池田電工の、やってみせます! › 温水器とEQのひみつ( ´∀`) › 電気温水器が故障した? いいえ安全装置が働いただけです
2016年07月28日
電気温水器が故障した? いいえ安全装置が働いただけです
久々に温水器トラブルのご依頼を受け、
さっそく現地に急行しました

ご依頼内容としましては、
『久しぶりに温水器を使おうと思ったんだけど、お湯が沸かない!』
といったお悩みです。
汗をかくこの時季‥お風呂に入れないなんて考えたくもないですよね

今回お客様を悩ませている温水器くんはこちら

また君かい

三菱から販売されている 『DIAHOT』 くんにまたまた出会いました

このメーカー以外に会う機会がないのはなぜだろう

まずは本体の状態を目視点検

水道水のバルブが開いているか?
配水バルブはしまっているか?
安全弁は正常な動作をするか?
ブレーカ(遮断器)はON状態になっているか?
‥うん、問題ない状態です

水道水がタンク内に入っていない状態でお湯を沸かした場合、
安全装置が働いて通電をストップする機構になっています。
とりあえず目視点検と触診では異常がない野を確認し、
屋外の電源供給を行っている場所を調査します。
‥どれどれ?
このお客様のご家庭では特別な契約をすることなく、
電気工事店で取り付けたタイマーの制御で通電をしているようです。
んん??
時間が狂いまくってるなぁ

現在時刻に合わせ、タイマーで正常に電気が通電することを確認

と、ここでもう一点確認しなくてはいけないことがあります。
ちゃんと 『電流』 は流れているか?
という点です。
調べると‥
むむむっ

タイマースイッチは確かにONになってはいますが、電流が流れていない

つまりお湯を沸かすための電熱線(ヒーター)が働いていないようなのです。
うーん、どうやら先ほど書いた 『安全装置』 が働いている模様です

さっそく温水器本体のところへ行き、ブレーカ(遮断器)をOFF。
これから触る部分は素人さんが触るととても危険な場所です

温水器本体のカバーを外して、保温用の断熱材を外すと‥
ヒーター部分が現れました


白い電線で結ばれている部分がお湯を沸かすためのヒーターです。
電気が通電した状態で触れば 200V(ボルト) の電圧に感電してしまいます

真ん中の黒い部分が 『安全装置』 になっていて、
水が入っていないのにヒーターが入り、
つまり空焚きじょうたいで発熱しすぎたりすると、この 『安全装置』 が働いて
この真ん中の金具が飛び出し通電を強制的に止めるのです

この部品、実のところリセットは非常に簡単。
指でボタンを押すだけ

安全装置が働いて入れば押したときに「カチッ」と音がします。
案の定「カチッ」と音がしてリセットされました

異常がない場合は押しても音もなりません。
スカスカした感じの手ごたえになります。
元通りにもどし、ブレーカもON
通電を確認したら今度は本体にある基盤のリセットスイッチをONします。

数秒間押してリセットも完了

通電表示ランプを確認しましょうか

うむうむ、正常な動作をしております

カバー類をすべて元通りに戻し、再び屋外のタイマーのところへ。
ヒーターに電気がしっかりと流れているかを、電流値を測定し確認します。
先ほどは 0 に近かった電流値、
今は 18A(アンペア) も流れています

状態としては正常になったので、続いて動作テストをすることに。
お客様に許可を頂き、
タイマーの通電時間外ですが強制的に温水器を働かせます。
3時間程度お湯を沸かすテストを実施

「17時過ぎくらいにまたお伺いします。」 と、一時お宅をあとにしました

漏電もしていないし、ブレーカ(遮断器)の動作も正常。
おそらく使用しなかったシーズンに水を抜いた状態で通電したため、
安全装置が働いていたのではないかというのが今回の見立てです。
約束通り 17時すぎくらいにお客様のお宅にお邪魔させていただき
状態を確認。
むふふ

バッチリお湯が沸いていました

設定を直したタイマーも時間が狂うことなく動作しています

テストも無事完了、お客様に温水器が復旧したことをお伝えしました

「さっきお湯を出して見た。」 とのお返事



待ちきれなかった御様子です

今回はリセット一つで回復しましたが、それだけでは直らない場合もあります。
漏電していたり、サーモが完全に壊れていたり‥
事例の中には水漏れを起こしている温水器もありました。
時々、強い振動を感知して安全装置が働く場合もありますので、
「お湯が出なくなった
」

となっても、あわてず落ち着いて最寄りの電気工事店、
もしくは取り付けを行った業者さんに連絡してくださいね

***************
池田電工へのお問い合わせ方法は以下の通りです。
電話 0577-34-2633
FAX 0577-34-2829
携帯 090-1096-1567
Mail
ikedadenkou@gmail.com
※すぐにお返事できない場合があります、ご了承ください。
お気軽にお問い合わせください

(融資・車輌買取等の電話はご遠慮願います)
スポンサーリンク
Posted by ノリさん at 07:42│Comments(0)
│温水器とEQのひみつ( ´∀`)