02


点灯試験中


これなら新聞読む方の手元も十分明るくなりますねface02

あとはセードを取り付けて完成ですよhand&foot09


設置完了したダウンライト


今までの照明器具はぼんやり手元を照らす感じで、

メリハリの効いた明るさではありませんでした。


外が明るいと、点灯していても昼でも明るい雰囲気はありません。


今までの照明器具


これからの照明は、外が明るくても点灯すると

室内がさらに明るく感じる様になりましたよface02


これからの照明器具


施工後、管理している方にも見ていただきまして、

「おぉ~これはかなり明るいですねface08emotion22

とのお言葉でしたface02hand&foot09


LED化も徐々に進んでいるので、

今後も同じ照明器具を取り付ける機会が増えそうです。


うーん‥しかし標高高いと息が切れる気がするemotion05

運動不足だな(笑)


ご用命ありがとうございましたemotion08


***************


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。


お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話はご遠慮願います。)


スポンサーリンク

同じカテゴリー(照明のひみつ( ´∀`))の記事画像
LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー
物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪
蛍光灯の時代ももうじき終わります‥2027年問題まで2年!
人も照明も10年経過すると劣化が(苦笑) 器具は更新できますので♪
大型ダウンライト照明が壊れた!! そんな時は慌てず代替品を探します!
勝手口照明壊れた‥ 器具変えてより快適にしましょう♪
同じカテゴリー(照明のひみつ( ´∀`))の記事
 LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー (2025-03-23 09:01)
 物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪ (2025-02-12 08:43)
 蛍光灯の時代ももうじき終わります‥2027年問題まで2年! (2025-01-21 08:21)
 人も照明も10年経過すると劣化が(苦笑) 器具は更新できますので♪ (2024-09-23 11:29)
 大型ダウンライト照明が壊れた!! そんな時は慌てず代替品を探します! (2024-02-28 09:05)
 勝手口照明壊れた‥ 器具変えてより快適にしましょう♪ (2024-02-11 10:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
標高の高いところでのお仕事です
    コメント(0)