池田電工の、やってみせます! › 配線工事のひみつ( ´∀`) › 照明のひみつ( ´∀`) › もうすぐ夏休み! 勉強机に明かりを燈すのだー
池田電工
池田電工WEBサイト

2018年07月18日

もうすぐ夏休み! 勉強机に明かりを燈すのだー


「子供の勉強机の明かりが取り合いに‥喧嘩になってる(汗)」

こんなお悩みをお客様から頂きましたface02emotion05


詳しくお話を聞くと、

どうやら、子供達が勉強するスペースにはちゃんと照明があるらしい。

ですが、どうやらその照明器具が1台しか無いがために、

勉強のとき、明かりの奪い合いで喧嘩をするらしいのですemotion05


ご提案をさせていただくためにお客様のお宅にお邪魔しましたtransportation06


‥なるほど、これが喧嘩の元になる明かりなのね(笑)


喧嘩の元になる明かり


「勉強する明かり」 という事で、ご提案させていただいたのは

スポットライトによる個々のスペースに光を落とす作戦ですemotion08


光の色は 「昼白色」 で、器具のセンスはお客様に一任hand&foot09

カタログから、こんなのがいいのでは? というものをピックアップして

一晩考えていただきましたface02


悩みぬいて決目ていただいた器具を発注‥

お客様のこだわり、シルバー色の照明器具で作業を進めますねemotion22


照明器具は固定式ではなく、自由度を高めるため

ライティングレールを採用していますface01


ライティングレールで明かりの自由度を上昇


ライティングレールを用いることにより、

照明器具の位置を自由にずらすことができ、台数にも自由が利きます。


今回は照明器具2台のみの配置ですが、

将来的に増やすこともできますし、減らすこともできますface02


ライティングレール用の照明器具


ランプはもちろんLEDhand&foot09

光の広がりが大きい電球を選んでいます。

もしこれが壁を照らすようなイメージの場合‥

輝の広がりが少ない電球を選ぶことで陰影をつけることも可能ですemotion08


今回のご希望は勉強のできる明かり。

昼白色の明かりで、直接目に光の入らない方法にて施工を進めますhand&foot09


LEDの光は輝度が強く、目に直接光が入るのはあまり良くありません‥

今回の場合では、手元にのみ光が来るのが最適ですface02


調光器にて調光可能です


ご要望の 「調光器」 も設置して、光の強さも調整できますemotion08

さーて、試験点灯はどうなるかな??

ぽちっとな。


うむうむ、狙い通りの明るさですface02


照明器具の試験点灯中


1台当たり 50W(ワット) 相当の明るさで手元を照らしますemotion18

消費電力は 5.5W(ワット) × 2台 = 11W(ワット) と省エネemotion20


明かりをつけつつ器具を移動して微調整‥

それぞれの勉強スペースの真ん中に光が落ちる様にしましょhand&foot09


それぞれのスペースに光を分配


器具はロックを外し、捻ることで自由に取り外して移動ができますhand&foot09

ここから先はお客様にお任せface02

お子様たちの自由な意思で器具の移動が可能ですぞemotion18


器具のロック部分


あっ、出っ張ってるからって、いろんなもの引掛けちゃダメだぞーemotion05

お客様も同じ懸念を抱いておられました(苦笑)


さて、この照明器具の電源ですが‥どこから取ったと思いますか??


実は、屋外にコンセントがあり、

そこから配線を分岐して電源を取り出していますhand&foot09


屋外から電源を供給


これにて明かりによる紛争の解決ができたと思われます(笑)


子供たちも学校から帰宅して、明かりをつけて大喜びface02

お客様にも喜んでいただく事ができ、僕もうれしい限りですemotion21


明かりは上手に使えば活躍度がますます増えますが、

少し間違ってしまうと邪魔になったり、全く使い物にならなかったりと

意外にも難しくて奥の深い世界なのですface14emotion05


僕もいろんな場面で勉強を重ねていますが、

これが100%emotion22 という領域には達してはいません(笑)

永久に無理だと思いますface02emotion05


新しい技術と新しい照明器具。

誠意化するスピードが速く、

その時々、その場面で頭を捻るのが一番ですねemotion08


まだ使ってみたことのない器具もまだまだありますemotion11

明かりという奥の深い世界にあなたも飛び込んでみませんかemotion23


この度のご用命、真にありがとうございましたemotion08


***************


池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。

電話 0577-34-2633 (繋がりにくい場合があります)

FAX 0577-34-2829 

携帯 090-1096-1567 (直通で僕が出ます)

Mail 
ikedadenkou@gmail.com 
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。


お気軽にお問い合わせくださいhand&foot09

(融資・車輌買取等の電話はご遠慮願います。)

スポンサーリンク

同じカテゴリー(配線工事のひみつ( ´∀`))の記事画像
アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)
雨樋ヒーターはつららにも有効♪ 雨樋を氷結破損から守る!
第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
広範囲から漏電箇所を特定‥ 漏電は嫌いです(泣)
物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪
同じカテゴリー(配線工事のひみつ( ´∀`))の記事
 アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑) (2025-05-04 09:42)
 雨樋ヒーターはつららにも有効♪ 雨樋を氷結破損から守る! (2025-04-27 10:25)
 第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪ (2025-04-20 10:04)
 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々! (2025-03-17 08:37)
 広範囲から漏電箇所を特定‥ 漏電は嫌いです(泣) (2025-02-18 08:07)
 物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪ (2025-02-12 08:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もうすぐ夏休み! 勉強机に明かりを燈すのだー
    コメント(0)