池田電工
池田電工WEBサイト

2025-05-11 09:08:57

SITEMAP

----(お知らせ・ご報告)----
『お問い合わせについて』
2014/12/08 お問い合わせいただいている皆様へ
『工事内容のご紹介』
2016/03/20 電気工事屋は換気扇でもなんでもお手の物なんですよ
2013/07/22 『 電気配線工事一般 』 について
『電気電子の雑学』
2022/05/11 テレビの壁掛けは案外簡単! 取付時の注意点をどうぞ♪
2022/02/11 Wi-Fiを増設のための電源工事 + プチアドバイス
2021/12/15 電気のポールにもスポーツのポールにも支線、根巻施工!
2020/11/17 コンプレッサーに電源コード♪ 定格電流と過電流のお話
2020/01/23 電気工事士試験合格しましたか!? そんなあなたに工事必須道具を紹介します♪
2019/11/01 鳥害?? センサーライト破損‥ 新品へ更新です!
2019/09/28 負担金? 財産分界点? スマートメーター? 電気の豆知識♪
2019/06/17 高所エアコン設置完了♪ Twitter上の「施工不良」話しも少々
2019/05/17 本日仮設引き込み♪ 長尺ものの巻取り豆知識もどうぞ(笑)
2018/05/31 炭素(黒鉛・グラファイト)は電気を通す!? まさかの漏電原因!
2017/12/20 年末! 照明器具が外れない!? 取替のあれこれ
2017/12/04 LEDサークライン! 実験と個人的感想とは!?
2017/10/14 緊急依頼! あるホテルの換気扇を直せっ!
2017/08/17 美容院の手元のあかりを高彩色へ 自然に近い光でより見やすく!
2017/02/14 明かりが点かない! 漏電してるのに感電、停電しないのはなぜ?
2017/01/17 ブレーカの無理を減らし、電気の流れを正常化
2016/12/28 いきなりの漏電‥外が真っ白になる前に何とかして!
2016/12/20 家全体の電気容量をもっと増やすにはどうしたらいいの?
2016/09/29 朝から大迷惑!? 警報機の誤動作原因はなに??
2016/09/21 リフォームと蓄熱暖房との付き合い方
2016/08/27 制御盤が動かない‥タイマーを取り替えて!
2016/08/19 スイッチが入らない‥照明がつかない!
2016/07/02 電子ブレーカのリースってホントにお得??
2016/05/07 BSとかCSって何の略なの? UHFとかVHFは?
2016/04/26 蛍光灯と点灯管のひみつ そしてLED化へ
2016/04/10 文字くっきり! 勉強に適した明りとは?
2016/04/05 なぜ日本は100V? 海外家電を使用するのに必要なんです!
2014/07/08 光の演色性「Ra」
2014/07/07 電球の色温度と明るさの定義とは
『支援プロジェクト』
2015/11/11 『難聴を支援』補助金交付許可が下りました
2015/10/15 医療器会社共同プロジェクト『難聴を支援』
2014/07/05 補助制御装置の開発
『取り扱える商品のご紹介』
2024/06/08 テレビと録画機器を長持ちさせたい?? 熱抜きと掃除してる??
2024/04/05 こんなWiFiカメラ待ってた! 宅内監視にはお勧めの1台です♪
2024/03/28 シーリングファン機能付き照明が今人気高めです!
2024/01/19 節電太郎の節電能力は確かです! でも使う場所が悪いと‥??
2023/12/03 イルミ再設置! もとの場所に取り付けて奇麗に演出します♪
2023/10/13 既存のエアコンも遠隔操作に! エアコンの操作も楽々です♪
2023/10/10 冬に向けてイルミネーション♪ 設置も簡単だけどいかがですか?
2022/07/04 壁掛扇風機ってどう?場所も取らないし風を遠くまで運べて快適です♪
2022/06/22 湿度対策したいけど除湿機の水捨てが‥ そんな時はカライエです!
2022/05/25 洗濯機更新だけど搬出不可能!? よし、浴室から出し入れしよう!
2022/04/25 マスプロ電工のポータブルバッテリー不具合報告です
2022/04/11 ポータブル電源で蔵の明かりを? ‥そんなお話です♪
2021/12/13 ポータブルバッテリー「TLB200TW」がなかなか凄いぞっ♪
2021/12/11 水銀灯と比べても明るい♪ LED化は作業の効率もUpです!
2020/10/21 コロナ感染予防に効く!! オゾン水生成器トレビ・クリアゼロ
2019/01/18 ニオイ、ウイルスの抑制率99% インフルエンザに勝とう!!
2018/12/06 新しい戦力導入! サイクロンで掃除が進化する♪
2018/08/17 今度は床暖房! 冬に向けての準備も始まってます
2017/12/04 LEDサークライン! 実験と個人的感想とは!?
2017/06/26 IHヒーターが壊れた! 週末までにIHを急げ~
2016/12/02 ご家庭でもお寺でもお手軽無線防犯カメラ!
2016/09/09 秋の夜長と安眠に捕虫器はいかが?
2016/06/04 お手軽防犯カメラを取り付けてみた!
2016/05/27 超簡単! ワイヤレスHDカメラセットで防犯バッチリ!
2016/05/03 水素水はお手軽に作れますよ~
2016/03/25 ペンダント照明がリモコン化できちゃいます!
2016/01/19 ぐんぐんタバコの煙を処理しちゃう スモークダッシュEZ
2016/01/07 ワイヤレスインターホンのご紹介
2015/12/27 どこでもソーラーライト!人感機能付で夜間もバッチリ!
2015/12/22 LEDモチーフお嫁入り~♪
2015/11/30 装飾イルミネーションの販売も始めますよ♪
2015/10/18 メディカルトレーナー「DXTRAINER」をご紹介
『職人の道具たち』
2023/04/04 作業車の棚と道具整理して新年度も快適にスタートします!
2021/12/13 ポータブルバッテリー「TLB200TW」がなかなか凄いぞっ♪
2020/01/23 電気工事士試験合格しましたか!? そんなあなたに工事必須道具を紹介します♪
2019/10/17 いま電気工事士を目指す若者たちへ!
2019/07/20 おっさんの夏休み自由研究! DIYの基本も整備からです♪
2018/12/06 新しい戦力導入! サイクロンで掃除が進化する♪
2017/09/20 手作りマテリアルボックス! 現場へ初陣!
2017/08/19 我慢できずに買ってしまった‥ エアコンツール
2016/08/31 粉体分離装置Mk-3 現場持ち出し用完成!
2016/04/27 アダプタ変換で工具電池をリチウムイオン化だ!
2016/04/16 トランサー2台復活! 投げたさじを投げ返してやったぞ!
2016/02/27 新しい戦力を導入しました
2016/01/15 ベース型LED投光器を作っちゃえ!(製作編)
2016/01/09 ベース型LED投光器を作っちゃえ!(準備編)
2015/10/17 充電式LED投光機の導入
『おしらせ』Σ(゜Д゜)
2024/04/03 我が家の軽トラが新車に(大嘘) ほぼ新車同然なの乗り換えました!
2024/01/19 節電太郎の節電能力は確かです! でも使う場所が悪いと‥??
2023/11/25 蛍光灯時代が終わりを告げます‥ 時代の流れですねー
2023/10/07 今日は完成見学会! フルオーダーハウスをぜひ見に来てください♪
2023/04/04 作業車の棚と道具整理して新年度も快適にスタートします!
2023/04/02 ブログ開設10周年♪ これからも日々頑張ります!
2023/01/01 本年もよろしくお願い致します、皆様がご多幸でありますように
2022/12/06 支援用マルチ制御盤初導入! 補助金を使ったシステムです♪
2022/08/19 コロナエアコンが冷えない理由はもしかして?? 里親も募集中です!!
2022/05/01 GoPro導入で現場もYouTube動画も気合入っちゃうぜぃ♪
2022/04/25 マスプロ電工のポータブルバッテリー不具合報告です
2022/04/07 やって見せます2! で電気温水器更新のお話してます♪
2022/04/05 池田電工の、やって見せます2! にて記事投稿中です♪
2022/04/03 池田電工の、やって見せます2!開設 ここからまた9年へ♪
2022/02/17 ついに‥念願のハイエースに乗り換えました!
2021/08/30 本町のDEKONAALさんにアイデア商品置きました♪
2021/01/20 65歳以上の住宅には助成が! 暖房機でヒートショック対策だ♪
2021/01/04 サーバー障害がひどすぎて記事書けません( ノД`)シクシク…
2020/10/21 コロナ感染予防に効く!! オゾン水生成器トレビ・クリアゼロ
2020/09/03 飛騨高山 あてや さんリニューアルオープンします!!
2020/07/28 「みんなで応援商品券」 加盟店です! 工事費でもOK♪
2019/06/26 もふっこと戯れながらエアコン設置! 里親も支援も募集中です!
2019/03/07 「ひの建築」の優しい家、展示会やります! 僕もいるかも?
2018/07/28 高山市に肘神様ついに降臨! 本町に肘神神社完成!!
2018/05/11 感謝の宴席っ! 石浦のまあこやさん5月13日オープン!!
2018/03/07 テレビが‥ 700MHz問題かも!? 700MHz利用推進協会へ
2018/03/03 もうじき完成! いしうら産直市場菜々ちゃんパワーアップ!
2017/03/16 真冬に逆戻りした朝は‥FFストーブを設置! 展示会もあるよ~
2016/10/23 おしゃれな家をオープンハウス!
2016/10/15 造りかけの家を生で見学できちゃうんです!
2016/04/14 ひの建築の脳で感じるショールーム 意欲製作中!
2016/04/09 29年前の照明器具でもLED化します! (PCBにもご用心)
2016/04/07 国分寺通りの円空洞さん
2016/03/16 電力自由化と中部電力さんとの契約についてのアレコレ
2016/02/16 市民時報リレー随筆にのっちゃった
2016/01/02 明けましておめでとうございます!
2015/11/30 装飾イルミネーションの販売も始めますよ♪
2015/11/28 中日新聞に記事を載せて頂きました
2015/10/21 プロでも訓練は必要なのです!
2015/10/06 アンティークLEDの取扱はじめます!特殊形状LEDも?
2015/08/03 サンプル作成中♪
2015/07/15 飛騨の家具フェスティバル
2015/06/19 7月から計量がスマートメーターに変わります!
2015/06/17 指定色で換気扇フードにも彩を
2015/06/16 今年のマイマイガ予報
2015/04/14 高田設計プレゼンツ、演出の明かり
2014/12/17 ひだのしゃべり言葉がついに出版!
2014/12/13 高山市の冬には寒冷地エアコンを!
2014/12/11 駅前「もつや」今日からオープン!
2014/11/07 電気火災を防止しましょう!
2014/10/05 新・中古社用車改良!
2014/09/24 電気の断捨離!店舗の雰囲気をそのままに‥
2014/09/23 工場の機械配線
2014/08/20 被災したときに電気をどう扱えばいいのか
2014/07/26 でっかい冷風扇! 作業場にぴったり
2014/07/19 飛騨の季節料理 肴 LED化工事 
2014/07/05 補助制御装置の開発
2014/04/21 26年度の補助金は?売電価格は?
2014/01/01 明けまして
2013/11/26 電気の悩みが解決できるホームページを目指して
2013/08/31 漏電のほんとうの怖さ
2013/07/19 照明でこう変わる!
2013/07/16 もうすぐ開店! スペイン料理店
2013/05/11 シリーズ化!
『耳より情報』Σ(゜Д゜)
2024/03/28 シーリングファン機能付き照明が今人気高めです!
2024/01/19 節電太郎の節電能力は確かです! でも使う場所が悪いと‥??
2023/10/07 今日は完成見学会! フルオーダーハウスをぜひ見に来てください♪
2023/06/08 エアコン設置完了♪ 今市内の太陽光発電設置に補助金でます!
2023/03/24 無線防犯カメラで死角なし!? お手軽に防犯始められます!
2023/01/01 本年もよろしくお願い致します、皆様がご多幸でありますように
2022/11/28 ダンボールで作るピザ窯が優秀過ぎた! 災害時も有効です♪
2022/11/24 ノルウェーのパネルヒーターをプロ仕様施工! ヒートショック対策♪
2022/08/30 和風意匠を崩さず大空間も冷やす! 26畳用エアコン設置完了です♪
2022/05/11 テレビの壁掛けは案外簡単! 取付時の注意点をどうぞ♪
2022/04/09 まだまだ寒い朝晩‥ヒートショック対策できてますか?
2022/04/07 やって見せます2! で電気温水器更新のお話してます♪
2022/04/05 池田電工の、やって見せます2! にて記事投稿中です♪
2021/12/13 ポータブルバッテリー「TLB200TW」がなかなか凄いぞっ♪
2021/01/20 65歳以上の住宅には助成が! 暖房機でヒートショック対策だ♪
2020/10/21 コロナ感染予防に効く!! オゾン水生成器トレビ・クリアゼロ
2020/09/05 エアコンが冷えにくい!? エアコン更新と冷えない要因をご紹介♪
2020/07/28 「みんなで応援商品券」 加盟店です! 工事費でもOK♪
2020/03/21 我が家の分電盤にも地震と雷の安心がプラス♪
2019/07/11 電気火災の備えしてる!? 地震の備えにさらに踏み込む!
2019/01/18 ニオイ、ウイルスの抑制率99% インフルエンザに勝とう!!
2017/09/22 コンセント配線どうする? ファクトラインってご存知ですか?
2016/06/04 お手軽防犯カメラを取り付けてみた!
2016/05/27 超簡単! ワイヤレスHDカメラセットで防犯バッチリ!
2016/05/03 水素水はお手軽に作れますよ~
2015/12/16 超禁断の自己責任サンポール錆落とし術
2015/10/06 アンティークLEDの取扱はじめます!特殊形状LEDも?
2015/09/26 USBコンセントが新発売!
2015/08/06 複数エアコントラブルを一挙に解消!
2015/07/15 飛騨の家具フェスティバル
2015/06/16 今年のマイマイガ予報
2015/03/19 デジアナ変換サービス終了のお話
2014/12/13 高山市の冬には寒冷地エアコンを!
2014/10/31 モートルブロックの設置と、引き上げる重さを軽減する方法
2014/09/09 漏電回路の改修とアース線の必要性!
2014/08/17 雷による停電と漏電のしくみ
2014/07/17 マイマイガ対策!! 蛍光灯への対策(直管形LED)
2013/12/01 きつつき市民講座 腰に優しい椅子!
2013/08/31 漏電のほんとうの怖さ
2013/08/07 マイマイガ対策!! 水銀灯への対策(防虫水銀灯)
2013/08/02 最新! LEDインテリアパネルの紹介です!!
----(ひみつシリーズ)----
PCBの大事なこと(*_*;)
2018/05/27 PCBの真面目なおはなし。 健康被害をなくすために必要です。
2017/05/01 祝日は高圧受電設備をいじります!
2016/12/12 PCB(毒性有害物質)入り高圧トランスの交換!
2016/04/09 29年前の照明器具でもLED化します! (PCBにもご用心)
修理修繕緊急依頼\(゜ロ\)
2025/05/11 蓄熱暖房のお悩みは多い‥修理以外でもできる範囲で対応します
2025/05/04 アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)
2025/04/20 第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
2025/04/13 煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪
2025/03/23 LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー
2025/03/17 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
2025/03/12 難儀なドアホン‥無線化を部材の組み合わせで完成!
2025/03/02 14年使ったファンヒーターの不調‥ 今回はサクッと直りました♪
2025/02/18 広範囲から漏電箇所を特定‥ 漏電は嫌いです(泣)
2025/02/12 物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪
2025/02/03 どうしてもこの照明じゃないと‥そんな想いに応えてみました
2025/01/28 特殊な修理依頼が多いっ! 直せる範囲は直します♪
2025/01/25 電気トラブルは突然に! 分電盤とブレーカの寿命も知ってほしい
2025/01/21 蛍光灯の時代ももうじき終わります‥2027年問題まで2年!
2025/01/18 換気扇から異音が出たら更新時期‥! 10年以上は要注意
2025/01/16 年明け仕事始めは緊急案件(汗) 素人結線が招く停電‥
2025/01/06 FF式ヒーター更新でパワフル温風♪
2024/11/05 屋根置き形の融雪設備下は確認してます?? 錆が‥??
2024/10/31 漏電遮断器が落ちるから漏電‥? というわけでもない(汗)
2024/10/27 移設してエアコンが5ヶ月で故障‥ 霧ヶ峰に更新です!
2024/10/23 室内機をなぜこんな状態に‥(汗) すごいのを移設修正します!
2024/10/12 漏電は何が原因かが難しい‥ 今回は動物が要因!
2024/10/02 お店の中核を担う厨房の人々! 厨房環境を換気扇で改善!
2024/09/30 母の寝室からリビングへ移設 まだまだ頑張れズバ暖霧ヶ峰!
2024/09/27 ぶつけられ倒され傷だらけ‥ 室外機は外装換装で直します!
2024/09/23 人も照明も10年経過すると劣化が(苦笑) 器具は更新できますので♪
2024/09/20 肘神神社のお引越し完了です! 協力させて頂きました♪
2024/09/17 今期も特殊な修理依頼‥ 問題を取り除いて納品してきました!
2024/09/10 スイッチから発火したウインチを修理‥ 接触不良って本当に怖い
2024/09/08 パナソニックさんがやっと改善! Fシリーズエアコンが快適に進化♪
2024/09/05 長く使う家電だからより良いものを提供したい! 故障シャープさよなら!
2024/09/02 困ったときはお呼びください♪ センサーライト更新してきました
2024/08/21 エアコン動くけど冷えない?? 冷媒ガス全抜けでアウト(泣)
2024/08/18 急を要するとの判断でエアコン移設! 困ったら一報くださいね
2024/08/05 厳しい暑さから作業員を守る! エアコン更新で対応します!
2024/07/23 エアコントラブルSOS! ドレンつまりはゲルのせい!!
2024/07/19 エアコン設置と謎の風船!? (ハリポタ風味)
2024/07/16 エアコンの機種選定は大切! 間仕切りされてても同時に冷風♪
2024/07/12 屋根メンテナンスのあとテレビが映らなくなったら‥??
2024/07/10 僕がエアコン接続部分に粘着テープを巻かない理由はこれ!
2024/07/05 和室客室のエアコンを全更新完了♪ 槍の郷さんがより快適に!
2024/07/03 もう修理も限界(汗) 別物を準備して対応してみた!
2024/06/28 緊急出動! 重機が引っかけて切った架線を修復する!
2024/06/26 換気扇から鳥の巣! 異臭の原因はこれだった‥
2024/06/23 直せるものに限りはあるけど‥今回はヘッドライトの修理です♪
2024/06/21 ホテルのエアコンが故障(汗) 三ツ星ホテルからSOS!
2024/06/19 家電使うと停電して困る?? そんな時は専用回路準備しましょ♪
2024/06/14 きくのやさん一部リニューアル! 雰囲気がより素敵に♪
2024/06/12 専用電源がなくともエアコンと同時施工で解決します♪
2024/06/08 テレビと録画機器を長持ちさせたい?? 熱抜きと掃除してる??
2024/06/04 足りないコンセントにスイッチの移設! お任せください♪
2024/06/01 フル暖エオリアを3階に設置♪ 室内機の存在圧がでかい(笑)
2024/05/21 脱衣室にエアコン設置! 家族もわんこも快適に♪
2024/05/19 半日かけてエアコン電源3箇所配線! 休日出勤でも頑張ります♪
2024/05/16 雷害の脅威(汗) 吹き飛んだ電気設備を修復します!
2024/05/14 故障寸前でエアコン更新♪ 移設も更新もお任せください!
2024/05/11 たこ足配線どう改善する? 僕はこんな感じで解決します♪
2024/05/09 寝室じゃなくて隣室にエアコンがあって‥ 移設で解決します!
2024/05/04 電気を安全に使うにあたり改修ポイントが‥ 順次解決します!
2024/05/02 ガスからIHへ変えたい! 契約変更から配線お任せください♪
2024/04/25 床完成してるけど床下通線(汗) 難易度高いけどやります!
2024/04/20 エアコン買えたら電気代は変わる?? 旧モデルからの更新なら‥!
2024/04/18 ほうれん草梱包の菜っちゃんピンチ‥ 機械の漏電箇所発見!
2024/04/14 テレビが時々映らない‥原因は屋根上の思わぬ場所に!?
2024/04/12 テレビ映らないトラブル! 原因がわかれば即座に復旧しますよ♪
2024/04/01 別荘のFF式ヒーターの更新! 温かさはエアコンと段違い♪
2024/03/30 テレビを2階から1階へ仮設で移設! 使い方意識して施工します♪
2024/03/26 LAN配線を再び天井裏へ隠ぺい配線! 見た目同じで完成です♪
2024/03/10 故障IH更新! IHとガスどちらがお好みですか??
2024/03/05 蓄熱暖房機はいらないって方急増中(汗) 電気代も見直しましょ!
2024/03/01 蓄熱暖房機を外したら‥? 電気代も一緒に見直しましょ♪
2024/02/28 大型ダウンライト照明が壊れた!! そんな時は慌てず代替品を探します!
2024/02/26 電池式切れは案外気が付かない‥ 玄関チャイムのよくある事例(苦笑)
2024/02/23 なんでもネットで買える時代‥でも施工はプロに依頼してね!
2024/02/18 換気扇の能力をフルに活用したいなら給気口は必須です!
2024/02/15 暗かった昇降口が明るい♪ 印刷室も‥ LED改修で快適!
2024/02/11 勝手口照明壊れた‥ 器具変えてより快適にしましょう♪
2024/02/03 電線数とジョイントを減らしつつ蔵の配線! 要望通りにしました♪
2024/01/30 室外機氷結の原因は!? 故障か‥ショートサーキュレーション??
2024/01/24 器具を変えると雰囲気も一新! 明かりも向上で気持ちもすっきり♪
2024/01/15 年末にネット回線がダウン!? 電線ちぎれてますね(汗)
2024/01/13 子牛の暖房が故障しちゃった‥ 原因を探って直していきます!
2024/01/11 蓄熱暖房をもっと快適に使いたい‥ 部品更新と移設と掃除で解決!
2024/01/09 謎は解けたが原因不明!? 年末の緊急案件対応(汗)
2023/12/31 蛍光灯時代最終章!? 蛍光灯終止符へのカウントダウン
2023/12/23 来客するたびに走って応対(汗) ドアホン更新で快適になります!
2023/12/21 脱衣暖房設置で冬期も夏季も快適!? ウォールヒート設置しました♪
2023/12/17 FFヒーターくん今までお疲れ様でした! 後継機種に置換です♪
2023/12/15 蓄熱暖房機から風が出なくなった! 原因はファンモーターの‥
2023/12/12 顔を出さずに来客対応したい‥無線式のカメラ付きドアホンあります!
2023/12/10 漏電遮断器を変えなさいと言われた‥ どういう事か解説します♪
2023/12/05 スイッチ故障ならすぐに解決! 元通りに直しました♪
2023/12/03 イルミ再設置! もとの場所に取り付けて奇麗に演出します♪
2023/11/30 電気代高すぎで蓄熱暖房が使えない(汗) すべて撤去です!
2023/11/28 換気扇の異音‥メンテナンス時期だよって訴えていますよー
2023/11/25 蛍光灯時代が終わりを告げます‥ 時代の流れですねー
2023/11/23 延長コードだって直せる♪ 悪い場所は大体同じなのです(苦笑)
2023/11/17 普通のコンセントじゃなくてヒーター専用! スイッチ掛かってませんか??
2023/11/15 草刈りで灯油漏れ!? 原因は意外なところに‥?
2023/11/13 エアコン設置後からテレビが‥?? 原因は別のところに‥!
2023/11/11 25mの長距離灯油配管‥ FF式ヒーターを新設施工です!
2023/11/08 ブレーカ? インバーター? 問題があるのはどっちだ!?
2023/10/31 気がついたら大惨事(汗) ホースからの灯油漏れで危機一髪!
2023/10/28 ツインフローエアコンで空間を分けても効率よく風をお届けします♪
2023/10/26 融雪ヒーターを減らして節電!? なるほど防雪ネットに切替ですね!
2023/10/23 水銀灯時代は終わりLED切替の波‥良い器具がありますよ~♪
2023/10/21 動いてるかと思ったら止まってた! 故障換気扇を改修です♪
2023/10/19 電球が割れたときの対処法! 取り除き方は難しくないよ~
2023/10/15 北欧照明の改修依頼! ひさびさのフリッツハンセンでした♪
2023/10/03 リビングの電気設備の改修してさわやか空間へ!
2023/09/03 換気扇でエアコン冷気を引っ張る作戦!
2023/08/30 引っ越してテレビ映らないが発生! チャンネル設定をしてみてー
2023/08/22 秋の高山祭りに向けて屋台をLED化! 伝統に最先端を融合♪
2023/08/19 謎の漏電を調べたら‥壁の中に闇を発見(汗)
2023/08/13 ペットのいたずらご用心! おしっこの脅威から保護しましょう!
2023/08/07 雷が鳴ったら何かしら起こるかも!? 雷後の異常発生
2023/08/05 明るすぎて住職さんに驚かれたLED化(笑) 満足の結果が出ました♪
2023/08/03 換気扇での熱抜きも有効! 壊れた換気扇は早めに更新!
2023/07/25 夏に暖房機の更新!? 実はお得になるかも‥!?
2023/07/23 球替えしても消えちゃうのは故障です‥ LED化へ♪
2023/07/16 年代物の分電盤を更新! EV用コンセント回路を増やすのです!
2023/07/14 埋まる換気扇‥設置時にこういう取付されるのは困ります‥
2023/07/11 お寺の配線がDIY!? 電気工事資格不要な場所でした(汗)
2023/07/09 街路灯が‥!? 壊れてしまっても案外何とかなるんです♪
2023/07/04 国民ソケットで電源分岐は昭和の話(汗) コンセント工事します!
2023/07/02 蛍光灯もそろそろ現役引退?? 照明器具どうします??
2023/06/30 古い設備を賃貸!? エアコン使えるか確認してます??
2023/06/25 漏電してたけどほんとの漏電は別にあった(汗) 何とか解決です♪
2023/06/22 器具不良が出たときどうする? 交換対応してもらえる施工も大切!
2023/06/18 よく切れる漏電遮断器‥ 原因は漏電じゃなかった!
2023/06/12 虫も防ぐけど排気も抜けない!? 換気扇フードのジレンマ
2023/06/10 いつもエアコンの撤去の時に感じる配管保護のお話
2023/06/06 エアコン更新して節電のつもり‥ 実は旧モデルの方が(苦笑)
2023/06/04 専用回路を6回路増! 分電盤も変えて奇麗にまとめちゃいます!
2023/05/28 説明読まずに買ったらダメ(汗) LED電球は全部同じじゃない!
2023/05/26 昔の困る換気扇設置と、おそうじしないとどうなるかがわかる話
2023/05/24 直したら別の場所にトラブル(汗) 今度こそ原因は取り除いたぞっ!
2023/05/20 修理不可と言われた昇降装置‥ 電線変えたら直ったわい♪
2023/05/18 テレビが急に映らなくなった?? 原因に思い当たることは??
2023/05/16 セコムさんのドアホンを最新式に更新! なかなか興味深い‥
2023/05/14 換気扇を変えたら臭いが気にならなくなる! トイレはてきめんです♪
2023/05/12 開かないサッシ戸を柱を追加で改善♪ 池田工房の出番でした(笑)
2023/05/10 新しいコードを付け替えたら‥修繕完了! 碍子照明おしゃれです♪
2023/05/02 工場の1t超えトランス更新! 4人で午前中の施工完了です♪
2023/05/01 肘神神社のスベらない賽銭箱がヤバイ! 詰まり解消済みです♪
2023/04/29 エアコン撤去から学ぶ室外機の位置 設置場所でいろいろ変わります!
2023/04/26 配管断熱がボロボロで部屋に粉が(汗) エアコン撤去します!
2023/04/24 新居へエアコン移設で快適に♪ 架台も一緒にお引っ越し!
2023/04/22 農家さんがLED化するといいこといっぱい♪ パートさんも喜びます!
2023/04/20 車が電線引っ掛けて千切れて停電!意外に多い事故事例(汗)
2023/04/12 急に壊れた!? 謎の症状のドアホンを一式更新します!
2023/04/08 8年で故障センサーダウンライト更新‥もうちょい頑張れ(汗)
2023/04/06 露出配線は全て天井裏に隠蔽! コンセントも増やして快適に♪
2023/03/31 引込関係と分電盤を一新! EV用コンセントを設置したよ♪
2023/03/29 エアコン移設したい、撤去して処分したい‥そんなとき対応します!
2023/03/22 ブレーカONなのに電気が来ない!? それはスマートメーターが‥
2023/03/20 アンテナ?配線? いろいろ重なったテレビ見れない問題を解決♪
2023/03/18 昨日まで電気が点いたのに点かない! 原因は思わぬ場所に‥
2023/03/16 レイアウト変更でエアコンも移設! パートさん達用のエアコンに♪
2023/03/14 断られたエアコン更新、、困った最後の手段は僕への依頼‥お応えしました!
2023/03/11 機械が動かない原因は大元に‥素人は電気触らないで(泣)
2023/03/07 コンセントは多い方が楽! 結線もしっかりして安全性も確保♪
2023/03/05 新規機械なのに設定が逆相設計‥こんなことあるの(汗)!?
2023/03/03 始業時間に事務所が漏電! 緊急解決に行きます!
2023/03/01 古い設備の一部改修では間に合わない場合も‥ 漏電改修はしっかり!
2023/02/27 電気料金滞納で停電!? 連絡先の不備でこんなことに‥(汗)
2023/02/23 車両の配線も電気工事と同じ!? 油圧スイッチ復活です♪
2023/02/16 学校の明かりも‥既存器具改造で明るさアップと省エネ化♪
2023/02/12 エアコンの暖房が出にくくなった‥故障? 掃除もしましょう!
2023/02/10 電池式のドアホンはまだまだ健在! 更新して復活です♪
2023/02/08 コンセントを天井から吊るという考え♪ こんなのもありまーす!
2023/02/06 対応年数を大幅に過ぎた業務用FF式ヒーターを更新です!
2023/02/02 激しく点滅する自宅の照明!? 初期不良の可能性大ですよー(汗)
2023/01/31 コンセントに差し込んだらブレーカが切れた‥ それショートしてます(汗)
2023/01/29 移設とコンセント増設でタコ足配線を解消です♪
2023/01/27 工場の配線配管は適材適所で簡潔に♪
2023/01/25 早期の換気扇異音は別に問題あり!? 詰まりかも?
2023/01/21 食器棚のコンセントにこんな秘密が?? よくある故障対応です♪
2023/01/19 火事寸前!? エラーなしに止まるFF式ヒーターを修理!
2023/01/15 原因があって結果がある! ストーブのエラー解消のお話
2023/01/13 修理してあるのに怪しい部分が‥ 再修理と掃除でストーブ復活!
2023/01/11 買ってきた器具がつけられない? こういう施工時々あります(汗)
2023/01/07 電気工事屋的によくあるこんなお話(笑)
2023/01/05 トイレに凍結防止兼、暖房機を設置でヒートショックにも有効♪
2022/12/28 明るさの底上げは手元の明るさから! 疲れの軽減にも♪
2022/12/26 故障したガスコンロからIHへの更新! 配線工事もお任せください♪
2022/12/24 水銀灯をなくしても明るく快適な空間にできちゃう!? LED化の効果♪
2022/12/22 気になる‥をスッキリ!に変えちゃいましょ♪ 隠す無くすもやっちゃいます
2022/12/18 他社施工太太陽光発電を臨時メンテナンス! 普段はやってませーん
2022/12/16 センサー化? 明るさ? 既存を活かしつつ改善してみましょう!
2022/12/14 テレビ電波の改修は意外に難儀(汗) 怪しい施工は全改修です!
2022/12/12 壁掛けテレビを増やして調理時間も快適に! 年末に願い叶う(笑)
2022/12/08 換気扇の掃除はしていますか? 大掃除ついでに確認しましょう!
2022/12/04 真っ暗な中でスイッチ探し求めてませんか? ホタル化しましょう♪
2022/12/02 使わなくなった照明移設で別の場所を快適にしちゃいます♪
2022/11/30 古民家の危険な部分を解消! 高山市への移住者さんをフォローです♪
2022/11/26 暗い手元では効率半減(汗) 明かりは何をするにも大切です
2022/11/20 業者さん、暖房機の機能把握した上で設置してます??
2022/11/18 フィルターお掃除機能の弱点! 施工が悪いと‥
2022/11/15 外壁修理でエアコンダクトも改修! 悪さの原因も見つけました♪
2022/11/13 牛舎のファン完全漏電‥からの完全回復までの道!
2022/11/11 漏電遮断器が切れてしまった時はどうしたら? 詳しくは本編へ
2022/11/07 ホテルのシステムに異常!? いえ、テレビの故障でした(笑)
2022/11/05 換気扇更新でコロナ対策と空気循環と掃除のしやすさも!
2022/11/03 断線しかけと接触不良は危険です(汗) おかしいと思ったらご相談ください!
2022/10/30 エアコン移設、撤去、更新! ん‥? 妙な既視感のある現地状況でした(汗)
2022/10/25 仮装じゃない‥ 電気屋がビビるハロウィン仕様!?(苦笑)
2022/10/23 機具選定は慎重に? 天井裏にある隠し換気扇を更新します!
2022/10/21 まだ現役の蛍光灯器具の管理は? 点灯管も交換してますか?
2022/10/19 「灯りが点かなくて可哀そうで‥」 お客様の不安を安心へ!
2022/10/17 地元の換気扇には網無しフードを推します! 実験結果報告します
2022/10/15 屋根融雪の改修にマグネットタイプはどうでしょう? いろいろあります♪
2022/10/11 雨漏りからの器具焼損(汗) 無事修繕完了です♪
2022/10/07 天井面にコンセントとLANとテレビ配線! こういう方法もあるんです♪
2022/10/05 臭突ファンが無いと匂うトイレ(汗) 現地合わせでDIYで何とかした話
2022/10/03 いつも気になる弱電設備‥ 改善してスッキリさせました!
2022/09/28 屋外で電線切っちまったっ! ‥修繕できるので大丈夫♪
2022/09/26 LED化の器具改造のメリットとデメリット 一長一短あります!
2022/09/24 本町三丁目の「肘神神社」に緊急案件! 三連休の故障はやめてー(汗)
2022/09/22 トイレのセンサーが不調で換気扇が‥ 電源OFFリセットで回復!
2022/09/18 陶芸窯は電気くい虫(笑) 幹線も引込も更新で完成です!
2022/09/13 現代の 「形が変わってしまった家作り」 とは違う 継承のある家
2022/09/09 センサー付き照明を選ぶときに注意してほしい! 特性を知ろう♪
2022/09/07 またくる冬前の雪害対策してます? アンテナも雪害を受けます!
2022/09/05 遅れる、音が鳴らない? ドアホンの組み合わせと電池切れ注意!
2022/09/03 雨樋ヒーターの電気代を節約するなら‥温度制御で解決です!
2022/09/01 安定器を介するLED電球はエコでも節電じゃないですよ(汗)
2022/08/28 刃物の町関市へ出張施工♪ FF式ヒーターを更新してきました!
2022/08/24 スイッチ増設してからの冷蔵庫ドレンの改修! いろいろやります♪
2022/08/22 明かりは空間に適したものを選びます! でも雰囲気も?それもわかります!
2022/08/19 コロナエアコンが冷えない理由はもしかして?? 里親も募集中です!!
2022/08/13 お店の来客に気づけない!? そんな時はチャイム増設で解決♪
2022/08/09 雨天決行アンテナ調整(苦笑) 衛星アンテナの固定はがっちりしましょ!
2022/08/07 焼肉屋さんの明かりって実はすごく重要! 座敷も改築して快適空間♪
2022/08/03 室内機のからの水漏れ原因を検証しました! 原因は施工初期から‥?
2022/08/01 ガス漏れが熱交換器で発生! こんな時のメーカー保証はどうなる!?
2022/07/23 戦前の扇風機、80年のときを超えて再び‥
2022/07/16 診察室のエアコンが漏電故障!? 更新して快適環境整えました♪
2022/07/12 既存制御盤に後付け制御追加です♪ 欲しい機能を追加して快適運用!
2022/07/08 謎の残る故障‥(汗) スイッチ故障の原因はごく稀な原因でした!
2022/07/02 漏電の突然に! 予期せぬトラブル回避には日常の点検も必要ですよー
2022/06/26 エアコンから水が漏れる原因がレアケースだった件‥こんなこともあるさ(苦笑)
2022/06/22 湿度対策したいけど除湿機の水捨てが‥ そんな時はカライエです!
2022/06/18 移設、撤去、移設‥繰り返してもまだまだ使えるエアコン君!
2022/06/16 壊れたエアコンからズバ暖霧ヶ峰へ! 夏も冬も保護猫さんを快適に♪
2022/06/14 部屋の角に溜まる嫌な空気‥換気扇を新設してスッキリ♪
2022/06/10 電話機トラブルの原因は!? ‥あっコンセント抜けてるじゃん(笑)
2022/06/08 融雪設備の注意点、雪が降る前に必ずONです!
2022/06/02 換気扇のない空間に換気扇! うるさい換気扇も静音化しちゃいます♪
2022/05/15 中学生時代から経験していた高圧受電設備(笑) 今に活かしてます
2022/05/13 コンセントもテレビ配線もないけど‥テレビを壁掛けしちゃいます!
2022/05/03 スイッチやコンセントトラブル!? 困ったときは呼んでください!
2022/04/29 暖房運転で室内機が氷結するワケとは!? エアコンを更新します♪
2022/04/27 夫婦間でもコンセント増設で不一致??(笑) 使う人が主役です♪
2022/04/23 獣害には気を付けてください! 長期保管物は使う前に確認を!
2022/04/21 雪害アンテナが凶器になる前に(汗) 直しましょ!
2022/04/17 配線改修と照明の更新! ルーメンについて少し触れてみましょう♪
2022/04/15 雪解けのあとのアンテナは大丈夫かな??
2022/04/13 漏電していないけど漏電遮断器が切れる??
2022/04/11 ポータブル電源で蔵の明かりを? ‥そんなお話です♪
2022/04/09 まだまだ寒い朝晩‥ヒートショック対策できてますか?
2022/04/07 やって見せます2! で電気温水器更新のお話してます♪
2022/04/01 作業効率を上げたい! 照明と明るさが決め手です
2022/03/30 遠い建物の送電電圧を改善するには? 電圧降下を知りましょう!
2022/03/28 錆びアンテナ‥ スタイリッシュな姿へ更新施工です♪
2022/03/25 経年と雪害でのダブルパンチ(汗) 一気に改善しました!
2022/03/21 壊れた照明を部品作って修理♪ 直してお届けしましょ
2022/03/19 夜に漏電‥ 原因は思わぬところと除雪車が原因か??
2022/03/17 常夜灯の移設は慎重に! 間借りしていても別々の財産です
2022/03/15 週末は高圧設備改修! そつなくこなせる工事士目指します♪
2022/03/13 使おうと思ったら漏電(汗) 使い初めの点検はお早めに!
2022/03/10 猫さんのいたずらで漏電! おしっこには気を付けて(汗)
2022/03/08 冬期エアコン更新のときの豆知識♪ 応急運転ボタン使う?
2022/02/28 リフォームしたけどスイッチ欲しい‥ 後工事でも何とかします!
2022/02/25 誤検知? 故障? 寒冷地は故障判断が難しいです‥
2022/02/23 機器が振動する場所、ホコリが多い場所は対策が必要です!
2022/02/21 食洗機が漏電(汗) 修理不能とのことなので更新です!
2022/02/19 重機で電線ブチッ(汗) 除雪時もお気を付けくださいぃー
2022/02/13 心筋梗塞から危機を覚え‥ 暖房設置でヒートショック予防です!
2022/02/09 レンジファンの更新♪ 30年お疲れさまでした!
2022/02/04 雪が融けてその影響で‥ 映らなくなる原因はこれ!
2022/02/02 浴室から異音?? 換気扇が唸ってますよー(汗)
2022/01/31 漏電原因が不明‥(汗) でもお客様の一言で解決へ!
2022/01/28 朝なぜか停電する! 電気機器の使用被りをなくすと‥!?
2022/01/26 雪が降った後からテレビが映らない?? それはきっと‥
2022/01/23 高齢の方の給油手間を省きたい! FF式移設で快適に♪
2022/01/21 エアコンが不調? その原因はカバーにあるかも!?
2022/01/12 リモコンリレーの不具合! 臨時対応で解決です♪
2022/01/09 形の合わない場所のLED化は? こんな方法もあります♪
2022/01/07 引っ越し後のテレビ電波問題‥ 意外に多いんです!
2022/01/04 引込アングル危機一髪!? 原状復帰でなんとか解決です♪
2021/12/30 今年最後のストーブ整備! ご愛顧ありがとうございました♪
2021/12/22 FF式にある灯油使い切って失火‥ そんな時はエア抜き!
2021/12/20 多数のトラブル一挙解決! 手元もやわらかく照らしたい
2021/12/17 ブレーカーが切れる‥ 電気バランス調整で応急処置!
2021/12/15 電気のポールにもスポーツのポールにも支線、根巻施工!
2021/12/11 水銀灯と比べても明るい♪ LED化は作業の効率もUpです!
2021/12/05 電気のお悩み相談、僕の携帯電話に直でどうぞ♪
2021/12/02 寒い時に限って故障するストーブ‥ メンテナンスしてますか??
2021/11/28 CT室に異常発生(汗) でも解決まであっという間の30分!?
2021/11/21 来客はチャイムのならない勝手口から? チャイム増設で解決♪
2021/11/19 レンジファン故障‥10年超えは全交換!? 実は修理可能な場合も?
2021/11/13 医院のFF式ヒーター全滅!? 失火原因はオイルサーバーだっ
2021/11/06 2台で1台に修理! ニコイチFF式ストーブ修理完了♪
2021/10/28 26年頑張ったけど故障しちゃった‥ エアコン更新します!
2021/10/26 あわや一酸化炭素中毒! ヒーターに異常を感じたら即停止!
2021/10/24 照明の修理と更新 街の電気ドクター、参上します♪
2021/10/22 チャイム音がふにゃ? 入浴中に消灯? ホラーは工事で解決!
2021/10/19 直したい! がいっぱいのお客様、順次解決しますよ♪
2021/10/13 屋根修復時の融雪設備はどうする?? 入替? 再利用?
2021/10/08 居室車庫化施工と怒涛の現場ラッシュ(汗)
2021/09/29 ストーブスイッチにイライラ(汗) 部品を再構築で解決♪
2021/09/27 コンセント焼損と漏電! 原因は見た目でわかることも♪
2021/09/22 「テレビが映りません!」 今回は断線が原因でした!
2021/09/18 小型化ですっきり! 雷害故障した防犯カメラ更新です♪
2021/09/15 建物出来るからエアコン室外機を移設! 上へ上へ
2021/09/11 先月の雷の影響はいろんなとこに‥ たぶんこれも?
2021/09/07 ブレーカがよく切れる? それは備え付け設備のせいかも?
2021/09/05 既存換気扇のリモコン&タイマー化♪ 換気対策に利く!
2021/09/03 今夏ラストオーダー 29畳エアコンへ更新♪
2021/09/01 北欧モダン♪ フリッツ・ハンセン照明改造ご依頼!
2021/08/28 原因不明の家中ビリビリ感電住宅‥ もう大丈夫、直したよ!
2021/08/21 FF式ヒーター更新! 今の時期にこそ冬の対策♪
2021/08/19 雷のせい? いやコンセントが大変なことに‥(汗)
2021/08/09 何件も断られたエアコン更新‥ はい、バッチリ完成です♪
2021/08/07 冷えないエアコンと施工粗さ‥ 更新して解消します!
2021/08/05 落下寸前!? 電灯看板を緊急改修!
2021/08/01 電気のお悩み一挙解決! 快適な空間を提供します!
2021/07/28 誰もいないのにドアホンが‥ 怪奇現象?? 実は‥!
2021/07/19 エアコンから水漏れ!? 原因はいずこに?
2021/07/14 周辺に家が建つと引込配線も方法が変わります!
2021/07/10 住宅のアンペアを上げつつ専用回路も準備します!
2021/07/08 屋根融雪を電気式に‥ 飛騨の屋根は職人タッグで守ります!
2021/07/02 火花が散る!? 防水スイッチ直しまーす!
2021/06/30 制御配線を増やして機械の非常停止を即座に!
2021/06/25 テレビアンテナが折れたら新しいものにしましょうね♪
2021/06/23 いたずら猫の配線対策はどうする?? これで解決します♪
2021/06/21 お店再開前に焼き鳥焼き器が壊れた‥ 間に合わせます!
2021/06/19 衛星放送にノイズ?? アンテナの設置環境は正しいですか?
2021/06/15 棚下灯にも種類がいっぱい! 配光を考えて選定します♪
2021/06/13 電球? 器具不良? わかんない時は呼んでください♪
2021/06/11 五右衛門ぶろにするから配線直して! 移設しまーす♪
2021/06/09 撹拌機が止まると大変! 部品一つで復活です♪
2021/06/06 スイッチ、照明、換気扇、お悩みはまとめてお任せください♪
2021/06/04 厨房の騒音を解消! ストレスも軽減大です
2021/06/02 電気が足りない! 適材を用いてスッキリ解決です♪
2021/05/30 電気がよく切れるなら増設しましょ♪ 一手先まで見て工事します♪
2021/05/26 電気が点かないのは負の連鎖?? もう大丈夫、直しました!
2021/05/22 エアコン更新と、換気扇のコウモリカサカサお悩み解決♪
2021/05/20 アパートからアパートへ! エアコン移設完了です♪
2021/05/16 専用回路がない! お米がたけない! 解決しますよっ!
2021/05/14 漏電してないのに漏電遮断器が切れる理由は‥??
2021/05/10 露出してるけど隠れちゃう露出配線(笑) お任せ下さい♪
2021/05/08 引き紐切れてもう限界‥ リモコン器具ですっきりしましょ♪
2021/05/06 電線ビローンで器具付不可‥(汗) 直します♪
2021/05/04 電気火災寸前‥ 照明器具の接触不良!
2021/04/28 新電力に切替え後に起きたトラブル‥ 解決いたしました♪
2021/04/24 チャイムからカメラ付きドアホンへ♪ 変えられますよ~
2021/04/22 「ブログみてうちと同じだと思って!」 電波改善させましょう♪
2021/04/20 あなたの家の屋根融雪、今もだいじょうぶですか?
2021/04/18 危険な状態のコード改修! 使用時の安全性も向上させます♪
2021/04/16 美容院の明かりで大切なのは?? 明るさと自然な光で♪
2021/04/14 なぜかテレビの電波が悪くて‥ 増幅と調整で解決ですよ♪
2021/04/11 コンセントが少なくて‥古くて‥そんなときもお任せください♪
2021/04/09 灯油配管はコツがいる? オイルタンク切替事例でした♪
2021/04/07 壊れたコンセントは感電、漏電の危険あり! 早めに直しましょ♪
2021/04/03 インバーターと配線を改修! 電気も従業員もご安全に!
2021/04/01 3階から2階へのベル移設♪ トイレ非常ベルを受付で鳴らしますよっ
2021/03/23 更新のために温水器解体! 370L から 150L へ♪
2021/03/21 基地局直下でも電波悪し! アンテナ小技工事で解決♪
2021/03/19 リフォーム時の電気設備‥それでもその設備再利用しますか?
2021/03/17 トラブルもありましたが‥(汗) 無事に温水器更新です♪
2021/03/15 コンセントにテレビ増設と換気扇更新も完了♪
2021/03/10 不調、水漏れの電気温水器、順次更新対応しております!
2021/03/08 リフォーム時の電圧確認は確実に! 施工完了♪
2021/03/06 光を選んで快適に♪ イエステーション高山店様のLED化!
2021/03/04 ナノイーXでおもてなし空間! エアコン更新完了です♪
2021/03/02 IHヒーターが動かない! 仮設で対応が本設になっちゃった♪
2021/02/28 電気がつかない! コンセントも増やしたい! 解決します♪
2021/02/26 物置を急遽作業場に!? 緊急対応完了です♪
2021/02/17 器具更新のどうしたらいい? ご提案しますよ♪
2021/02/13 まだ使えるけど‥ 現役交代で新しいFF式ヒーターへ!
2021/02/11 浴室換気扇が故障‥ 暖房機付きへ変えちゃいました!
2021/02/09 農園のポンプ電源が故障! 緊急対応と制御も直します!
2021/02/01 三菱エアリゾートの不調‥ エラーから解決までの道
2021/01/30 夕闇迫る時刻に漏電!? 原因はその日の行動にあり!
2021/01/24 コロナ禍で殺菌灯の需要も上昇中 修理完了です!
2021/01/18 3台同時にFF式ヒーター使用不能!? 原因と解決方は‥
2021/01/14 致命的!? 蓄熱暖房機の欠点!? そして改善施工
2021/01/12 BSが日中だけ見えない!? 調べたら原因重複‥でも解決!
2021/01/10 修理の失敗? 照明器具を再修理♪ 喜んでいただけました!
2021/01/08 冬期の停電理由ナンバーワンは?? 暖房器具の落とし穴!
2021/01/06 ペローダーが掴んで離さない!? 電気系のトラブルを探るっ!
2021/01/02 大晦日に停電(汗) 何とか復旧してきました!
2020/12/31 大丈夫!? 年末に電気来ない‥とかにならないために!
2020/12/26 電流バランスが悪いとブレーカ切れます‥(汗) バランス取りましょ!
2020/12/20 19年頑張ったヒーターから新品へ! 快適さ復活♪
2020/12/17 融雪設備の配管ブラブラ‥もともとの固定も‥(泣)
2020/12/10 天カセエアコンにストリーマー除菌ユニット装着!
2020/12/07 ヒーターの室内温度がいつまでたっても 0℃ !? 原因は‥
2020/12/05 アパート退出後の電気的メンテナンスの実情
2020/12/03 牛舎のコンセントが燃えた!?(汗) 安全な施工で改修しますぞっ!
2020/12/01 スイッチの故障? おやっ? LED電球の故障でしたよっ!
2020/11/29 洗濯物におひるごはんの臭いが‥排気でお困り解決です!
2020/11/26 テレビの電波が悪い?? 実は施工不良かも!?
2020/11/23 動力設備を移設と増設で工房を使いやすくしますよ♪
2020/11/19 ここにもスイッチがあったら‥! スイッチ増やして家族も快適♪
2020/11/15 浴室換気扇がいつの間にか‥換気扇動いてますか!?
2020/11/13 急に電気がつかなくなった! 断線!? 原因は別の場所に‥
2020/11/11 激しく点滅!? 特殊口金(GX10q)照明をLEDへ改修!
2020/11/07 和風の玄関は暗いイメージ? そんなことない!明るくしちゃいます♪
2020/11/05 エアコンが不調なのは本当に故障かな??(笑)
2020/11/01 「消し忘れるから‥」 ガス機器から電化へ!やっちゃいます♪
2020/10/30 お客様にWi-Fiが届かない‥天然温泉源泉かけ流しの宿のお悩み
2020/10/27 蓄熱暖房機から低周波音の不快音‥ 原因は送風ファンだっ!
2020/10/11 燃える電線と遮断器! 牛舎危機一髪(汗)
2020/10/04 衛星放送が映らなくなった? それはコンバーターの故障かも
2020/10/02 漏電個所はどこだっ!? 経験から場所を特定せよ!
2020/09/21 看板の回転灯を目立ち仕様に改修♪ お客様いらっしゃいませ~♪
2020/09/19 動かなくなった工場扇‥原因は大量生産による‥?(苦笑)
2020/09/17 腐って脱落引込架空線(汗) お待たせしていた修理完了です!
2020/09/15 壊れタイマー交換で遮光カーテン正常動作へ♪
2020/09/13 照明増設とLED化の薦め♪ 明るさは1.5倍超え!?
2020/09/07 木柱の倒壊! 見えないところででゆっくり腐っていきます(汗)
2020/09/05 エアコンが冷えにくい!? エアコン更新と冷えない要因をご紹介♪
2020/09/03 飛騨高山 あてや さんリニューアルオープンします!!
2020/08/16 空間が冷えない!? 原因はいくつかあり‥当てはまることはないですか?
2020/08/14 エアコン設置したら冷媒ガスゼロ(汗) 長期保管方法はこれっ!
2020/08/12 木製木枠にウインドウエアコン取り付け? DIYで何とかします!
2020/08/10 僕の施工不良か!? ちがった‥室外機から漏れてた!
2020/08/07 テレビが映らない原因は!? 電波、配線、それとも‥??
2020/08/05 小屋裏換気に異常発生! 原因は換気扇?スイッチ?
2020/07/30 地下室湿気は24時間365日カライエで追い出す!
2020/07/26 和室だけの冷房から‥LDKまでの冷房に更新!
2020/07/20 照明故障ご依頼! 直付けからシーリング化へ♪
2020/07/12 超高所アンテナトラブル‥アンテナ新設で問題解決です!
2020/07/05 使い慣れた照明を是非なおして欲しい‥OKです!
2020/07/01 温水器湯沸かしヒーター漏電故障(汗) 新品に更新します!
2020/06/26 恐ろしい場所にあるエアコンを更新せよっ!
2020/06/18 設置18年目のエアコン故障(汗) 何とか直りましたっ!!
2020/06/14 引込移設で緊急事態発生(汗) 改修事案ですっきり解決!
2020/06/10 照明器具の取替! こんなことに気を付けると良いかも♪
2020/06/07 壊れたインターホンがお手軽にカメラ付きドアホンへ!
2020/06/05 遠い浴室‥通話のためにボイラーリモコン移設!
2020/06/02 今あるチャイムから二世帯ドアホンへ! 子供の帰宅も確認♪
2020/05/29 Wi-Fiが弱い!? 移設と排熱管理で熱暴走も抑止しよう♪
2020/05/13 お悩みは小技で解決です♪ 照明と配線の改修しちゃいます!
2020/05/05 池の浄化装置が故障! タイマと制御も直しちゃいました♪
2020/05/01 エアコン更新したら‥ お客様には見えなかった闇部分(汗)
2020/04/23 ブログ7周年目! 今日はちょっとだけ制御のお話ですよ♪
2020/04/14 エアコンを設置したらブレーカがよく切れる! バランスで直るかも!?
2020/04/09 煙突に蜂の巣! FFヒーター不点火原因か?(苦笑)
2020/04/04 新しい換気扇から異音! それは初期不良かも??
2020/03/18 借りたDVDが取り出せぬ! ‥無理して壊したデッキ修理♪
2020/03/08 閲覧注意! スイッチ故障? かと思いきや別にも問題あり!
2020/03/06 部品一つで機械はとまる‥ 畜産家ゲート消毒器機トラブル解消!
2020/03/04 コロナ騒動で子供どうする? 事務所再開でテレビも再開通!
2020/02/22 浴室暖房機の防水リモコン、室外の方が長持ちかも(苦笑)
2020/02/20 26年使った温水器更新! 寿美久さんのあまごそばにも出会えた!!
2020/02/18 寿命の来た電気設備改修! より良い形に直しましょう!
2020/02/14 浴室リモコン、説明書通り防水してありますかー??
2020/02/04 電球を変えても電気が‥ インバーターの寿命かな?
2020/01/31 猫ハウスを守れっ! 雨ざらしコンセント漏電の危機(汗)
2020/01/21 引込配線中継とメッセン、この財産はどちらの物か!?
2020/01/17 換気扇異音は故障の前触れ! 早めの対策しちゃいましょ
2020/01/11 機械の動作不良‥ 電圧低下の原因はコレじゃっ!
2020/01/09 エコキュートから漏水‥被害甚大!緊急修復!!
2019/12/28 融雪契約切っちゃった!? そういう時の対応策!
2019/12/24 多忙な時期にこそ起こるテレビ故障(苦笑)
2019/12/22 年末の急な照明不調! そのLEDほんとにお得??
2019/12/20 壊れたFFヒーター‥2つで1つに合体復旧!
2019/12/17 30A契約を6kVA契約へ更新♪ でも電気料金2倍じゃない!
2019/12/15 寒くなると視聴不可のテレビ?? 電波が悪いだけ??
2019/12/13 CS放送が映らない! 原因はブースターの老朽化じゃっ
2019/12/11 機械が動かない! ヒューズが溶断した原因は?
2019/12/03 薪ストーブに給気が足りてない!? これで解決しましょ!
2019/11/28 屋根上アンテナから壁掛へ! 衛星アンテナも調整します♪
2019/11/24 エアコンの気になる事、とことん解消しましょ!
2019/11/20 給水ポンプ制御故障‥復旧に半日掛かっちゃった(泣)
2019/11/14 部屋が温まらない‥旧式FFヒーターから最新モデルへ!
2019/11/12 FFヒーター更新♪ 給油式から屋外タンクへ移行です!
2019/11/03 テレビが映らない現象! 面白原因と解決編です♪
2019/11/01 鳥害?? センサーライト破損‥ 新品へ更新です!
2019/10/22 インターホンをカメラ付きに♪ 即日施工完了です!
2019/10/15 台風19号め! 台風を耐風する設備にしておくのが肝心です!
2019/10/04 融雪電力半額計画‥交互運転で可能に! でもリスクも‥
2019/10/02 異音が‥ あれ?動いていない? 換気扇交換をおすすめ
2019/09/28 負担金? 財産分界点? スマートメーター? 電気の豆知識♪
2019/09/26 冬が~来る前に~♪ FF分解掃除~! 中は? ‥Oh‥
2019/09/04 騒がしい換気扇更新! スイッチも3路化して効率アップです♪
2019/08/23 漏電ブレーカはどんな時に遮断するの? 古いと雷でも‥
2019/07/28 エアコントラブルは突然に! だが原因が不明じゃー(汗)
2019/07/26 菌床椎茸を配線改修にて太陽炎熱から守れっ!
2019/07/24 暑くなってくると出てくる緊急事案! 今回はレアな漏電事例をご紹介
2019/07/11 電気火災の備えしてる!? 地震の備えにさらに踏み込む!
2019/07/06 AWABURON復活! DIYで生産完了を乗り越えるのだー!
2019/07/04 飼い犬がコードがぶがぶ‥コンセント増やして全部解決だっ!
2019/06/19 電気工事士って?? 小さなお悩みも呟くと解決できるかも!?
2019/06/17 高所エアコン設置完了♪ Twitter上の「施工不良」話しも少々
2019/06/15 前に設置した業者さん、困るなぁ‥ 取替で気分爽快!
2019/06/05 スイッチはただの設備じゃないぞースイッチでおしゃれも演出だ♪
2019/05/11 電磁弁が不調!? うーん‥もしやの接続不良では‥?
2019/05/09 電気工事士はなんでも屋さん!? 甲斐性は身に着くぞー
2019/04/26 カメラ付ドアホン故障! 原因と対策に悩む‥
2019/04/24 子供のいたずらから除湿機を救え!! 竹串氏確保(笑)
2019/04/20 子供のテレビ問題(泣) 要望大なので何とかしてみた!
2019/04/02 寒い朝の電気トラブル! 漏電が1位独占です!
2019/03/29 開業前に大ピンチ!? メーカーたらい回しを救え!
2019/03/27 あぁっ!? 屋根からアンテナが落ちる!?
2019/03/23 もう故障!? 入学前に買った鉛筆削り‥ 直したったぜ♪
2019/03/17 通電不良の要因、そして過去の危険施工を改修
2019/03/15 古いブレーカは早め更新で安全にいきましょー
2019/03/05 お風呂の排気で大結露(汗) 対策をしていきます!
2019/02/09 施工がちょいずむ‥角型温水器の取替!
2019/02/03 20年超えオーブンレンジ、復活なるか!?
2019/02/01 沸かない温水器‥更新! 23年間お疲れ様でした!
2019/01/30 夜な夜な超うるさい室外機! 原因を探れっ
2019/01/26 融雪装置の故障!? 雪が積もる前に早くー
2019/01/24 センサー付照明で消し忘れ防止! 明るさアップ♪
2019/01/22 悩み多き喫茶エアコン、ついに更新!
2019/01/20 停電のあとテレビが映らん‥ あーブースターが‥
2019/01/16 天井エアコンエラー頻発! 原因はリモコンか!?
2019/01/12 スイッチ移動は余裕、超重い予定表の固定は‥?
2019/01/10 エアコン暖房が止まる故障? いえ、環境に問題が(汗)
2019/01/08 漏電原因が多すぎ‥ 連続発生漏電に大苦戦
2018/12/28 「温水器が壊れた!」 メーカー休暇前に復旧急げぇぇ
2018/12/22 照明が徐々に壊れる‥ お手軽リニューアルできますよ♪
2018/12/18 電熱暖房、延長タコ足ご注意な季節!
2018/12/14 これで壊れた!? ストーブ故障は年越し灯油と水!
2018/12/12 諸事情により中古アンテナでテレビを復旧!?
2018/12/08 タイマー制御の便利さと、不便さのお話
2018/11/30 作業場の照明が壊れた!? 徐々にLED化ですよー
2018/11/24 電気ストレスの元ブレーカ切れ、処方に専用回路作りましょ!
2018/11/20 エアコンつける? なら専用コンセントも必須!?
2018/11/16 お好み焼き屋さんのねちょねちょ換気扇の試練
2018/11/14 寒いと電気点かない‥中身だけLED化で改善!
2018/11/12 タンス裏はご注意! お焦げが香るコンセント‥(汗)
2018/11/10 喫茶の思い出を残し最先端へ! サイン看板モジュール
2018/11/08 FFヒーターの煙突、自由自在にできるかな?
2018/11/02 漏電の暗闇は突然に‥ 真実は一つ!?
2018/10/31 お隣に家が‥秋の味覚とBSアンテナお引越し!
2018/10/29 壊れたFFヒーター‥入替で正しく設置しましょ!
2018/10/23 ダンプの荷台は下げてから発車してよ‥(泣)
2018/10/21 明るすぎる‥では光を操ってみましょう♪
2018/10/19 物置き?車庫? 換気扇つけちゃいましょう!
2018/10/12 おやっ‥あなたの家も台風の隠れ被害者??
2018/10/04 ひぃぃ腐っちゃった(汗) 室外機救と‥おまけ
2018/09/28 浅い床にコンセントを埋め込むには‥!?
2018/09/16 どこに頼んでいいかわからない‥だからからこそ
2018/09/14 秋祭までに夜の彩りを取り戻せ! 煤けと錆にさよなら~
2018/09/12 悲惨なアンテナ残骸たち‥この家は復活じゃ!
2018/09/08 まぢで雨の度に漏電しちゃう‥(泣) よし、防水仕様にしちゃうぜ!
2018/09/06 台風の残した爪痕‥そして復旧へ走ります!
2018/09/02 ぼたぼたと水の垂れるエアコン‥お掃除と調節で改善だっ
2018/08/25 経年劣化照明の突然の炎上!? 器具の突然発火を探れ!
2018/08/15 第一次エアコン戦終了‥ 第二次故障戦開始(汗)
2018/08/11 暑さから従業員さんを救え!! 朽ちたエアコンを一新
2018/08/09 この夏壊れる冷房機器の危機!? 動かん理由はここにあり!?
2018/07/12 大雨後におかしい‥悪さしていたのは分配器!
2018/07/06 ときどき動く丸ノコでドキドキ(笑) 修理しましたよ~
2018/07/02 大雨の後にテレビがおかしい‥のはリモコンだった!
2018/06/14 プラグ、コンセント、延長コードの憂鬱?
2018/06/12 洗浄掃除後にエアコン不調!? ‥ 増えている??
2018/06/06 換気扇がカタカタ‥お化け‥? 目に見えない魔物です‥
2018/06/02 止まらない換気扇‥ 原因はスイッチか?
2018/05/31 炭素(黒鉛・グラファイト)は電気を通す!? まさかの漏電原因!
2018/05/27 PCBの真面目なおはなし。 健康被害をなくすために必要です。
2018/05/23 排水で氷結するベランダ‥ 夏に対策しておきましょ
2018/05/21 あわや大爆発! ガスボンベ引火寸前事件!!
2018/05/17 危険かも!? パンの機械が漏電!
2018/05/03 超難儀! 電球交換SOSと照明修理も宜しく頼む!
2018/04/29 苗が水で腐れてしまう‥! 連休前に直して切り抜けろっ
2018/04/25 壁がぼろぼろに(泣) ‥それは結露水のせいかも!?
2018/03/26 電気設備改装の際はアースや絶縁をお忘れなく!
2018/03/20 45年前の設備から問題発生! 電線溶断と火災の危機!
2018/03/18 育苗の電磁弁が動かん! おっ、原因はこれだ!
2018/03/14 雨の日の漏電‥雨漏りと後片付けにも注意!
2018/03/09 退院するので、3月10日までに改築して‥!
2018/03/01 下手な扱いはご法度! 発電機のバッテリー交換
2018/02/15 漏電が多発‥ 原因はどこにある?
2018/01/24 停電原因を排除! 電流バランスと専用コンセントで対応!
2018/01/22 壊れた換気扇‥修理?交換? 判断どうする??
2018/01/18 お湯が沸かない! 温水器入れ替へ
2018/01/13 おしゃれ照明! 思い通りにつけるための改造
2018/01/11 まさか‥ 電波良すぎてテレビ見えない事件!
2018/01/09 営業から45年‥ 謎の停電現象の原因は‥
2017/12/26 湯が出ない! エコキュートのエア抜き必須の場合があります!
2017/12/22 はじめからやってもらえばよかった‥お客様の嘆きに汗
2017/12/20 年末! 照明器具が外れない!? 取替のあれこれ
2017/12/18 大掃除‥あれっ換気扇が動かない!
2017/12/14 電気が弱い?機械が動かない!? 原因はこれだ!
2017/12/12 「太陽光発電が壊れているみたい」 と言われました‥
2017/12/10 白川村から漏電助けてコール‥今行きます!
2017/12/08 25年間Live! 3代前 ジャパン製インバーター
2017/11/22 漏電の限界寸前‥!? コンセントボックス修繕!
2017/11/20 テレビの入りが悪い! 乗鞍青年の家へ雪が積もる前に
2017/11/03 エアコンの暖房がぁ‥えっ大丈夫!? まぢで??
2017/10/28 壊れていたコンセントは色々とすごかった‥
2017/10/14 緊急依頼! あるホテルの換気扇を直せっ!
2017/09/30 攪拌機械の移動電源を救え!
2017/09/16 冷蔵庫(予冷庫)が動かない! なんとかして!
2017/09/10 夜のお店と風営法。 検査は厳しいの対策立てました。
2017/09/08 牛乳を守れ~! モーニング緊急コール!
2017/09/06 「また制御盤が‥」 前回と同じタイマー故障ですね
2017/08/29 夏休みの集大成は‥ えっ、まさかそんな!?
2017/06/26 IHヒーターが壊れた! 週末までにIHを急げ~
2017/06/16 なんじゃこりゃぁ~! 照明器具が水桶に‥
2017/05/31 制御が異常?正常? 徹底調査します!
2017/05/27 防水未確認施工は雨水進入の元!
2017/05/23 連続24台 ゲゲゲ‥の換気扇
2017/05/17 電気が来ていない!? ウォシュレットが使えません!
2017/05/03 露出配線が気になってしょうがない! お任せください!
2017/04/29 住職さんの願い、そしてお寺の配線改修
2017/04/27 今までずっと我慢してきたけど‥ 回復までの1.2
2017/04/23 換気扇が動かない! 壊れた換気扇には要注意ですよー
2017/04/21 テレビが映らない原因はこんなとこにも!
2017/04/17 あぶない! 腐った電気の柱と設備を救え!
2017/04/15 温室の自動天窓が動かない!? 原因を探れ!
2017/04/05 お店の看板もポーチも停電状態! なにが原因!?
2017/04/01 ネットがつながらない!? 機器の配置ミストラブル
2017/03/26 怖ろしい施工が招く事態‥ そしてその改修へ
2017/03/24 故障かな? おや‥燃料切れです(汗)
2017/03/20 お寺の電気トラブル! お彼岸法要の前になんとかして!
2017/03/18 おいしいパン屋の機械を救え!
2017/03/08 緊急! トイレが! 簡易トイレの出番か!?
2017/03/02 雨漏り+ネズミかじりの猛攻撃‥電気撃沈
2017/02/22 アンテナが‥ 新壁付けフラットアンテナで悩み解消!
2017/02/16 突然の照明不点灯! 切れた引き紐も修理して?
2017/02/14 明かりが点かない! 漏電してるのに感電、停電しないのはなぜ?
2017/02/02 ブレーカが‥ヒューズが切れるんです! なぜ!?
2017/01/31 夜中にまっくらくらいくらい‥助けてー
2017/01/25 雪が、落雪がテレビ線をぶった切る!!
2017/01/23 えっ!? 今までは効果がなかった? 排水路ヒーターの緊急取換
2017/01/17 ブレーカの無理を減らし、電気の流れを正常化
2017/01/15 朝晩休日関係なし! 畜産業の照明事情
2017/01/13 年末からエコキュートのリモコンが動かない!
2016/12/28 いきなりの漏電‥外が真っ白になる前に何とかして!
2016/12/14 屋根錆び原因とスカパー!アンテナの撤去
2016/12/10 スイッチがおかしい! トイレ真っ暗‥
2016/11/30 物が落ちてスイッチがぶっ壊れた!
2016/11/10 スイッチもコンセントも照明も増やしてほしい!
2016/11/02 アンテナ取換工事は紅葉街道をまっしぐら!!
2016/10/27 漏電の魔物が悪さをする季節がやってきた!!
2016/10/13 出張先なのに配線危機一髪!
2016/10/05 台風の前にこれを何とかしてー!
2016/09/29 朝から大迷惑!? 警報機の誤動作原因はなに??
2016/09/23 電線+ネズミ×雨=漏電
2016/09/04 BSアンテナ取り付けますが、 アンテナが‥蜂が‥!
2016/08/27 制御盤が動かない‥タイマーを取り替えて!
2016/08/25 テレビが見れない! ブロックノイズはもういらない!
2016/08/21 冷蔵庫復活! サーモスタット交換完了
2016/08/19 スイッチが入らない‥照明がつかない!
2016/07/30 LED投光器が壊れちゃった‥
2016/07/26 エアコン漏電原因はサーモスタットでした
2016/06/24 機械が急に止まった!助けてー
2016/04/16 トランサー2台復活! 投げたさじを投げ返してやったぞ!
2016/04/13 うわ、なんじゃこりゃ!? デンジャラスなコンセントたち
2016/04/05 なぜ日本は100V? 海外家電を使用するのに必要なんです!
2016/04/04 球替えしたけど照明が点かない! 来てください
2016/03/31 テレビ線が断線? まったくもってテレビが見えない!
2016/03/29 焼け融けたプラグと焼けた分岐用タップの因果関係
2016/03/22 コンセント焼損の原因は?
2016/03/09 照明の故障? いいえ電球の不良でした
2016/02/25 天井の換気扇から水滴が!?
2016/02/20 テレビが映ったり映らなかったり‥
2016/02/14 あれ?スイッチが硬くておかしいぞ?
2016/02/13 アングル断裂、木柱倒壊大参事!
2016/02/05 照明器具に込められた想い
2016/02/02 テレビへのイライラ2年越 !もう我慢の限界!!
2016/01/27 テレビがちっとも映らない!どうして?
2016/01/26 電気火災一歩手前!これってプロの施工?
2016/01/24 チャイムが鳴らない!防犯対策もしてほしい!
2016/01/10 急遽キッチンリフォーム開始!
2015/12/29 スイッチが壊れて電気がつかない!
2015/12/26 生産中止照明の硝子セードを修理
2015/12/13 こんなアンテナはもうやめたいんです!
2015/12/05 超長寿命!25年超えボイラーを救え!
2015/12/04 誤動作したIHクッキングヒーターとは?
2015/11/26 経年劣化による設備不良事故の恐れ
2015/11/18 天井の配線から火花が出た!!
2015/11/06 モーターひとつで生産は止まる
2015/10/25 あのさ‥これ直せる?
2015/10/24 稲モミ乾燥機が停まる!なんとかしてくれ!
2015/10/04 よみがえれ!藁粉砕機!
2015/09/15 25年間ありがとう!BSアンテナよさらば
2015/09/09 メーターボックスを壊した!
2015/09/05 JR線路にアンテナが倒れそう!
2015/09/01 トンネル照明維持のお手伝い
2015/07/30 排熱換気扇の交換とエアコン故障
2015/07/13 ブレーカが爆発!? 休日臨時復旧
2015/07/10 砕石プラントの停電原因調査と電源復旧!
2015/06/27 最近BSが映らないんだけど、見てもらえる?
2015/06/26 プラズマテレビが映らない!なんとかして~
2015/06/04 ホース巻き用 タコマンV2修理!
2015/05/26 ポンプ車積載投光器修理
2015/05/14 家の軒先が折れてる!
2015/05/03 テレビと引込電線の復旧(雪害)
2015/05/02 コンセント火災危機と延長コード
2015/04/29 FF式ストーブの掃除と修理
2015/04/13 雪害による太陽電池モジュールの破損修理
2015/04/11 ブレーカーが動かない!
2015/04/10 引込アングルの復旧作業 その2
2015/04/07 保育園初日報告と、おさまらない雪害復旧依頼
2015/03/27 雪解け!太陽光発電の見回りとその修繕
2015/03/25 雪害による通学路照明の倒壊修繕
2015/03/23 氷の塊でコンセントが粉々に!!
2015/03/13 テレビの電波がない!
2015/03/06 雪害による三相動力配線の断線改修
2015/03/05 電線の焼損とネズミの仕業
2015/03/02 照明スイッチの破損と劣化について
2015/02/25 雪解けとアンテナの倒壊とテレビ線の切断
2015/02/20 スーパーロングなアンテナ修繕
2015/02/10 引込アングルの復旧作業
2015/02/07 引込アングルの制作
2015/02/06 落雪による引込アングルの断裂
2015/01/29 雨ざらし配線を保護せよ!!
2015/01/26 サントリーオールドウイスキー 修理?
2015/01/24 直圧ボイラーの経年劣化と、それに伴う漏電
2015/01/21 10年来の悩みを解消!
2015/01/14 コンポスト事業設備修繕
2015/01/07 唸る照明器具! 安定器の劣化
2014/12/29 換気扇から異音がする!
2014/12/28 UHFアンテナ復旧と支線の罠
2014/12/24 雪害!電気復旧依頼3 エコキュートの凍結
2014/12/22 雪害!電気復旧依頼 その2
2014/12/19 雪害!電気復旧依頼
2014/12/09 浴室の換気扇が回ってない!
2014/12/04 電球交換したけど浴室の照明が点かない!
2014/10/30 商店街の水銀灯修理
2014/10/25 リフトが動かない?見てみましょうか?
2014/10/23 エアコンリモコンの液晶が割れちゃった!
2014/10/16 畜産送風機がいうことを聞かない!
2014/09/22 水銀灯の修理と掃除
2014/09/20 電気の柱が倒壊寸前!
2014/09/09 漏電回路の改修とアース線の必要性!
2014/08/27 電球替えたのに電気がつかないよ?
2014/08/26 破損したエコキュートの修理 (その後)
2014/08/21 破損したエコキュートの修理
2014/08/17 雷による停電と漏電のしくみ
2014/08/02 エアコンが動かん!助けてくれ!!
2014/07/17 畜産飼料自動配送ユニットの修理
2014/07/16 壊れたコンセント
2014/07/03 使用10年超えの照明器具故障
2014/06/11 ベルトコンベアが止まった!
2013/12/13 故障した中間換気扇の取替工事
2013/12/04 エアコンの漏電原因はバイメタルでした
2013/10/24 エアコンフィルターの目詰まり
2013/10/24 エアコンの冷房状態から暖房状態への起動時間
2013/07/17 換気扇を掃除して音を静かに!
2013/06/20 照明器具で危機一髪!!
2013/06/07 木の電柱が‥!
2013/04/28 エアコンの霜融かし
照明器具改造のひみつ( ´∀`)
2025/03/23 LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー
2024/02/15 暗かった昇降口が明るい♪ 印刷室も‥ LED改修で快適!
2023/12/31 蛍光灯時代最終章!? 蛍光灯終止符へのカウントダウン
2023/10/15 北欧照明の改修依頼! ひさびさのフリッツハンセンでした♪
2023/08/05 明るすぎて住職さんに驚かれたLED化(笑) 満足の結果が出ました♪
2023/07/02 蛍光灯もそろそろ現役引退?? 照明器具どうします??
2023/05/28 説明読まずに買ったらダメ(汗) LED電球は全部同じじゃない!
2023/05/10 新しいコードを付け替えたら‥修繕完了! 碍子照明おしゃれです♪
2023/04/22 農家さんがLED化するといいこといっぱい♪ パートさんも喜びます!
2023/02/16 学校の明かりも‥既存器具改造で明るさアップと省エネ化♪
2022/12/24 水銀灯をなくしても明るく快適な空間にできちゃう!? LED化の効果♪
2022/12/16 センサー化? 明るさ? 既存を活かしつつ改善してみましょう!
2022/11/22 塗装ブースの明かりも徐々にLED化! 目の疲れ具合が変わります
2022/10/13 スイッチを手元で操作したい? そんな時は「とったらリモコン」です!
2022/09/26 LED化の器具改造のメリットとデメリット 一長一短あります!
2022/09/01 安定器を介するLED電球はエコでも節電じゃないですよ(汗)
2022/06/12 これからの季節、ビールをよりおいしそうに見せるには!?
2022/03/23 防爆型の照明もLED化! 作業空間を快適に♪
2021/09/25 お寺の菊灯LED化と、40歳のワクチン接種ごの報告
2021/09/01 北欧モダン♪ フリッツ・ハンセン照明改造ご依頼!
2021/04/16 美容院の明かりで大切なのは?? 明るさと自然な光で♪
2021/01/16 脳洗浄!? 国際認定セラピストの後輩を電気で応援♪
2020/11/11 激しく点滅!? 特殊口金(GX10q)照明をLEDへ改修!
2020/10/06 ひっさしぶりに仏具照明の改修♪ 出張も久しぶり過ぎるっ
2020/09/13 照明増設とLED化の薦め♪ 明るさは1.5倍超え!?
2019/05/25 山間部のアンテナのお悩みと、その対策へ
2019/05/09 電気工事士はなんでも屋さん!? 甲斐性は身に着くぞー
2019/03/31 置き看板+回転灯で集客! 周囲と景観対策にも配慮してみました
2019/01/24 センサー付照明で消し忘れ防止! 明るさアップ♪
2018/12/26 インダストリアル? な照明器具を作ってみる
2018/11/14 寒いと電気点かない‥中身だけLED化で改善!
2018/09/08 まぢで雨の度に漏電しちゃう‥(泣) よし、防水仕様にしちゃうぜ!
2018/05/09 和室照明改造‥ 直付け変化!
2018/05/03 超難儀! 電球交換SOSと照明修理も宜しく頼む!
2018/02/25 「こんな照明があったらいいな‥つくればいい」 チャレンジ企画!
2018/02/19 これも器具改造! 街並みの明かりもLED化が進むのです
2018/01/13 おしゃれ照明! 思い通りにつけるための改造
2017/12/04 LEDサークライン! 実験と個人的感想とは!?
2017/11/28 漆塗りアルミニウム!? オランダの照明に触れさせていただきました
2017/10/26 ペンダント照明の吹き抜け用改造が求められています
2017/08/25 大好きな照明器具をもう一度‥
2016/05/13 海外の照明のコードを長くしてください!
2016/01/22 照明のコードを長くする改造をしてください!
2015/03/05 昭和ロマンな明りを求めて つづき
配線工事のひみつ( ´∀`)
2025/05/04 アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)
2025/04/27 雨樋ヒーターはつららにも有効♪ 雨樋を氷結破損から守る!
2025/04/20 第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
2025/03/17 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
2025/02/18 広範囲から漏電箇所を特定‥ 漏電は嫌いです(泣)
2025/02/12 物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪
2025/01/25 電気トラブルは突然に! 分電盤とブレーカの寿命も知ってほしい
2025/01/16 年明け仕事始めは緊急案件(汗) 素人結線が招く停電‥
2024/11/23 大空間LDKに霧ヶ峰を設置! 来夏は涼しく過ごせますよ♪
2024/11/10 槍の郷さんのWiFi環境を強化! 弱いけど貸切露天風呂まで届く♪
2024/10/31 漏電遮断器が落ちるから漏電‥? というわけでもない(汗)
2024/10/17 EV充電コンセント準備完了で早速充電開始です♪
2024/10/14 EV充電コンセントは電源200Vで準備しましょ!
2024/10/02 お店の中核を担う厨房の人々! 厨房環境を換気扇で改善!
2024/09/30 母の寝室からリビングへ移設 まだまだ頑張れズバ暖霧ヶ峰!
2024/09/20 肘神神社のお引越し完了です! 協力させて頂きました♪
2024/09/13 誰も行けないベランダに室外機を‥?? どうしたと思います??
2024/08/31 親孝行へのお手伝い♪ 友よエアコンも電源も任せてくれ!
2024/08/27 電源無し? エアコンも電源も同時に施工できます♪
2024/08/25 エアコン移設先は和室の床の間! 何とかまとめました♪
2024/08/16 EVの充電時間に不満‥ それって電圧200Vですか??
2024/08/03 いろいろ重なると時間がかかる‥そんなエアコン設置でした
2024/07/21 防犯カメラをお手軽に! 組み合わせて快適に開始できます♪
2024/07/16 エアコンの機種選定は大切! 間仕切りされてても同時に冷風♪
2024/07/12 屋根メンテナンスのあとテレビが映らなくなったら‥??
2024/07/10 僕がエアコン接続部分に粘着テープを巻かない理由はこれ!
2024/07/03 もう修理も限界(汗) 別物を準備して対応してみた!
2024/06/28 緊急出動! 重機が引っかけて切った架線を修復する!
2024/06/19 家電使うと停電して困る?? そんな時は専用回路準備しましょ♪
2024/06/14 きくのやさん一部リニューアル! 雰囲気がより素敵に♪
2024/06/12 専用電源がなくともエアコンと同時施工で解決します♪
2024/06/04 足りないコンセントにスイッチの移設! お任せください♪
2024/06/01 フル暖エオリアを3階に設置♪ 室内機の存在圧がでかい(笑)
2024/05/30 壁が弱いけどエアコンを設置できますか‥? お任せください♪
2024/05/26 電源無し、設置場所も難易度高め!? でもエアコン付けちゃった♪
2024/05/26 あると便利なアルミカーポート照明♪ 形にしてきました!
2024/05/19 半日かけてエアコン電源3箇所配線! 休日出勤でも頑張ります♪
2024/05/16 雷害の脅威(汗) 吹き飛んだ電気設備を修復します!
2024/05/11 たこ足配線どう改善する? 僕はこんな感じで解決します♪
2024/05/04 電気を安全に使うにあたり改修ポイントが‥ 順次解決します!
2024/05/02 ガスからIHへ変えたい! 契約変更から配線お任せください♪
2024/04/28 室外機をフルアーマー化!? 防雪フードを付けてエアコン完成♪
2024/04/25 床完成してるけど床下通線(汗) 難易度高いけどやります!
2024/04/23 GW前に通電します! 連休入ると施工止まっちゃいます(汗)
2024/03/30 テレビを2階から1階へ仮設で移設! 使い方意識して施工します♪
2024/03/26 LAN配線を再び天井裏へ隠ぺい配線! 見た目同じで完成です♪
2024/03/19 夏暑すぎるからエアコン設置して! 農家さんエアコン増えてます!
2024/03/14 部屋の空気を循環させると‥? シーリングファンの活用術!
2024/03/01 蓄熱暖房機を外したら‥? 電気代も一緒に見直しましょ♪
2024/02/28 大型ダウンライト照明が壊れた!! そんな時は慌てず代替品を探します!
2024/02/23 なんでもネットで買える時代‥でも施工はプロに依頼してね!
2024/02/11 勝手口照明壊れた‥ 器具変えてより快適にしましょう♪
2024/02/03 電線数とジョイントを減らしつつ蔵の配線! 要望通りにしました♪
2024/01/26 LAN配線を隠ぺい配線! 患者さんに目立たない施工をします♪
2024/01/17 エアコン設置場所で工夫も必要! おそうじ機能に泣かされます‥
2024/01/15 年末にネット回線がダウン!? 電線ちぎれてますね(汗)
2024/01/13 子牛の暖房が故障しちゃった‥ 原因を探って直していきます!
2024/01/09 謎は解けたが原因不明!? 年末の緊急案件対応(汗)
2023/12/29 蔵を改造した薬局にエアコン設置! 蔵の壁はぶ厚いけど‥!?
2023/12/27 光と音と録画で防犯力アップ! 無線式カメラで防犯開始です
2023/12/23 来客するたびに走って応対(汗) ドアホン更新で快適になります!
2023/12/21 脱衣暖房設置で冬期も夏季も快適!? ウォールヒート設置しました♪
2023/12/19 他県からの制作依頼♪ 今回は広島県のお寺さんからでした!
2023/12/12 顔を出さずに来客対応したい‥無線式のカメラ付きドアホンあります!
2023/12/10 漏電遮断器を変えなさいと言われた‥ どういう事か解説します♪
2023/12/05 スイッチ故障ならすぐに解決! 元通りに直しました♪
2023/12/03 イルミ再設置! もとの場所に取り付けて奇麗に演出します♪
2023/11/17 普通のコンセントじゃなくてヒーター専用! スイッチ掛かってませんか??
2023/10/10 冬に向けてイルミネーション♪ 設置も簡単だけどいかがですか?
2023/10/07 今日は完成見学会! フルオーダーハウスをぜひ見に来てください♪
2023/10/03 リビングの電気設備の改修してさわやか空間へ!
2023/09/30 井戸ポンプを増やすから配線用に建柱! いろいろやります♪
2023/09/14 市内の医院でLAN配線を引き回す! 一人でもなんとかなる(笑)
2023/09/08 フロッグオートさんの工場配線が完了しましたよっ♪
2023/08/25 大悩みのエアコン設置でも相談して頂ければ形にします♪
2023/08/22 秋の高山祭りに向けて屋台をLED化! 伝統に最先端を融合♪
2023/08/19 謎の漏電を調べたら‥壁の中に闇を発見(汗)
2023/08/10 イルミ用のコンセントを屋外に! 露出と埋設で目立たぬ施工♪
2023/07/29 畜産環境にも猛暑対策必須です! ミスト噴霧で快適に♪
2023/07/16 年代物の分電盤を更新! EV用コンセント回路を増やすのです!
2023/07/14 埋まる換気扇‥設置時にこういう取付されるのは困ります‥
2023/07/11 お寺の配線がDIY!? 電気工事資格不要な場所でした(汗)
2023/07/07 暑くなってきたので無理は禁物! エアコン設置で快眠しましょ!
2023/07/04 国民ソケットで電源分岐は昭和の話(汗) コンセント工事します!
2023/06/27 留守になると誰かがいたずら‥防犯カメラでお助けします!
2023/06/25 漏電してたけどほんとの漏電は別にあった(汗) 何とか解決です♪
2023/06/20 可能な限り隠蔽配線! 専用回路もスッキリ準備完了です♪
2023/06/18 よく切れる漏電遮断器‥ 原因は漏電じゃなかった!
2023/06/15 無線式ドアホンも悪くない! ホームセンター品はやめましょう(汗)
2023/06/06 エアコン更新して節電のつもり‥ 実は旧モデルの方が(苦笑)
2023/06/04 専用回路を6回路増! 分電盤も変えて奇麗にまとめちゃいます!
2023/06/02 エアコンは動物の生活環境にも大切! 暑さを侮ったらダメです(汗)
2023/05/02 工場の1t超えトランス更新! 4人で午前中の施工完了です♪
2023/04/20 車が電線引っ掛けて千切れて停電!意外に多い事故事例(汗)
2023/04/06 露出配線は全て天井裏に隠蔽! コンセントも増やして快適に♪
2023/03/31 引込関係と分電盤を一新! EV用コンセントを設置したよ♪
2023/03/24 無線防犯カメラで死角なし!? お手軽に防犯始められます!
2023/03/20 アンテナ?配線? いろいろ重なったテレビ見れない問題を解決♪
2023/03/18 昨日まで電気が点いたのに点かない! 原因は思わぬ場所に‥
2023/03/16 レイアウト変更でエアコンも移設! パートさん達用のエアコンに♪
2023/03/11 機械が動かない原因は大元に‥素人は電気触らないで(泣)
2023/03/07 コンセントは多い方が楽! 結線もしっかりして安全性も確保♪
2023/03/05 新規機械なのに設定が逆相設計‥こんなことあるの(汗)!?
2023/03/03 始業時間に事務所が漏電! 緊急解決に行きます!
2023/03/01 古い設備の一部改修では間に合わない場合も‥ 漏電改修はしっかり!
2023/02/27 電気料金滞納で停電!? 連絡先の不備でこんなことに‥(汗)
2023/02/25 声が聞きたい時があって‥アトリエにテレビ配線増設です♪
2023/02/23 車両の配線も電気工事と同じ!? 油圧スイッチ復活です♪
2023/02/14 LTE通信で牛舎の分娩を遠隔監視! 既存システムと合わせて快適に♪
2023/02/08 コンセントを天井から吊るという考え♪ こんなのもありまーす!
2023/01/29 移設とコンセント増設でタコ足配線を解消です♪
2023/01/27 工場の配線配管は適材適所で簡潔に♪
2023/01/21 食器棚のコンセントにこんな秘密が?? よくある故障対応です♪
2023/01/17 LAN配線を隠蔽配線して電子カルテの準備完了♪
2023/01/11 買ってきた器具がつけられない? こういう施工時々あります(汗)
2023/01/09 コンセントをご要望の場所へ! 今回はあっという間に増設です♪
2023/01/07 電気工事屋的によくあるこんなお話(笑)
2023/01/05 トイレに凍結防止兼、暖房機を設置でヒートショックにも有効♪
2022/12/30 補聴器調整室に必要な消音冷暖房システム完成! 大成功でした♪
2022/12/28 明るさの底上げは手元の明るさから! 疲れの軽減にも♪
2022/12/26 故障したガスコンロからIHへの更新! 配線工事もお任せください♪
2022/12/20 節電のために古いコタツをテーブルに移植! コタツ作戦開始♪
2022/12/12 壁掛けテレビを増やして調理時間も快適に! 年末に願い叶う(笑)
2022/12/10 ヒートショック対策で脱衣室に暖房機! 快適空間へ♪
2022/12/06 支援用マルチ制御盤初導入! 補助金を使ったシステムです♪
2022/12/04 真っ暗な中でスイッチ探し求めてませんか? ホタル化しましょう♪
2022/12/02 使わなくなった照明移設で別の場所を快適にしちゃいます♪
2022/11/30 古民家の危険な部分を解消! 高山市への移住者さんをフォローです♪
2022/11/26 暗い手元では効率半減(汗) 明かりは何をするにも大切です
2022/11/24 ノルウェーのパネルヒーターをプロ仕様施工! ヒートショック対策♪
2022/11/13 牛舎のファン完全漏電‥からの完全回復までの道!
2022/11/03 断線しかけと接触不良は危険です(汗) おかしいと思ったらご相談ください!
2022/10/25 仮装じゃない‥ 電気屋がビビるハロウィン仕様!?(苦笑)
2022/10/15 屋根融雪の改修にマグネットタイプはどうでしょう? いろいろあります♪
2022/10/13 スイッチを手元で操作したい? そんな時は「とったらリモコン」です!
2022/10/09 電波が確保しにくい場所でのアンテナ施工! 反射波とは?
2022/10/07 天井面にコンセントとLANとテレビ配線! こういう方法もあるんです♪
2022/10/03 いつも気になる弱電設備‥ 改善してスッキリさせました!
2022/09/30 エアコンのちょっとだけ特殊な設置してきました♪
2022/09/28 屋外で電線切っちまったっ! ‥修繕できるので大丈夫♪
2022/09/20 倉庫の新規電気開通で引込の方法で悩む‥!
2022/09/18 陶芸窯は電気くい虫(笑) 幹線も引込も更新で完成です!
2022/09/13 現代の 「形が変わってしまった家作り」 とは違う 継承のある家
2022/09/11 医院の電子化進んでいます! 常に進化を続ける医療業界のLAN工事
2022/09/07 またくる冬前の雪害対策してます? アンテナも雪害を受けます!
2022/09/03 雨樋ヒーターの電気代を節約するなら‥温度制御で解決です!
2022/09/01 安定器を介するLED電球はエコでも節電じゃないですよ(汗)
2022/08/24 スイッチ増設してからの冷蔵庫ドレンの改修! いろいろやります♪
2022/08/17 ホコリが多い車庫コンセントどうするの? カバー付きをお勧めします!!
2022/08/15 二階の居室があつい(汗) エアコンと電源準備で解決します!
2022/08/13 お店の来客に気づけない!? そんな時はチャイム増設で解決♪
2022/08/11 電源のない部屋にエアコン?? 電源も専用で準備しちゃいましょ!
2022/08/07 焼肉屋さんの明かりって実はすごく重要! 座敷も改築して快適空間♪
2022/07/29 エアコン設置よりも、電気配線の方に手間も時間もかけちゃいます!
2022/07/21 子牛の生育ハウスに風通しを! インバーター換気扇で快適空間へ♪
2022/07/12 既存制御盤に後付け制御追加です♪ 欲しい機能を追加して快適運用!
2022/07/08 謎の残る故障‥(汗) スイッチ故障の原因はごく稀な原因でした!
2022/07/06 エアコンスッキリきれいに収めちゃいます! 化粧ダクトでくねくね配管♪
2022/07/04 壁掛扇風機ってどう?場所も取らないし風を遠くまで運べて快適です♪
2022/07/02 漏電の突然に! 予期せぬトラブル回避には日常の点検も必要ですよー
2022/06/30 古い町並みにエアコンをどう設置する‥?? こんな方法もあるんです!
2022/06/22 湿度対策したいけど除湿機の水捨てが‥ そんな時はカライエです!
2022/06/18 移設、撤去、移設‥繰り返してもまだまだ使えるエアコン君!
2022/06/16 壊れたエアコンからズバ暖霧ヶ峰へ! 夏も冬も保護猫さんを快適に♪
2022/06/14 部屋の角に溜まる嫌な空気‥換気扇を新設してスッキリ♪
2022/06/08 融雪設備の注意点、雪が降る前に必ずONです!
2022/06/04 換気扇を潰さずにエアコンも設置! 臨機応変に施工します♪
2022/06/02 換気扇のない空間に換気扇! うるさい換気扇も静音化しちゃいます♪
2022/05/31 12年前のエアコンを移設! 再び寝室で活躍してもらうぜっ!
2022/05/27 おばあちゃんが猛暑を乗り切れるように! エアコン設置です♪
2022/05/13 コンセントもテレビ配線もないけど‥テレビを壁掛けしちゃいます!
2022/05/11 テレビの壁掛けは案外簡単! 取付時の注意点をどうぞ♪
2022/05/03 スイッチやコンセントトラブル!? 困ったときは呼んでください!
2022/04/27 夫婦間でもコンセント増設で不一致??(笑) 使う人が主役です♪
2022/04/23 獣害には気を付けてください! 長期保管物は使う前に確認を!
2022/04/21 雪害アンテナが凶器になる前に(汗) 直しましょ!
2022/04/17 配線改修と照明の更新! ルーメンについて少し触れてみましょう♪
2022/04/13 漏電していないけど漏電遮断器が切れる??
2022/04/11 ポータブル電源で蔵の明かりを? ‥そんなお話です♪
2022/04/01 作業効率を上げたい! 照明と明るさが決め手です
2022/03/30 遠い建物の送電電圧を改善するには? 電圧降下を知りましょう!
2022/03/25 経年と雪害でのダブルパンチ(汗) 一気に改善しました!
2022/03/19 夜に漏電‥ 原因は思わぬところと除雪車が原因か??
2022/03/17 常夜灯の移設は慎重に! 間借りしていても別々の財産です
2022/02/28 リフォームしたけどスイッチ欲しい‥ 後工事でも何とかします!
2022/02/23 機器が振動する場所、ホコリが多い場所は対策が必要です!
2022/02/13 心筋梗塞から危機を覚え‥ 暖房設置でヒートショック予防です!
2022/02/11 Wi-Fiを増設のための電源工事 + プチアドバイス
2022/01/28 朝なぜか停電する! 電気機器の使用被りをなくすと‥!?
2022/01/17 LAN配線を仕事事務所から自宅へ Wi-Fi環境準備です♪
2022/01/15 市の助成金を使ったヒートショック対策! 暖房機設置です♪
2022/01/12 リモコンリレーの不具合! 臨時対応で解決です♪
2022/01/09 形の合わない場所のLED化は? こんな方法もあります♪
2021/12/20 多数のトラブル一挙解決! 手元もやわらかく照らしたい
2021/12/17 ブレーカーが切れる‥ 電気バランス調整で応急処置!
2021/12/15 電気のポールにもスポーツのポールにも支線、根巻施工!
2021/12/11 水銀灯と比べても明るい♪ LED化は作業の効率もUpです!
2021/12/09 瓦屋根から板金屋根へ! それに伴う屋根融雪施工です♪
2021/12/05 電気のお悩み相談、僕の携帯電話に直でどうぞ♪
2021/11/30 屋根があっても車庫へ吹き込む吹雪! 防水施工で安心です♪
2021/11/28 CT室に異常発生(汗) でも解決まであっという間の30分!?
2021/11/26 メタルモールって? 金属のモール配管ですよ♪
2021/11/21 来客はチャイムのならない勝手口から? チャイム増設で解決♪
2021/11/15 子牛に風邪をひかせない配慮! ファンの自動制御を後付け♪
2021/11/09 趣味をより快適に♪ イナバの物置へ電源配線
2021/10/22 チャイム音がふにゃ? 入浴中に消灯? ホラーは工事で解決!
2021/10/13 屋根修復時の融雪設備はどうする?? 入替? 再利用?
2021/10/10 医院にHIK体温測定器設置♪ 人気製品なのかな??
2021/10/08 居室車庫化施工と怒涛の現場ラッシュ(汗)
2021/10/01 テレビ電波が悪い?そんな地区でもやり方次第♪
2021/09/27 コンセント焼損と漏電! 原因は見た目でわかることも♪
2021/09/25 お寺の菊灯LED化と、40歳のワクチン接種ごの報告
2021/09/22 「テレビが映りません!」 今回は断線が原因でした!
2021/09/18 小型化ですっきり! 雷害故障した防犯カメラ更新です♪
2021/09/11 先月の雷の影響はいろんなとこに‥ たぶんこれも?
2021/09/09 テレビもコンセントも増やしたい! はい、やっちゃいます♪
2021/09/07 ブレーカがよく切れる? それは備え付け設備のせいかも?
2021/09/05 既存換気扇のリモコン&タイマー化♪ 換気対策に利く!
2021/08/30 本町のDEKONAALさんにアイデア商品置きました♪
2021/08/28 原因不明の家中ビリビリ感電住宅‥ もう大丈夫、直したよ!
2021/08/26 現地調査不足‥(汗) エアコンなんとか収めてみました!
2021/08/23 コンセントを増設したい? そんなときの工法1例です♪
2021/08/19 雷のせい? いやコンセントが大変なことに‥(汗)
2021/08/17 暑い時期には無理せず冷房を使ってください!
2021/08/13 エアコン移設もお手の物♪ 雪深い場所専用施工です!
2021/08/09 何件も断られたエアコン更新‥ はい、バッチリ完成です♪
2021/08/03 部屋の主が帰ってくる前にエアコンを♪
2021/08/01 電気のお悩み一挙解決! 快適な空間を提供します!
2021/07/28 誰もいないのにドアホンが‥ 怪奇現象?? 実は‥!
2021/07/25 エアコン設置から電源準備、設置計画も一緒に考えましょ♪
2021/07/17 天井にコンセント増設ならファクトラインがおすすめ!
2021/07/14 周辺に家が建つと引込配線も方法が変わります!
2021/07/10 住宅のアンペアを上げつつ専用回路も準備します!
2021/07/08 屋根融雪を電気式に‥ 飛騨の屋根は職人タッグで守ります!
2021/07/02 火花が散る!? 防水スイッチ直しまーす!
2021/06/30 制御配線を増やして機械の非常停止を即座に!
2021/06/28 事務所に涼しい風をお届け! 今期はエアコン品薄です(汗)
2021/06/23 いたずら猫の配線対策はどうする?? これで解決します♪
2021/06/21 お店再開前に焼き鳥焼き器が壊れた‥ 間に合わせます!
2021/06/19 衛星放送にノイズ?? アンテナの設置環境は正しいですか?
2021/06/11 五右衛門ぶろにするから配線直して! 移設しまーす♪
2021/06/09 撹拌機が止まると大変! 部品一つで復活です♪
2021/06/06 スイッチ、照明、換気扇、お悩みはまとめてお任せください♪
2021/06/02 電気が足りない! 適材を用いてスッキリ解決です♪
2021/05/30 電気がよく切れるなら増設しましょ♪ 一手先まで見て工事します♪
2021/05/28 1階2階へのエアコン設置♪ 色を変えて目立ちませぬように~
2021/05/24 訪問から30分、衛星放送開通(笑) スピード解決♪
2021/05/16 専用回路がない! お米がたけない! 解決しますよっ!
2021/05/14 漏電してないのに漏電遮断器が切れる理由は‥??
2021/05/10 露出してるけど隠れちゃう露出配線(笑) お任せ下さい♪
2021/05/06 電線ビローンで器具付不可‥(汗) 直します♪
2021/04/30 「お出かけ充電コンセント」 作ってみましたよっ♪
2021/04/26 二世帯化したらここもあそこも‥ 配線工事で解決しましょ♪
2021/04/18 危険な状態のコード改修! 使用時の安全性も向上させます♪
2021/04/16 美容院の明かりで大切なのは?? 明るさと自然な光で♪
2021/04/11 コンセントが少なくて‥古くて‥そんなときもお任せください♪
2021/04/07 壊れたコンセントは感電、漏電の危険あり! 早めに直しましょ♪
2021/04/03 インバーターと配線を改修! 電気も従業員もご安全に!
2021/04/01 3階から2階へのベル移設♪ トイレ非常ベルを受付で鳴らしますよっ
2021/03/30 飛騨市の 「とと家」 4月に高山市内に再オープン!
2021/03/28 高地トレーニング施設にて休養用にエアコン設置!
2021/03/19 リフォーム時の電気設備‥それでもその設備再利用しますか?
2021/03/15 コンセントにテレビ増設と換気扇更新も完了♪
2021/03/08 リフォーム時の電圧確認は確実に! 施工完了♪
2021/02/28 電気がつかない! コンセントも増やしたい! 解決します♪
2021/02/26 物置を急遽作業場に!? 緊急対応完了です♪
2021/02/21 エアコン移設の注意と室外機保管時の注意点!
2021/02/17 器具更新のどうしたらいい? ご提案しますよ♪
2021/02/15 暖房機を選ぶときに考えること! 見極めて施工しますよっ♪
2021/02/09 農園のポンプ電源が故障! 緊急対応と制御も直します!
2021/02/07 テレビ配線を4箇所施工! ご要望に応えてみました♪
2021/02/05 寒暖差を減らして快適な入浴を♪ ヒートショック対策にも!
2021/01/28 湿気と結露対策には換気扇♪ 浴室換気できてますか??
2021/01/26 水回りヒートショック対策! トイレ、脱衣室、浴室に暖房を♪
2021/01/24 コロナ禍で殺菌灯の需要も上昇中 修理完了です!
2021/01/22 古いものと新しいものの融合 古民家再生!
2021/01/20 65歳以上の住宅には助成が! 暖房機でヒートショック対策だ♪
2021/01/16 脳洗浄!? 国際認定セラピストの後輩を電気で応援♪
2021/01/10 修理の失敗? 照明器具を再修理♪ 喜んでいただけました!
2021/01/08 冬期の停電理由ナンバーワンは?? 暖房器具の落とし穴!
2021/01/06 ペローダーが掴んで離さない!? 電気系のトラブルを探るっ!
2021/01/02 大晦日に停電(汗) 何とか復旧してきました!
2020/12/31 大丈夫!? 年末に電気来ない‥とかにならないために!
2020/12/28 トイレぽかぽか♪ 壁付けパネルヒーター!
2020/12/26 電流バランスが悪いとブレーカ切れます‥(汗) バランス取りましょ!
2020/12/17 融雪設備の配管ブラブラ‥もともとの固定も‥(泣)
2020/12/13 市内の本町3丁目、夜のイルミネーション始まりました♪
2020/12/05 アパート退出後の電気的メンテナンスの実情
2020/12/03 牛舎のコンセントが燃えた!?(汗) 安全な施工で改修しますぞっ!
2020/11/26 テレビの電波が悪い?? 実は施工不良かも!?
2020/11/23 動力設備を移設と増設で工房を使いやすくしますよ♪
2020/11/19 ここにもスイッチがあったら‥! スイッチ増やして家族も快適♪
2020/11/17 コンプレッサーに電源コード♪ 定格電流と過電流のお話
2020/11/13 急に電気がつかなくなった! 断線!? 原因は別の場所に‥
2020/11/09 猫でご縁、光で演出する癒しの空間が完成です♪
2020/11/07 和風の玄関は暗いイメージ? そんなことない!明るくしちゃいます♪
2020/11/01 「消し忘れるから‥」 ガス機器から電化へ!やっちゃいます♪
2020/10/30 お客様にWi-Fiが届かない‥天然温泉源泉かけ流しの宿のお悩み
2020/10/18 中矢医院様の隔離用検査室が完成しました♪
2020/10/11 燃える電線と遮断器! 牛舎危機一髪(汗)
2020/10/08 電気式床暖房の施工が旬!?(笑) 床暖房は電気式にしませんか?
2020/10/06 ひっさしぶりに仏具照明の改修♪ 出張も久しぶり過ぎるっ
2020/10/02 漏電個所はどこだっ!? 経験から場所を特定せよ!
2020/09/27 家具新調したよっ! それに合わせて照明を増やすよっ♪
2020/09/15 壊れタイマー交換で遮光カーテン正常動作へ♪
2020/09/13 照明増設とLED化の薦め♪ 明るさは1.5倍超え!?
2020/09/11 要望をまとめてスッキリ集約! エアコン設置に一工夫♪
2020/09/07 木柱の倒壊! 見えないところででゆっくり腐っていきます(汗)
2020/09/03 飛騨高山 あてや さんリニューアルオープンします!!
2020/08/31 飛騨旨豚の豚舎にてエアコン設置工事♪ 毎度の霧ヶ峰!
2020/08/28 幹線張替え工事の際には余力のある工事がお勧めです♪
2020/08/26 要望に合わせて、ちょっとだけ特殊なエアコン設置方♪
2020/08/22 子供が産まれたから冷房を! 何とか間に合わせましたー
2020/08/16 空間が冷えない!? 原因はいくつかあり‥当てはまることはないですか?
2020/08/01 借家から実家へアコン移設♪ 室外機の設置場所に悩みます
2020/07/22 娘さんの想い、家族の想い、エアコン設置お任せください!
2020/07/14 エアコン設置と同時施工♪ 専用コンセントも作りました!
2020/07/12 超高所アンテナトラブル‥アンテナ新設で問題解決です!
2020/07/03 ちょっとの工夫で、断られたエアコン設置を実現です♪
2020/06/24 水捨て不要の除湿乾燥機カライエ! 湿度とさよなら♪
2020/06/14 引込移設で緊急事態発生(汗) 改修事案ですっきり解決!
2020/06/05 遠い浴室‥通話のためにボイラーリモコン移設!
2020/06/02 今あるチャイムから二世帯ドアホンへ! 子供の帰宅も確認♪
2020/05/27 秋神ダムのほとりで仮設電源工事♪
2020/05/19 ここにコンセントがあったら‥ 悩みはすぐに解決しましょ♪
2020/05/13 お悩みは小技で解決です♪ 照明と配線の改修しちゃいます!
2020/05/10 もふっこさん達の部屋にエアコン設置♪ エアコンの移設も任せてね!
2020/05/05 池の浄化装置が故障! タイマと制御も直しちゃいました♪
2020/04/28 ロードヒーティング制御! 配管も目立たないように‥♪
2020/04/26 作業場完成♪ 三相動力の注意点と改修ポイント!
2020/04/23 ブログ7周年目! 今日はちょっとだけ制御のお話ですよ♪
2020/04/14 エアコンを設置したらブレーカがよく切れる! バランスで直るかも!?
2020/04/12 和室とLDK空間にエアコンを、でも障子は外したいのだっ!
2020/04/05 エアコンの設置場所は空間ごとに考えましょう♪
2020/04/02 EV充電コンセント♪ 車が来るまでに間に合わせるっ!
2020/03/21 我が家の分電盤にも地震と雷の安心がプラス♪
2020/03/10 「ご依頼制作品」 想いを形にするのは楽しいです♪
2020/03/02 畜産界は消毒必須! 牛舎汚染対策をさらに強化!
2020/02/18 寿命の来た電気設備改修! より良い形に直しましょう!
2020/02/12 梱包機を増やしたので動力コンセントを増やしました♪
2020/02/08 社員食堂に70インチテレビを増設! 配線も新規で準備♪
2020/01/31 猫ハウスを守れっ! 雨ざらしコンセント漏電の危機(汗)
2020/01/21 引込配線中継とメッセン、この財産はどちらの物か!?
2020/01/19 エアコンだけ分離!? 計量した量だけお支払い~♪
2019/12/17 30A契約を6kVA契約へ更新♪ でも電気料金2倍じゃない!
2019/12/07 商店街にイルミネーション♪ 本町へ新しい人の流れを!
2019/11/28 屋根上アンテナから壁掛へ! 衛星アンテナも調整します♪
2019/11/16 電気屋がやたらこだわった家! 知識と経験を最大活用してみた♪
2019/11/10 イナバガレージにご要望の照明とコンセント+換気扇♪
2019/11/08 寒くなってくると、それに関したお仕事依頼がいっぱい!
2019/10/24 インバーターファン分割! 遠隔でシャッターも連動♪
2019/09/28 負担金? 財産分界点? スマートメーター? 電気の豆知識♪
2019/09/20 湿気NO! 対策に換気扇♪ おっ、工事士試験ももうじきだっ♪
2019/09/16 掘って掘って、配管して、埋めて埋めて、今日も穴掘りジャーナリズム
2019/09/14 エアコン設置のちょっとした裏技? こんなやり方もあります♪
2019/09/12 地震かみなりあんしんばん 電気について一歩踏み込む!
2019/09/06 エアコン設置と、結露水についての豆知識♪
2019/09/04 騒がしい換気扇更新! スイッチも3路化して効率アップです♪
2019/08/31 コウモリが入ってくる! 換気扇更新で小動物対策しましょ♪
2019/08/29 4つのお悩みを1日で解決♪ テレビ、コンセント、照明、おまかせあれ~
2019/08/23 漏電ブレーカはどんな時に遮断するの? 古いと雷でも‥
2019/08/17 お盆休み返上!? 緊急エアコン移設施工×2
2019/08/15 保護ネコサロンに緊急エアコン設置! 改装前にネコさん避難中
2019/08/11 お盆までに‥エアコン依頼は突然に! 何とかしました♪
2019/08/05 山間部でも耐塩害仕様!? シャープエアコンがお得なのです!
2019/08/01 100年をまた100年への再生、適材適所という名の施工
2019/07/26 菌床椎茸を配線改修にて太陽炎熱から守れっ!
2019/07/18 エアコン3台同時施工♪ アースは100Vでも要るんだよ?
2019/07/11 電気火災の備えしてる!? 地震の備えにさらに踏み込む!
2019/07/04 飼い犬がコードがぶがぶ‥コンセント増やして全部解決だっ!
2019/06/28 電気のトータルケア! 換気扇のない浴室にも新しい風を~
2019/06/24 電気工事屋の小技(笑) 電源配線も小技ですっきり!
2019/06/05 スイッチはただの設備じゃないぞースイッチでおしゃれも演出だ♪
2019/05/23 せっかくのリフォーム! 配線も徹底的に直しましょ♪
2019/05/17 本日仮設引き込み♪ 長尺ものの巻取り豆知識もどうぞ(笑)
2019/05/15 夏だけどヒートショック予防も! 補助金ってすごいねー
2019/04/20 子供のテレビ問題(泣) 要望大なので何とかしてみた!
2019/04/08 ここにも照明を‥コンセントを‥お悩みを解決!
2019/04/04 メタトロン用に大画面! でも普段はキッズルームに大変身♪
2019/04/02 寒い朝の電気トラブル! 漏電が1位独占です!
2019/03/31 置き看板+回転灯で集客! 周囲と景観対策にも配慮してみました
2019/03/17 通電不良の要因、そして過去の危険施工を改修
2019/03/15 古いブレーカは早め更新で安全にいきましょー
2019/03/11 診療所に待望のエアコンを設置です♪
2019/03/09 新しい車屋さんに高圧洗浄機を増設しますぞー♪
2019/02/17 今ある照明をセンサーで自動化に♪
2019/01/12 スイッチ移動は余裕、超重い予定表の固定は‥?
2018/12/20 見えない部分こそが大切! ~ ひの建築のTRY~
2018/11/28 高所恐怖の人は見ちゃダメ? 融雪工事は空中散歩!
2018/11/24 電気ストレスの元ブレーカ切れ、処方に専用回路作りましょ!
2018/11/20 エアコンつける? なら専用コンセントも必須!?
2018/11/12 タンス裏はご注意! お焦げが香るコンセント‥(汗)
2018/11/02 漏電の暗闇は突然に‥ 真実は一つ!?
2018/10/31 お隣に家が‥秋の味覚とBSアンテナお引越し!
2018/10/21 明るすぎる‥では光を操ってみましょう♪
2018/10/08 電気のフェアで新技術と商品にふれてきたよー!
2018/09/30 某ホテルさん、これで看板は昼間だけ点灯できます!
2018/09/28 浅い床にコンセントを埋め込むには‥!?
2018/09/22 見た目だけ? 中身はちゃんと気にしていますか?
2018/09/04 肘神神社をあらためて検索してみたら‥おぉ!?
2018/07/28 高山市に肘神様ついに降臨! 本町に肘神神社完成!!
2018/07/18 もうすぐ夏休み! 勉強机に明かりを燈すのだー
2018/07/12 大雨後におかしい‥悪さしていたのは分配器!
2018/07/10 縁側のある和室‥エアコンどうやる!? こうする?
2018/06/30 「俺の部屋だけ換気扇がない!」 はい、なんとかしますよ!
2018/06/14 プラグ、コンセント、延長コードの憂鬱?
2018/06/02 止まらない換気扇‥ 原因はスイッチか?
2018/05/31 炭素(黒鉛・グラファイト)は電気を通す!? まさかの漏電原因!
2018/05/23 排水で氷結するベランダ‥ 夏に対策しておきましょ
2018/05/21 あわや大爆発! ガスボンベ引火寸前事件!!
2018/05/17 危険かも!? パンの機械が漏電!
2018/05/15 気温低いっ! 雪舞う青年の家でコンセント増設
2018/04/29 苗が水で腐れてしまう‥! 連休前に直して切り抜けろっ
2018/04/23 野球練習用ハウス照明 特注延長コードが活躍♪
2018/04/19 照明最適化計画! 完全オーダー品をお届けしま~す
2018/04/13 手造り灯籠に光という命を吹き込めて
2018/04/09 動力コンセント増設しても大丈夫? 契約内での使用ならOKです
2018/04/05 北で20年耐えたボイラー!場所を変え、南でエコキュート化へ
2018/04/01 座敷や台所が合体 大きなLDKへ生まれ変わる!
2018/03/26 電気設備改装の際はアースや絶縁をお忘れなく!
2018/03/20 45年前の設備から問題発生! 電線溶断と火災の危機!
2018/03/18 育苗の電磁弁が動かん! おっ、原因はこれだ!
2018/03/14 雨の日の漏電‥雨漏りと後片付けにも注意!
2018/03/09 退院するので、3月10日までに改築して‥!
2018/03/03 もうじき完成! いしうら産直市場菜々ちゃんパワーアップ!
2018/02/25 「こんな照明があったらいいな‥つくればいい」 チャレンジ企画!
2018/02/15 漏電が多発‥ 原因はどこにある?
2018/02/11 電源がほしい! 関係ないけど過去の思い出も掘り返してみた!
2018/02/09 停電で自分で準備した電源へ自動で切り替わったら便利じゃない!?
2018/02/03 想いに合う操作や制御盤、いろいろ作ってみています。
2018/02/01 夜間の通路を明るく、夜の作業も快適に
2018/01/09 営業から45年‥ 謎の停電現象の原因は‥
2018/01/07 「車の部品を作って!?」 はい、納品しましたよ♪
2017/12/14 電気が弱い?機械が動かない!? 原因はこれだ!
2017/12/10 白川村から漏電助けてコール‥今行きます!
2017/11/26 レトロが活かせる! スイッチと器具で変わる生活空間
2017/11/24 200volts 電気工事で異文化交流! 言葉の壁が~
2017/11/22 漏電の限界寸前‥!? コンセントボックス修繕!
2017/11/14 融雪は‥? そろそろ屋根上作業が厳しい季節~
2017/11/01 作業急げ! ガスコンロからIHへ 半日での取り換え
2017/10/28 壊れていたコンセントは色々とすごかった‥
2017/10/24 雨が雪に変わる前に‥ 凍結防止の措置を
2017/10/22 夜の段差が危ない! 危険はセンサーライトが守る!
2017/10/20 昔ながらの風呂に換気扇を‥ 湿気を排除だ!
2017/10/18 模様替えしたいの‥ テレビの配線を別の場所へ!
2017/10/08 何でもない部屋がとんでもない部屋に!
2017/10/04 待ってました! 車庫に明かりとコンセントが来た♪
2017/09/30 攪拌機械の移動電源を救え!
2017/09/28 電気自動車を買ったらEV充電設備もつけましょう!
2017/09/22 コンセント配線どうする? ファクトラインってご存知ですか?
2017/09/14 日テレに出演!? ‥と、でかいことを書いてみた(笑)
2017/09/10 夜のお店と風営法。 検査は厳しいの対策立てました。
2017/08/29 夏休みの集大成は‥ えっ、まさかそんな!?
2017/08/05 ひの建築の、見せるリフォーム空間
2017/08/01 配線いじったらテレビが全く映らない! 助けてください!
2017/07/27 チャイムをこっちもあっちも聞こえるようにして!
2017/07/23 厨房の危機! スイッチを移設せよ!
2017/07/19 壁の反対側にコンセント増やせる?
2017/07/17 戻ってくる家族のためにより良い環境を
2017/07/13 夜道はまっくらくらいくらい 明かりを操れ!
2017/06/28 隠れるコンセントを有効に利用するために‥
2017/06/24 設置するエアコンに対応せよ!電源強化同時施工
2017/06/22 ハイハイ店番、厨房でもチャイムを鳴らそう計画!
2017/06/20 ひの建築、N様邸リフォーム完成♪ 電気は色々やってみたよ~
2017/06/14 まだまだ冬は遠い‥? だけどヒーターの準備はお早めに!
2017/05/31 制御が異常?正常? 徹底調査します!
2017/05/19 パヌーヴさんの厨房へ涼しい風を、環境を!
2017/05/17 電気が来ていない!? ウォシュレットが使えません!
2017/05/03 露出配線が気になってしょうがない! お任せください!
2017/05/01 祝日は高圧受電設備をいじります!
2017/04/29 住職さんの願い、そしてお寺の配線改修
2017/04/21 テレビが映らない原因はこんなとこにも!
2017/04/19 劇的! 古民家ビフォーアフター
2017/04/11 ドアホン故障! 「はーい」で応答するのにしちゃいましょ♪
2017/04/03 ドアホンが光ったまんまで音鳴らず‥異常を直して!
2017/03/26 怖ろしい施工が招く事態‥ そしてその改修へ
2017/03/20 お寺の電気トラブル! お彼岸法要の前になんとかして!
2017/03/12 夕方の停電トラブル! 原因を究明せよ!
2017/03/06 飛騨市の古民家再生、順調です♪
2017/03/02 雨漏り+ネズミかじりの猛攻撃‥電気撃沈
2017/02/24 飛騨市の古民家再生へ向けて 朝日館で職人宴会です!
2017/02/20 やすがわ商店街のお店、看板照明リニューアル‥でも雰囲気は残すぞー
2017/02/06 蘇れ! 本当の雨樋の能力!
2017/02/02 ブレーカが‥ヒューズが切れるんです! なぜ!?
2017/01/19 凍結防止施工前に凍結しちゃったー
2017/01/17 ブレーカの無理を減らし、電気の流れを正常化
2017/01/13 年末からエコキュートのリモコンが動かない!
2017/01/09 春に向けてのエアコン大掃除!
2016/12/28 いきなりの漏電‥外が真っ白になる前に何とかして!
2016/12/24 試行錯誤のお仏壇照明 これで年越しもバッチリ??
2016/12/20 家全体の電気容量をもっと増やすにはどうしたらいいの?
2016/12/18 年末に向けて、電気のお悩み集中期間に突入!!
2016/12/12 PCB(毒性有害物質)入り高圧トランスの交換!
2016/12/02 ご家庭でもお寺でもお手軽無線防犯カメラ!
2016/11/28 電気の不調にはこんな原因も‥
2016/11/16 夜暗いから照明を増やして!
2016/11/10 スイッチもコンセントも照明も増やしてほしい!
2016/11/06 紅葉街道を駆け抜けて、郡上のお寺もLED化!
2016/10/29 あれをこう操作したい‥ その想いを形に。
2016/10/27 漏電の魔物が悪さをする季節がやってきた!!
2016/10/25 エアコン設置と電源工事のダブル処方
2016/10/21 お寺の明かりだってLEDなんだYO-
2016/10/19 容量オーバー!? ドキドキストーブ配線工事
2016/10/07 いらなくなったので撤去してください。
2016/09/23 電線+ネズミ×雨=漏電
2016/09/21 リフォームと蓄熱暖房との付き合い方
2016/08/27 制御盤が動かない‥タイマーを取り替えて!
2016/08/13 タイ料理タニャポーンとエアコンの電源回路を配線!
2016/08/09 和室にテレビと、不安定な場所でも照明取り替えちゃう
2016/08/07 コンテナハウスエアコン再び!
2016/07/20 牛舎のファンが止まる‥原因は何か調べて!
2016/07/14 車の部品の制作依頼
2016/07/12 伝統建築物の大規模改修!
2016/07/08 古民家、土壁に残された住人の歴史発見!
2016/07/02 電子ブレーカのリースってホントにお得??
2016/06/29 友人の工房完成! 三相動力も配線完了♪
2016/06/28 デンジャラスコンセント発見!
2016/06/25 必用な電柱建ててもらって、これで配線ができる!
2016/06/24 機械が急に止まった!助けてー
2016/06/18 テレビの映りが悪い‥何とかしてみます!
2016/06/15 熱交換換気扇で快適な空間を
2016/06/11 換気扇を遅れてOFFできる様にしてほしい‥
2016/06/10 寝室は間接照明でばっちり!
2016/06/03 古民家再生計画はじまりました
2016/05/28 移動電源ボックス設置完了!
2016/05/26 和室には和の意匠がよく似合う
2016/05/22 異常はないのにブレーカがONにならない‥なぜ?
2016/05/21 電動カーテンの電源が‥配線して!
2016/05/19 6,600V! 高圧受電の準備
2016/05/14 揚水ポンプが漏電して回らない! ‥ 解決編
2016/05/11 雨水でブレーカーが‥直します!
2016/05/01 揚水ポンプが漏電して回らない!
2016/04/30 祝日は工場機械の移動日和!
2016/04/22 ちょっとホコリの多い環境での工夫
2016/04/21 車庫の明りを玄関でもON・OFFしたい!
2016/04/20 ここにも照明があったらなぁ‥
2016/04/15 ほうれん草を運びたい! ベルトコンベアを2台連動制御
2016/04/14 ひの建築の脳で感じるショールーム 意欲製作中!
2016/04/07 国分寺通りの円空洞さん
2016/04/03 こっ‥これは‥テレビ、映りませんよ?
2016/03/29 焼け融けたプラグと焼けた分岐用タップの因果関係
2016/03/28 生産ラインに照明とコンセント、増設します!
2016/03/24 テレビ配線をなんとか増やしてほしい!
2016/03/22 コンセント焼損の原因は?
2016/03/21 町内の投光器をLED化!
2016/03/19 自宅からテレビ配線を分けて離れた事務所へ
2016/03/17 ホテルにWi-Fi環境を作るために
2016/03/15 天井裏から配線アプローチ
2016/03/12 医院のLANとCTスキャナ電源工事
2016/03/11 こらネズミ! 電線をかじるんじゃない!!
2016/03/04 コンクリート内の床暖と埋設配線
2016/03/03 後継者がいないから仕方がない
2016/03/01 こんな電線処理しちゃダメ!
2016/02/27 新しい戦力を導入しました
2016/02/19 うわっ‥ショート寸前!
2016/02/18 コンセントって増やせる?
2016/02/15 お寺の分電の回路すべて新居にお引越し!
2016/02/14 あれ?スイッチが硬くておかしいぞ?
2016/02/12 爽やかリフォーム! 明りもね。
2016/02/11 ビニールハウスに明りとコンセントを
2016/02/03 成長とともに部屋をリフォーム。配線も見直しを
2016/01/23 キッチン完成!素敵になりました
2016/01/21 猛吹雪の屋外作業‥新トンネルの仮設電源送電!
2016/01/17 ON/OFFが分からないスイッチはもう嫌だ!
2016/01/10 急遽キッチンリフォーム開始!
2015/12/24 新トンネルの内部に突入!仮設電源の工事です
2015/12/19 キッチン周り大改造!
2015/12/15 玄関先にコンセントを作って!
2015/12/11 電線が千切れちゃいそう‥
2015/12/09 お寺の天井裏に突入!
2015/11/27 ダイニングの灯りをもうひとつプラス
2015/11/25 牛舎レイアウト変更、今後の経営のために
2015/11/21 手が届かん‥スイッチ移動してくれ!
2015/11/19 自分専用の音楽室!照明にもこだわります!
2015/11/18 天井の配線から火花が出た!!
2015/11/17 東京の業者様は仮設電源でお困りです
2015/11/10 解体される家からのおくりもの
2015/11/08 鉄筋コンクリートの部屋?大丈夫、増やせますよ!
2015/11/05 お願いだからここにコンセント作って!
2015/11/03 とある企業のシェアハウス施工開始!
2015/10/22 テレビを座敷に?でも見たい‥できる?
2015/10/07 手づくり引込アングル取り付け
2015/10/05 動力用SBを初採用と裏話‥
2015/10/03 家じゅうを飛ぶLAN配線を隠して!
2015/10/01 露出した配線でコンセントを増設すると?
2015/09/29 自動車整備の照明も最適化!
2015/09/26 USBコンセントが新発売!
2015/09/25 ほうれんそう作業の明りを最適化!
2015/09/23 玄関先を明るく安全に
2015/09/19 イナバの物置に換気扇とコンセントを
2015/09/17 脱衣室にもぬくもりを
2015/09/12 分電盤を取り換えると?
2015/09/10 テレビがこっちの部屋でも見たい!
2015/09/08 車庫の照明をセンサー化 + コンセントも
2015/09/07 2階の増築と、専用回路3回路増設
2015/09/03 耐震補強に+αな配線工事
2015/08/30 キッチン周りにコンセントを増設!
2015/08/29 動力機械の配線
2015/08/28 乗鞍岳 畳平バスターミナルで電気配線Ⅱ
2015/08/25 車庫にセンサーライトとコンセントを
2015/08/23 お店の中庭に明りの増設を
2015/08/19 想いを形にできた電気配線工事
2015/08/08 碍子引き配線と天井の魔物・ネズミ
2015/07/31 乗鞍岳 畳平バスターミナルで電気配線Ⅰ
2015/07/24 ハンドホールと充電設備
2015/07/07 カーポートにLED照明を新設
2015/07/04 カウンターにコンセントがほしい!
2015/07/01 ブレーカが落ちるから専用回路を!
2015/06/24 電動フェンスの設備工事と配線
2015/06/23 発電機のための手動形電源切替装置
2015/06/18 文化財への電気配線をします
2015/04/16 謎の線と謎のタイマー
2015/04/15 ロフト造作と電気配線
2015/04/08 駐車場の既設防犯灯を増設
2015/04/01 古民家再生と伝建地区の電気工事完了♪
2015/03/20 古民家再生と伝建地区の電気工事 途中経過
2015/03/06 雪害による三相動力配線の断線改修
2015/03/04 古民家再生と伝建地区の電気工事
2015/02/26 リビングのテレビにBSアンテナをつなごう!
2015/02/24 工房の動力配線工事
2015/02/21 テレビを壁にかけよう♪ 完了です
2015/02/19 倉庫にもコンセントと照明を
2015/02/19 テレビを壁にかけよう♪
2015/02/13 治水作業用LED作業照明工事
2015/02/05 護岸工事用の仮設電源工事 その2
2015/01/30 護岸工事用の仮設電源工事
2015/01/21 10年来の悩みを解消!
2015/01/17 車庫の照明工事完了
2015/01/10 空を飛ぶ車庫への電源配線工事
2014/12/19 雪害!電気復旧依頼
2014/12/19 とあるホテルのエアコン電源工事
2014/12/16 照明スイッチの増設工事
2014/12/15 リフォーム配線工事の裏話
2014/12/11 駅前「もつや」今日からオープン!
2014/09/09 漏電回路の改修とアース線の必要性!
2013/08/08 セキュリティ任意解除盤(シーケンス)
照明のひみつ( ´∀`)
2025/03/23 LEDにすれば明るさは全部同じ?? それが違うんですよねー
2025/02/12 物干し作るから室外機動かして‥!? 対応しました♪
2025/01/21 蛍光灯の時代ももうじき終わります‥2027年問題まで2年!
2024/09/23 人も照明も10年経過すると劣化が(苦笑) 器具は更新できますので♪
2024/02/28 大型ダウンライト照明が壊れた!! そんな時は慌てず代替品を探します!
2024/02/11 勝手口照明壊れた‥ 器具変えてより快適にしましょう♪
2024/01/24 器具を変えると雰囲気も一新! 明かりも向上で気持ちもすっきり♪
2024/01/04 かゆいところに手が届く電気屋を今年もやってみせます(^^)/
2023/10/03 リビングの電気設備の改修してさわやか空間へ!
2023/09/08 フロッグオートさんの工場配線が完了しましたよっ♪
2023/05/10 新しいコードを付け替えたら‥修繕完了! 碍子照明おしゃれです♪
2023/04/08 8年で故障センサーダウンライト更新‥もうちょい頑張れ(汗)
2023/01/11 買ってきた器具がつけられない? こういう施工時々あります(汗)
2022/11/22 塗装ブースの明かりも徐々にLED化! 目の疲れ具合が変わります
2022/10/28 照明に暖房ついている!? こんなのあるんだ! おもろい(笑)
2022/10/19 「灯りが点かなくて可哀そうで‥」 お客様の不安を安心へ!
2022/09/09 センサー付き照明を選ぶときに注意してほしい! 特性を知ろう♪
2022/08/22 明かりは空間に適したものを選びます! でも雰囲気も?それもわかります!
2022/08/17 ホコリが多い車庫コンセントどうするの? カバー付きをお勧めします!!
2022/08/07 焼肉屋さんの明かりって実はすごく重要! 座敷も改築して快適空間♪
2022/06/12 これからの季節、ビールをよりおいしそうに見せるには!?
2022/04/17 配線改修と照明の更新! ルーメンについて少し触れてみましょう♪
2022/04/11 ポータブル電源で蔵の明かりを? ‥そんなお話です♪
2021/11/30 屋根があっても車庫へ吹き込む吹雪! 防水施工で安心です♪
2021/11/09 趣味をより快適に♪ イナバの物置へ電源配線
2021/10/24 照明の修理と更新 街の電気ドクター、参上します♪
2021/10/22 チャイム音がふにゃ? 入浴中に消灯? ホラーは工事で解決!
2021/10/19 直したい! がいっぱいのお客様、順次解決しますよ♪
2021/09/11 先月の雷の影響はいろんなとこに‥ たぶんこれも?
2021/06/15 棚下灯にも種類がいっぱい! 配光を考えて選定します♪
2021/06/13 電球? 器具不良? わかんない時は呼んでください♪
2021/06/06 スイッチ、照明、換気扇、お悩みはまとめてお任せください♪
2021/05/26 電気が点かないのは負の連鎖?? もう大丈夫、直しました!
2021/05/08 引き紐切れてもう限界‥ リモコン器具ですっきりしましょ♪
2021/05/04 電気火災寸前‥ 照明器具の接触不良!
2021/04/16 美容院の明かりで大切なのは?? 明るさと自然な光で♪
2021/03/06 光を選んで快適に♪ イエステーション高山店様のLED化!
2021/02/26 物置を急遽作業場に!? 緊急対応完了です♪
2021/02/17 器具更新のどうしたらいい? ご提案しますよ♪
2021/01/22 古いものと新しいものの融合 古民家再生!
2021/01/16 脳洗浄!? 国際認定セラピストの後輩を電気で応援♪
2020/12/01 スイッチの故障? おやっ? LED電球の故障でしたよっ!
2020/11/13 急に電気がつかなくなった! 断線!? 原因は別の場所に‥
2020/11/11 激しく点滅!? 特殊口金(GX10q)照明をLEDへ改修!
2020/11/09 猫でご縁、光で演出する癒しの空間が完成です♪
2020/11/07 和風の玄関は暗いイメージ? そんなことない!明るくしちゃいます♪
2020/09/27 家具新調したよっ! それに合わせて照明を増やすよっ♪
2020/09/21 看板の回転灯を目立ち仕様に改修♪ お客様いらっしゃいませ~♪
2020/09/17 腐って脱落引込架空線(汗) お待たせしていた修理完了です!
2020/09/13 照明増設とLED化の薦め♪ 明るさは1.5倍超え!?
2020/07/20 照明故障ご依頼! 直付けからシーリング化へ♪
2020/06/10 照明器具の取替! こんなことに気を付けると良いかも♪
2020/05/13 お悩みは小技で解決です♪ 照明と配線の改修しちゃいます!
2020/02/04 電球を変えても電気が‥ インバーターの寿命かな?
2019/12/22 年末の急な照明不調! そのLEDほんとにお得??
2019/12/07 商店街にイルミネーション♪ 本町へ新しい人の流れを!
2019/11/16 電気屋がやたらこだわった家! 知識と経験を最大活用してみた♪
2019/11/10 イナバガレージにご要望の照明とコンセント+換気扇♪
2019/11/01 鳥害?? センサーライト破損‥ 新品へ更新です!
2019/08/29 4つのお悩みを1日で解決♪ テレビ、コンセント、照明、おまかせあれ~
2019/08/21 イナバのガレージに照明とコンセント! 施工完了です♪
2019/08/01 100年をまた100年への再生、適材適所という名の施工
2019/04/08 ここにも照明を‥コンセントを‥お悩みを解決!
2019/03/31 置き看板+回転灯で集客! 周囲と景観対策にも配慮してみました
2019/02/23 「光であそぶ」我が家、もうじき完成です♪
2018/12/26 インダストリアル? な照明器具を作ってみる
2018/12/22 照明が徐々に壊れる‥ お手軽リニューアルできますよ♪
2018/11/30 作業場の照明が壊れた!? 徐々にLED化ですよー
2018/11/10 喫茶の思い出を残し最先端へ! サイン看板モジュール
2018/10/21 明るすぎる‥では光を操ってみましょう♪
2018/10/08 電気のフェアで新技術と商品にふれてきたよー!
2018/09/14 秋祭までに夜の彩りを取り戻せ! 煤けと錆にさよなら~
2018/08/25 経年劣化照明の突然の炎上!? 器具の突然発火を探れ!
2018/07/18 もうすぐ夏休み! 勉強机に明かりを燈すのだー
2018/05/27 PCBの真面目なおはなし。 健康被害をなくすために必要です。
2018/05/09 和室照明改造‥ 直付け変化!
2018/04/19 照明最適化計画! 完全オーダー品をお届けしま~す
2018/02/21 和室の明かりどうします? 天井直付けにしたいんです!
2018/02/19 これも器具改造! 街並みの明かりもLED化が進むのです
2018/02/15 漏電が多発‥ 原因はどこにある?
2018/02/01 夜間の通路を明るく、夜の作業も快適に
2018/01/30 普通の照明をシーリングファンにお安く? 明るく?
2017/12/20 年末! 照明器具が外れない!? 取替のあれこれ
2017/11/26 レトロが活かせる! スイッチと器具で変わる生活空間
2017/10/22 夜の段差が危ない! 危険はセンサーライトが守る!
2017/10/08 何でもない部屋がとんでもない部屋に!
2017/09/10 夜のお店と風営法。 検査は厳しいの対策立てました。
2017/08/31 標高の高いところでのお仕事です
2017/07/13 夜道はまっくらくらいくらい 明かりを操れ!
2017/06/20 ひの建築、N様邸リフォーム完成♪ 電気は色々やってみたよ~
2017/06/10 白い光から赤い光へ‥光の色も大切です!
2017/05/27 防水未確認施工は雨水進入の元!
2017/05/07 虫も見た目も‥私、気になります!
2017/03/30 喫茶店の回転灯が壊れた‥ ママ、ついにLED化へ!
2017/03/10 3.11にむけて 家族を守るための想い
2017/02/20 やすがわ商店街のお店、看板照明リニューアル‥でも雰囲気は残すぞー
2017/02/18 LED化のメリット・デメリット、価格と節電効果とのバランス
2017/02/16 突然の照明不点灯! 切れた引き紐も修理して?
2017/01/31 夜中にまっくらくらいくらい‥助けてー
2017/01/27 蛍光灯、白熱電球さようなら~ ほぼLED化しちゃいました!
2017/01/15 朝晩休日関係なし! 畜産業の照明事情
2016/12/24 試行錯誤のお仏壇照明 これで年越しもバッチリ??
2016/12/22 明かりの灯る安心とともに年末を
2016/12/18 年末に向けて、電気のお悩み集中期間に突入!!
2016/11/28 電気の不調にはこんな原因も‥
2016/11/16 夜暗いから照明を増やして!
2016/11/12 お部屋を明るくしつつ省エネ化!
2016/11/04 10年来の照明器具リニューアル 明るい!
2016/09/17 古民家再生 古いものと新しいものの融合
2016/09/13 建物は古くてもパブの照明と明かりは最新です!
2016/08/09 和室にテレビと、不安定な場所でも照明取り替えちゃう
2016/06/10 寝室は間接照明でばっちり!
2016/05/26 和室には和の意匠がよく似合う
2016/04/26 蛍光灯と点灯管のひみつ そしてLED化へ
2016/04/22 ちょっとホコリの多い環境での工夫
2016/04/10 文字くっきり! 勉強に適した明りとは?
2016/04/06 暮らしの灯りにも遊び心を
2016/03/26 ほうれん草の作業場照明を最適化!
2016/03/25 ペンダント照明がリモコン化できちゃいます!
2016/03/21 町内の投光器をLED化!
2016/03/09 照明の故障? いいえ電球の不良でした
2016/02/17 電球一つの交換でもお伺いします!
2016/02/05 照明器具に込められた想い
2015/12/19 キッチン周り大改造!
2015/12/01 居間の電気が暗い気がする‥替えてほしい!
2015/11/04 トイレリフォームで照明センサー化
2015/09/30 蛍スイッチが点滅する‥なんで!?
2015/09/29 自動車整備の照明も最適化!
2015/09/27 和風情緒もLEDで演出
2015/09/25 ほうれんそう作業の明りを最適化!
2015/09/21 まだまだシリカ電球は根強いのです!
2015/09/08 車庫の照明をセンサー化 + コンセントも
2015/08/25 車庫にセンサーライトとコンセントを
2015/08/24 ダウンライトからシーリングライトへ
2015/08/10 電球替えたのに点かない‥なんとかして!
2015/08/04 寺院照明 LED化完了!
2015/08/01 寺院照明 形を変えずにLED化へ!
2015/07/28 ホテルのエントランス照明修理
2015/06/03 料理屋の座敷をLED化
2015/04/24 輸入品?照明器具の不備
2015/04/08 駐車場の既設防犯灯を増設
2015/03/30 高輝度のLED防犯灯を駐車場へ施工!
2015/01/07 唸る照明器具! 安定器の劣化
2014/11/08 ダイニングリニューアル! LED化とシーリングファン♪
2014/10/22 不審者を撃退! 施工完了です。
2014/10/11 不審者を撃退!
2014/09/21 旅館の厨房もLED化へ
2014/09/18 FHF54WもUVカット98%しちゃいます
2014/09/06 広い駐車場への防犯対策
2014/08/27 電球替えたのに電気がつかないよ?
2014/08/10 会社まるごとLED化計画 第1弾 final (訂正あり)
2014/07/27 会社まるごとLED化計画 第1弾 3stage
2014/07/21 会社まるごとLED化計画 第1弾 2stage
2014/07/19 飛騨の季節料理 肴 LED化工事 
2014/07/17 マイマイガ対策!! 蛍光灯への対策(直管形LED)
2014/07/13 会社まるごとLED化計画 第1弾 1stage
2014/07/08 蛍光灯器具からLED照明器具へ
2014/07/08 光の演色性「Ra」
2014/07/07 電球の色温度と明るさの定義とは
2014/07/03 使用10年超えの照明器具故障
2014/07/03 電源のない場所でも照明を増やせます。
2014/04/30 蛍光管のUVを98%以上カット!
2013/12/25 車庫への照明新設工事
2013/08/29 虫を寄り付かせない蛍光灯!
2013/08/07 マイマイガ対策!! 水銀灯への対策(防虫水銀灯)
2013/08/01 LED防犯灯への補助金と電気代
2013/06/20 照明器具で危機一髪!!
2013/05/10 工業用LED照明のメリットとデメリット
エアコンのひみつ( ´∀`)
2025/04/06 エアコン施工の臨機応変とアパートでの固定無し配管
2024/11/23 大空間LDKに霧ヶ峰を設置! 来夏は涼しく過ごせますよ♪
2024/10/27 移設してエアコンが5ヶ月で故障‥ 霧ヶ峰に更新です!
2024/10/23 室内機をなぜこんな状態に‥(汗) すごいのを移設修正します!
2024/10/06 小さな難所がたくさんあるエアコン設置‥ 何とかしちゃいます♪
2024/09/30 母の寝室からリビングへ移設 まだまだ頑張れズバ暖霧ヶ峰!
2024/09/27 ぶつけられ倒され傷だらけ‥ 室外機は外装換装で直します!
2024/09/13 誰も行けないベランダに室外機を‥?? どうしたと思います??
2024/09/08 パナソニックさんがやっと改善! Fシリーズエアコンが快適に進化♪
2024/09/05 長く使う家電だからより良いものを提供したい! 故障シャープさよなら!
2024/08/31 親孝行へのお手伝い♪ 友よエアコンも電源も任せてくれ!
2024/08/27 電源無し? エアコンも電源も同時に施工できます♪
2024/08/25 エアコン移設先は和室の床の間! 何とかまとめました♪
2024/08/21 エアコン動くけど冷えない?? 冷媒ガス全抜けでアウト(泣)
2024/08/18 急を要するとの判断でエアコン移設! 困ったら一報くださいね
2024/08/09 蜂に刺されたけど無事(苦笑) エアコン設置は蜂との闘い?
2024/08/07 エアコン施工ラッシュ終了まであともうひと踏ん張り!
2024/08/05 厳しい暑さから作業員を守る! エアコン更新で対応します!
2024/08/03 いろいろ重なると時間がかかる‥そんなエアコン設置でした
2024/07/27 専用回路不要のウインドウエアコンという選択肢もあります!
2024/07/23 エアコントラブルSOS! ドレンつまりはゲルのせい!!
2024/07/19 エアコン設置と謎の風船!? (ハリポタ風味)
2024/07/16 エアコンの機種選定は大切! 間仕切りされてても同時に冷風♪
2024/07/14 エアコン設置の応援と設置時のちょっとしたコツ
2024/07/10 僕がエアコン接続部分に粘着テープを巻かない理由はこれ!
2024/07/05 和室客室のエアコンを全更新完了♪ 槍の郷さんがより快適に!
2024/07/03 エアコン設置のリアル!? 初講師して教えてきました♪
2024/06/21 ホテルのエアコンが故障(汗) 三ツ星ホテルからSOS!
2024/06/16 こんな場所エアコンどうやって設置する!? ‥何とかします(笑)
2024/06/12 専用電源がなくともエアコンと同時施工で解決します♪
2024/05/30 壁が弱いけどエアコンを設置できますか‥? お任せください♪
2024/05/26 電源無し、設置場所も難易度高め!? でもエアコン付けちゃった♪
2024/05/21 脱衣室にエアコン設置! 家族もわんこも快適に♪
2024/05/19 半日かけてエアコン電源3箇所配線! 休日出勤でも頑張ります♪
2024/05/14 故障寸前でエアコン更新♪ 移設も更新もお任せください!
2024/05/09 寝室じゃなくて隣室にエアコンがあって‥ 移設で解決します!
2024/04/28 室外機をフルアーマー化!? 防雪フードを付けてエアコン完成♪
2024/04/20 エアコン買えたら電気代は変わる?? 旧モデルからの更新なら‥!
2024/03/19 夏暑すぎるからエアコン設置して! 農家さんエアコン増えてます!
2024/02/01 高校生以来のガス溶接‥試験に受かるために必死(笑)
2024/01/30 室外機氷結の原因は!? 故障か‥ショートサーキュレーション??
2024/01/28 5年ぶりの再会! エアコン移設?買い替え? 使えると悩みますね(笑)
2024/01/17 エアコン設置場所で工夫も必要! おそうじ機能に泣かされます‥
2023/12/29 蔵を改造した薬局にエアコン設置! 蔵の壁はぶ厚いけど‥!?
2023/10/28 ツインフローエアコンで空間を分けても効率よく風をお届けします♪
2023/10/13 既存のエアコンも遠隔操作に! エアコンの操作も楽々です♪
2023/09/23 ちょいと特殊施工で和室にエアコン設置完了♪
2023/09/06 そろそろ暑い季節も終わりですが、残暑対策のエアコン設置♪
2023/08/27 エアコン設置業者に求めることはなんでしょう?? 何が決め手??
2023/08/25 大悩みのエアコン設置でも相談して頂ければ形にします♪
2023/07/27 黒塗り室外機 or 格子隠し室外機 古い町並みのエアコン事情
2023/07/20 暑すぎてエアコン設置! 子供部屋の暑さ対策!
2023/07/07 暑くなってきたので無理は禁物! エアコン設置で快眠しましょ!
2023/06/30 古い設備を賃貸!? エアコン使えるか確認してます??
2023/06/20 可能な限り隠蔽配線! 専用回路もスッキリ準備完了です♪
2023/06/10 いつもエアコンの撤去の時に感じる配管保護のお話
2023/06/08 エアコン設置完了♪ 今市内の太陽光発電設置に補助金でます!
2023/06/06 エアコン更新して節電のつもり‥ 実は旧モデルの方が(苦笑)
2023/06/02 エアコンは動物の生活環境にも大切! 暑さを侮ったらダメです(汗)
2023/04/29 エアコン撤去から学ぶ室外機の位置 設置場所でいろいろ変わります!
2023/04/26 配管断熱がボロボロで部屋に粉が(汗) エアコン撤去します!
2023/04/24 新居へエアコン移設で快適に♪ 架台も一緒にお引っ越し!
2023/03/29 エアコン移設したい、撤去して処分したい‥そんなとき対応します!
2023/03/16 レイアウト変更でエアコンも移設! パートさん達用のエアコンに♪
2023/03/14 断られたエアコン更新、、困った最後の手段は僕への依頼‥お応えしました!
2023/02/12 エアコンの暖房が出にくくなった‥故障? 掃除もしましょう!
2022/12/30 補聴器調整室に必要な消音冷暖房システム完成! 大成功でした♪
2022/11/18 フィルターお掃除機能の弱点! 施工が悪いと‥
2022/11/15 外壁修理でエアコンダクトも改修! 悪さの原因も見つけました♪
2022/10/30 エアコン移設、撤去、更新! ん‥? 妙な既視感のある現地状況でした(汗)
2022/09/30 エアコンのちょっとだけ特殊な設置してきました♪
2022/08/30 和風意匠を崩さず大空間も冷やす! 26畳用エアコン設置完了です♪
2022/08/19 コロナエアコンが冷えない理由はもしかして?? 里親も募集中です!!
2022/08/15 二階の居室があつい(汗) エアコンと電源準備で解決します!
2022/08/11 電源のない部屋にエアコン?? 電源も専用で準備しちゃいましょ!
2022/08/03 室内機のからの水漏れ原因を検証しました! 原因は施工初期から‥?
2022/08/01 ガス漏れが熱交換器で発生! こんな時のメーカー保証はどうなる!?
2022/07/29 エアコン設置よりも、電気配線の方に手間も時間もかけちゃいます!
2022/07/27 狭所だけどエアコンつけられる‥? コンパクトエアコンならもしかして!?
2022/07/19 室外機の配置が案外悩むもの‥こんな屋根のときはこう設置します!
2022/07/16 診察室のエアコンが漏電故障!? 更新して快適環境整えました♪
2022/07/14 12年前のエアコンでも管理とガス封印してあれば現役なのです!
2022/07/06 エアコンスッキリきれいに収めちゃいます! 化粧ダクトでくねくね配管♪
2022/06/30 古い町並みにエアコンをどう設置する‥?? こんな方法もあるんです!
2022/06/26 エアコンから水が漏れる原因がレアケースだった件‥こんなこともあるさ(苦笑)
2022/06/24 配管経路を考えたらエアコン設置が劇的に変わる!?
2022/06/18 移設、撤去、移設‥繰り返してもまだまだ使えるエアコン君!
2022/06/16 壊れたエアコンからズバ暖霧ヶ峰へ! 夏も冬も保護猫さんを快適に♪
2022/06/04 換気扇を潰さずにエアコンも設置! 臨機応変に施工します♪
2022/05/31 12年前のエアコンを移設! 再び寝室で活躍してもらうぜっ!
2022/05/27 おばあちゃんが猛暑を乗り切れるように! エアコン設置です♪
2022/05/21 大空間エアコンも、化粧ダクトの取り回しもお任せください♪
2022/05/17 事務所には三相動力エアコンもありかも!? 冷え冷えです♪
2022/04/29 暖房運転で室内機が氷結するワケとは!? エアコンを更新します♪
2022/03/08 冬期エアコン更新のときの豆知識♪ 応急運転ボタン使う?
2022/01/21 エアコンが不調? その原因はカバーにあるかも!?
2021/12/28 エアコン4台設置♪ メンテが可能な隠蔽配管施工!
2021/12/24 「蔵」の土壁にエアコン設置! 今回も大成功です♪
2021/11/24 こんなときどうする? 量販店がやらない施工で仕上げます!
2021/10/28 26年頑張ったけど故障しちゃった‥ エアコン更新します!
2021/09/20 エアコン2台施工で、娘さん達の念願がついに叶いました♪
2021/09/15 建物出来るからエアコン室外機を移設! 上へ上へ
2021/09/03 今夏ラストオーダー 29畳エアコンへ更新♪
2021/08/26 現地調査不足‥(汗) エアコンなんとか収めてみました!
2021/08/17 暑い時期には無理せず冷房を使ってください!
2021/08/13 エアコン移設もお手の物♪ 雪深い場所専用施工です!
2021/08/11 ハイセンスエアコンはどんな感じ? 酷評は本当?
2021/08/09 何件も断られたエアコン更新‥ はい、バッチリ完成です♪
2021/08/07 冷えないエアコンと施工粗さ‥ 更新して解消します!
2021/08/03 部屋の主が帰ってくる前にエアコンを♪
2021/07/25 エアコン設置から電源準備、設置計画も一緒に考えましょ♪
2021/07/23 久しぶりの配管テープ巻き♪ エアコン全力施工です!
2021/07/21 室内機不在でもエアコン配管先行! 逆手順で施工できます♪
2021/07/19 エアコンから水漏れ!? 原因はいずこに?
2021/07/06 エアコン移設! ご期待に沿えられたなら幸いです♪
2021/07/04 エアコン設置のあれこれ、DIYではできない技術施工です
2021/06/28 事務所に涼しい風をお届け! 今期はエアコン品薄です(汗)
2021/06/17 変わったサッシでもウインドウエアコン設置可能♪
2021/05/30 電気がよく切れるなら増設しましょ♪ 一手先まで見て工事します♪
2021/05/28 1階2階へのエアコン設置♪ 色を変えて目立ちませぬように~
2021/05/22 エアコン更新と、換気扇のコウモリカサカサお悩み解決♪
2021/05/20 アパートからアパートへ! エアコン移設完了です♪
2021/05/02 エアコンの設置位置が急遽変更!? でも大丈夫ですっ♪
2021/03/30 飛騨市の 「とと家」 4月に高山市内に再オープン!
2021/03/28 高地トレーニング施設にて休養用にエアコン設置!
2021/03/04 ナノイーXでおもてなし空間! エアコン更新完了です♪
2021/02/21 エアコン移設の注意と室外機保管時の注意点!
2021/02/01 三菱エアリゾートの不調‥ エラーから解決までの道
2021/01/20 65歳以上の住宅には助成が! 暖房機でヒートショック対策だ♪
2020/12/10 天カセエアコンにストリーマー除菌ユニット装着!
2020/11/05 エアコンが不調なのは本当に故障かな??(笑)
2020/10/23 二世帯化する住宅キッチンにエアコンを新設♪
2020/09/24 「メガ暖白くまくん」 は何かといろいろすごかった!
2020/09/11 要望をまとめてスッキリ集約! エアコン設置に一工夫♪
2020/09/05 エアコンが冷えにくい!? エアコン更新と冷えない要因をご紹介♪
2020/08/31 飛騨旨豚の豚舎にてエアコン設置工事♪ 毎度の霧ヶ峰!
2020/08/26 要望に合わせて、ちょっとだけ特殊なエアコン設置方♪
2020/08/22 子供が産まれたから冷房を! 何とか間に合わせましたー
2020/08/16 空間が冷えない!? 原因はいくつかあり‥当てはまることはないですか?
2020/08/14 エアコン設置したら冷媒ガスゼロ(汗) 長期保管方法はこれっ!
2020/08/12 木製木枠にウインドウエアコン取り付け? DIYで何とかします!
2020/08/10 僕の施工不良か!? ちがった‥室外機から漏れてた!
2020/08/01 借家から実家へアコン移設♪ 室外機の設置場所に悩みます
2020/07/26 和室だけの冷房から‥LDKまでの冷房に更新!
2020/07/22 娘さんの想い、家族の想い、エアコン設置お任せください!
2020/07/18 新築から10年を超えて、ついにLDK空間に初エアコン!
2020/07/14 エアコン設置と同時施工♪ 専用コンセントも作りました!
2020/07/03 ちょっとの工夫で、断られたエアコン設置を実現です♪
2020/06/26 恐ろしい場所にあるエアコンを更新せよっ!
2020/06/18 設置18年目のエアコン故障(汗) 何とか直りましたっ!!
2020/06/16 20年越えエアコン更新♪ 隙間にはスズメの巣!?
2020/05/25 エアコン移設、気を付けることは? 配管の再利用は可能??
2020/05/23 ステイホーム期間にエアコン設置が増えてました!
2020/05/15 東芝の大清快で大正解!? フィンもゴールドだし!
2020/05/10 もふっこさん達の部屋にエアコン設置♪ エアコンの移設も任せてね!
2020/05/01 エアコン更新したら‥ お客様には見えなかった闇部分(汗)
2020/04/18 天井エアコン取り付け♪ 半地下空間の冷房完成!
2020/04/16 半地下倉庫空間にエアコンを、ほうれん草に冷気を♪
2020/04/12 和室とLDK空間にエアコンを、でも障子は外したいのだっ!
2020/04/05 エアコンの設置場所は空間ごとに考えましょう♪
2020/01/19 エアコンだけ分離!? 計量した量だけお支払い~♪
2019/11/24 エアコンの気になる事、とことん解消しましょ!
2019/11/16 電気屋がやたらこだわった家! 知識と経験を最大活用してみた♪
2019/10/12 こういう時はどうする? エアコンの排水をドレンアップ!
2019/10/10 暖房に弱いエアコンを冬に強いエアコンへ更新!
2019/10/06 廊下に囲まれた部屋へエアコン‥!? お任せを!
2019/09/14 エアコン設置のちょっとした裏技? こんなやり方もあります♪
2019/09/08 エアコンのぉー室内配管テープ巻き、処理がとっても‥
2019/09/06 エアコン設置と、結露水についての豆知識♪
2019/08/25 涼しくなってきましたが、エアコン最後の追い込みです!
2019/08/21 イナバのガレージに照明とコンセント! 施工完了です♪
2019/08/17 お盆休み返上!? 緊急エアコン移設施工×2
2019/08/15 保護ネコサロンに緊急エアコン設置! 改装前にネコさん避難中
2019/08/11 お盆までに‥エアコン依頼は突然に! 何とかしました♪
2019/08/09 寝苦しい夜の心強い味方! それはエアコンですぞっ♪
2019/08/05 山間部でも耐塩害仕様!? シャープエアコンがお得なのです!
2019/08/03 中学生のころ手伝ったエアコンを今自分で新規更新!
2019/07/28 エアコントラブルは突然に! だが原因が不明じゃー(汗)
2019/07/18 エアコン3台同時施工♪ アースは100Vでも要るんだよ?
2019/06/28 電気のトータルケア! 換気扇のない浴室にも新しい風を~
2019/06/26 もふっこと戯れながらエアコン設置! 里親も支援も募集中です!
2019/06/24 電気工事屋の小技(笑) 電源配線も小技ですっきり!
2019/06/17 高所エアコン設置完了♪ Twitter上の「施工不良」話しも少々
2019/06/15 前に設置した業者さん、困るなぁ‥ 取替で気分爽快!
2019/06/13 エアコン設置はちょっとしたひと手間がめちゃ大切!
2019/06/07 旧式エアコンもまだ現役! 移設してさらに新品導入だっ♪
2019/06/01 男の空間にエアコン♪ ネコさん達も快適になるぅ~♪
2019/05/30 エアコン設置の依頼殺到!? 家電量販店では7月まで待ち!
2019/05/19 急に暑い日々が(汗) 午後から治療院へエアコン設置!
2019/04/10 今年の夏はどうなる!? 冷専エアコン設置してみました
2019/03/11 診療所に待望のエアコンを設置です♪
2019/02/21 アパートエアコンちょい苦戦‥ 入居前にエアコン3台設置へ
2019/01/30 夜な夜な超うるさい室外機! 原因を探れっ
2019/01/22 悩み多き喫茶エアコン、ついに更新!
2019/01/16 天井エアコンエラー頻発! 原因はリモコンか!?
2019/01/10 エアコン暖房が止まる故障? いえ、環境に問題が(汗)
2018/11/20 エアコンつける? なら専用コンセントも必須!?
2018/10/27 初! 三菱重工DNA ビーバーエアコン 設置でお勉強タイム
2018/10/08 電気のフェアで新技術と商品にふれてきたよー!
2018/10/06 水没エアコンくん、きれいになって新築へお引越し!
2018/10/04 ひぃぃ腐っちゃった(汗) 室外機救と‥おまけ
2018/09/02 ぼたぼたと水の垂れるエアコン‥お掃除と調節で改善だっ
2018/08/29 盆明けでごめんね(汗) 冷専エアコン3台お買い上げありがとう!
2018/08/19 動作停止エアコンの要因と、冷え冷え水たれの原因(汗)
2018/08/15 第一次エアコン戦終了‥ 第二次故障戦開始(汗)
2018/08/11 暑さから従業員さんを救え!! 朽ちたエアコンを一新
2018/08/09 この夏壊れる冷房機器の危機!? 動かん理由はここにあり!?
2018/08/05 パヌーヴさん夏休み! 今がエアコン設置のチャンスじゃ
2018/08/01 突貫! 10年越えエアコンから怒りのアフター!
2018/07/30 暑さで待てない‥緊急エアコン依頼がとまりません!
2018/07/26 暑すぎる! 厨房にも冷房専用エアコン導入!
2018/07/22 白川郷も炎天下、エアコン2台、換気扇1台完了じゃー!
2018/07/20 量販エアコンの取付けが待ちきれない!! 電気工事やさんに相談だー
2018/07/10 縁側のある和室‥エアコンどうやる!? こうする?
2018/07/04 暑くじっとりな日々、新旧エアコン設置で乗り切りましょー
2018/06/24 あと数ミリ‥ 和室のエアコンのくやしぃぃぃ!
2018/06/22 喫茶店が快適に♪ 石浦のまあこやさん、エアコン完備だよ!
2018/06/12 洗浄掃除後にエアコン不調!? ‥ 増えている??
2018/06/08 -夏が来る!- 汚れお掃除で買い替えよりおとくかもよ?
2018/05/23 排水で氷結するベランダ‥ 夏に対策しておきましょ
2018/04/01 座敷や台所が合体 大きなLDKへ生まれ変わる!
2018/03/30 ドキドキ‥医院のCT室エアコン取替!
2017/11/03 エアコンの暖房がぁ‥えっ大丈夫!? まぢで??
2017/10/08 何でもない部屋がとんでもない部屋に!
2017/09/16 冷蔵庫(予冷庫)が動かない! なんとかして!
2017/08/27 パッケージエアコン3台 ‥設置完了!
2017/08/19 我慢できずに買ってしまった‥ エアコンツール
2017/08/15 エアコン水たまり事件! ドレン配管になにかが‥
2017/08/05 ひの建築の、見せるリフォーム空間
2017/07/25 もう暑くて耐えられな~い! 緊急エアコン設置!
2017/07/17 戻ってくる家族のためにより良い環境を
2017/07/15 じめじめな真夏を乗り越えるためにエアコンを‥!
2017/07/03 エアコン品薄状態! 暑い夏とじめっとした季節を乗り切れ!
2017/06/24 設置するエアコンに対応せよ!電源強化同時施工
2017/06/08 くっさい臭いとカビ、エアコンの中からさようなら~
2017/06/04 1日2台なら設置できますよ(^^)/
2017/05/21 壁の塗り替え! エアコンも磨いて陽の力を満たそう!
2017/04/13 「寒い!暑い!」 作業場の冷暖房の悩みを解決へ!
2017/04/07 エアコンのリモコンがなーい! 借り店舗の受難
2017/02/28 古いエアコン撤去して新しいエアコンつけちゃう!
2017/01/21 天井面のエアコン取付にはこんな作業をしているんだよ~
2017/01/09 春に向けてのエアコン大掃除!
2016/12/04 エアコン移設で学ぶエアコンの落とし穴と対策
2016/11/26 暖房をエアコンで‥そんなご家庭が増えていますよ♪
2016/10/25 エアコン設置と電源工事のダブル処方
2016/08/11 付けるエアコンもあれば外すエアコンもあり
2016/08/07 コンテナハウスエアコン再び!
2016/08/01 子供達の夏休みを快適にしたい!
2016/07/26 エアコン漏電原因はサーモスタットでした
2016/07/22 コンテナにだってエアコン取付!
2016/07/18 焦げ臭い!? 故障エアコンの取替
2016/07/16 エアコンをあかちゃんとお母さんのために
2016/07/08 古民家、土壁に残された住人の歴史発見!
2016/07/07 今年の夏は猛暑? それとも平年並み??
2016/06/23 えっ‥エアコンが冷えない‥一回見て!
2016/06/22 寝室にエアコン設置で熱中症対策!
2016/06/17 移設エアコン設置完了です!
2016/06/16 エアコン移設準備! 取り外しは30分
2016/06/14 リモコン納品のついでにエアコンもお掃除♪
2016/04/25 エアコントラブル! タイマーランプ点滅の理由
2016/04/12 冷媒配管先行! 寒冷地に強いエアコン設置の完了です
2016/01/08 和室にエアコン設置完了!
2015/12/08 エアコンが車につぶされちゃった‥
2015/11/22 知ってます?フロンガスの恐ろしい秘密を‥
2015/08/13 売れ行き好調 霧ヶ峰シリーズ
2015/08/12 街中の店舗にもエアコンを!
2015/08/11 部屋の真ん中付近にエアコンを!
2015/08/07 エアコンの1階から2階への移設!
2015/08/06 複数エアコントラブルを一挙に解消!
2015/07/30 排熱換気扇の交換とエアコン故障
2015/07/29 エアコントラブル!大洪水!?
2015/07/16 先行配管エアコン完成!
2015/07/14 目立たないためのエアコンダクト施工
2015/07/02 新旧エアコンの入れ替え工事
2015/06/02 雪害エアコンの取替
2015/05/15 診療所のエアコンを取替
2014/12/20 パッケージエアコンのリモコン故障
2014/12/19 とあるホテルのエアコン電源工事
2014/12/13 高山市の冬には寒冷地エアコンを!
2014/11/29 ズバ暖霧ヶ峰、暖房に最適だ~♪
2014/08/02 エアコンが動かん!助けてくれ!!
2014/06/03 エアコン冷媒配管の組み方
2013/12/04 エアコンの漏電原因はバイメタルでした
2013/10/24 エアコンフィルターの目詰まり
2013/10/24 エアコンの冷房状態から暖房状態への起動時間
2013/10/14 エアコン配管を壁の中へ隠ぺい
2013/09/12 エアコンの移設と新設工事
2013/08/03 エアコンの真空引きと、冷媒ガス戻し
2013/07/29 天井裏の曲者エアコン
2013/07/02 エアコン設置工事x2
2013/04/28 エアコンの霜融かし
換気扇のひみつ( ´∀`)
2025/04/13 煙が出る空間なのに換気扇が効いていない! 解決しましたよ♪
2025/01/18 換気扇から異音が出たら更新時期‥! 10年以上は要注意
2024/10/02 お店の中核を担う厨房の人々! 厨房環境を換気扇で改善!
2024/06/26 換気扇から鳥の巣! 異臭の原因はこれだった‥
2024/02/18 換気扇の能力をフルに活用したいなら給気口は必須です!
2023/11/28 換気扇の異音‥メンテナンス時期だよって訴えていますよー
2023/10/21 動いてるかと思ったら止まってた! 故障換気扇を改修です♪
2023/09/03 換気扇でエアコン冷気を引っ張る作戦!
2023/08/03 換気扇での熱抜きも有効! 壊れた換気扇は早めに更新!
2023/07/14 埋まる換気扇‥設置時にこういう取付されるのは困ります‥
2023/06/12 虫も防ぐけど排気も抜けない!? 換気扇フードのジレンマ
2023/05/26 昔の困る換気扇設置と、おそうじしないとどうなるかがわかる話
2023/05/14 換気扇を変えたら臭いが気にならなくなる! トイレはてきめんです♪
2023/01/25 早期の換気扇異音は別に問題あり!? 詰まりかも?
2022/12/30 補聴器調整室に必要な消音冷暖房システム完成! 大成功でした♪
2022/12/22 気になる‥をスッキリ!に変えちゃいましょ♪ 隠す無くすもやっちゃいます
2022/12/08 換気扇の掃除はしていますか? 大掃除ついでに確認しましょう!
2022/11/20 業者さん、暖房機の機能把握した上で設置してます??
2022/11/05 換気扇更新でコロナ対策と空気循環と掃除のしやすさも!
2022/10/23 機具選定は慎重に? 天井裏にある隠し換気扇を更新します!
2022/10/17 地元の換気扇には網無しフードを推します! 実験結果報告します
2022/10/05 臭突ファンが無いと匂うトイレ(汗) 現地合わせでDIYで何とかした話
2022/09/22 トイレのセンサーが不調で換気扇が‥ 電源OFFリセットで回復!
2022/08/07 焼肉屋さんの明かりって実はすごく重要! 座敷も改築して快適空間♪
2022/07/21 子牛の生育ハウスに風通しを! インバーター換気扇で快適空間へ♪
2022/06/14 部屋の角に溜まる嫌な空気‥換気扇を新設してスッキリ♪
2022/06/02 換気扇のない空間に換気扇! うるさい換気扇も静音化しちゃいます♪
2022/02/09 レンジファンの更新♪ 30年お疲れさまでした!
2022/02/02 浴室から異音?? 換気扇が唸ってますよー(汗)
2021/10/19 直したい! がいっぱいのお客様、順次解決しますよ♪
2021/08/01 電気のお悩み一挙解決! 快適な空間を提供します!
2021/06/06 スイッチ、照明、換気扇、お悩みはまとめてお任せください♪
2021/06/04 厨房の騒音を解消! ストレスも軽減大です
2021/05/22 エアコン更新と、換気扇のコウモリカサカサお悩み解決♪
2021/03/15 コンセントにテレビ増設と換気扇更新も完了♪
2021/03/08 リフォーム時の電圧確認は確実に! 施工完了♪
2021/02/11 浴室換気扇が故障‥ 暖房機付きへ変えちゃいました!
2021/02/01 三菱エアリゾートの不調‥ エラーから解決までの道
2021/01/28 湿気と結露対策には換気扇♪ 浴室換気できてますか??
2020/12/05 アパート退出後の電気的メンテナンスの実情
2020/11/29 洗濯物におひるごはんの臭いが‥排気でお困り解決です!
2020/11/15 浴室換気扇がいつの間にか‥換気扇動いてますか!?
2020/08/05 小屋裏換気に異常発生! 原因は換気扇?スイッチ?
2020/07/30 地下室湿気は24時間365日カライエで追い出す!
2020/06/28 雑音NG空間へ消音追及して換気扇施工だっ!
2020/06/24 水捨て不要の除湿乾燥機カライエ! 湿度とさよなら♪
2020/04/04 新しい換気扇から異音! それは初期不良かも??
2020/01/17 換気扇異音は故障の前触れ! 早めの対策しちゃいましょ
2019/12/03 薪ストーブに給気が足りてない!? これで解決しましょ!
2019/11/10 イナバガレージにご要望の照明とコンセント+換気扇♪
2019/10/24 インバーターファン分割! 遠隔でシャッターも連動♪
2019/10/02 異音が‥ あれ?動いていない? 換気扇交換をおすすめ
2019/09/20 湿気NO! 対策に換気扇♪ おっ、工事士試験ももうじきだっ♪
2019/09/04 騒がしい換気扇更新! スイッチも3路化して効率アップです♪
2019/08/31 コウモリが入ってくる! 換気扇更新で小動物対策しましょ♪
2019/06/28 電気のトータルケア! 換気扇のない浴室にも新しい風を~
2019/03/05 お風呂の排気で大結露(汗) 対策をしていきます!
2018/11/16 お好み焼き屋さんのねちょねちょ換気扇の試練
2018/10/19 物置き?車庫? 換気扇つけちゃいましょう!
2018/08/07 小屋裏に溜まる熱、逃がす秘訣は通気口です!
2018/06/30 「俺の部屋だけ換気扇がない!」 はい、なんとかしますよ!
2018/06/06 換気扇がカタカタ‥お化け‥? 目に見えない魔物です‥
2018/06/02 止まらない換気扇‥ 原因はスイッチか?
2018/04/25 壁がぼろぼろに(泣) ‥それは結露水のせいかも!?
2018/04/01 座敷や台所が合体 大きなLDKへ生まれ変わる!
2018/03/26 電気設備改装の際はアースや絶縁をお忘れなく!
2018/01/22 壊れた換気扇‥修理?交換? 判断どうする??
2017/12/18 大掃除‥あれっ換気扇が動かない!
2017/10/20 昔ながらの風呂に換気扇を‥ 湿気を排除だ!
2017/10/14 緊急依頼! あるホテルの換気扇を直せっ!
2017/07/23 厨房の危機! スイッチを移設せよ!
2017/07/11 換気扇の取替! なにを重視して取り替えますか?
2017/05/23 連続24台 ゲゲゲ‥の換気扇
2017/05/19 パヌーヴさんの厨房へ涼しい風を、環境を!
2017/04/23 換気扇が動かない! 壊れた換気扇には要注意ですよー
2017/04/19 劇的! 古民家ビフォーアフター
2017/04/05 お店の看板もポーチも停電状態! なにが原因!?
2016/11/20 暖房の余った熱を別の部屋で再利用!
2016/09/02 ギトギト換気扇奮闘記 換気扇もまっくろに塗らなきゃ!
2016/07/20 牛舎のファンが止まる‥原因は何か調べて!
2016/06/15 熱交換換気扇で快適な空間を
2016/05/24 熱抜きにはガラリが有効です!
2016/05/10 塗り壁にだって換気扇つけちゃう
2016/04/08 小屋裏の溜る熱はどうしますか?
2016/04/01 換気扇が壊れて排気しない! 中間ダクト扇の交換
2016/03/30 トイレの換気扇がまずいことに‥
2016/03/20 電気工事屋は換気扇でもなんでもお手の物なんですよ
2016/03/10 O様邸 仕上順調!
2016/02/25 天井の換気扇から水滴が!?
2015/12/19 キッチン周り大改造!
2015/12/12 ネギの乾燥にインバーター導入!
2015/12/02 Q-hiファンのひみつ
2015/10/29 換気扇フードの水またじ
2015/10/27 リフォームするなら換気扇も一緒にね♪
2015/10/14 換気扇の穴、鳥の巣になりますよ?
2015/09/19 イナバの物置に換気扇とコンセントを
2015/09/16 電気代も安くて、牛さんもすずしい
2015/09/04 三相インバーターFAN 起動
2015/08/26 キッチンのレンジファン交換
2015/08/21 三相インバーターFAN 施工完了!
2015/08/18 三相インバーターFAN 施工開始
2015/08/14 お盆が明けたら着工します
2015/07/30 排熱換気扇の交換とエアコン故障
2015/06/17 指定色で換気扇フードにも彩を
2015/02/03 直流式の天井換気扇 消費電力2.4w!
2014/12/29 換気扇から異音がする!
2014/12/09 浴室の換気扇が回ってない!
2014/11/08 ダイニングリニューアル! LED化とシーリングファン♪
2014/07/05 三相動力有圧扇とインバーター
2013/12/13 故障した中間換気扇の取替工事
2013/11/05 ナノイーの消臭能力
2013/10/07 牛舎の送風換気扇(追記済)
2013/10/05 設定温度でうごく換気扇
2013/07/17 換気扇を掃除して音を静かに!
2013/05/02 バリバリ穴あけ
2013/04/30 換気扇を回し続けたときの電気代は?
2013/04/27 夏の暑さ対策!
スマートメーターのひみつ( ´∀`)
2023/03/22 ブレーカONなのに電気が来ない!? それはスマートメーターが‥
2023/01/01 本年もよろしくお願い致します、皆様がご多幸でありますように
2020/12/31 大丈夫!? 年末に電気来ない‥とかにならないために!
2019/09/28 負担金? 財産分界点? スマートメーター? 電気の豆知識♪
2017/04/17 あぶない! 腐った電気の柱と設備を救え!
2016/12/20 家全体の電気容量をもっと増やすにはどうしたらいいの?
2016/07/01 NHKの「あたしねこ」に投稿‥準備中♪
2015/07/20 スマートメーターの憂鬱
2015/06/19 7月から計量がスマートメーターに変わります!
EV・PHEV充電コンセントのひみつ( ´∀`)
2024/10/17 EV充電コンセント準備完了で早速充電開始です♪
2024/10/14 EV充電コンセントは電源200Vで準備しましょ!
2024/08/16 EVの充電時間に不満‥ それって電圧200Vですか??
2023/07/16 年代物の分電盤を更新! EV用コンセント回路を増やすのです!
2023/03/31 引込関係と分電盤を一新! EV用コンセントを設置したよ♪
2020/04/02 EV充電コンセント♪ 車が来るまでに間に合わせるっ!
浴室・脱衣室暖房のひみつ( ´∀`)
2024/05/21 脱衣室にエアコン設置! 家族もわんこも快適に♪
2023/12/21 脱衣暖房設置で冬期も夏季も快適!? ウォールヒート設置しました♪
2022/12/10 ヒートショック対策で脱衣室に暖房機! 快適空間へ♪
2022/11/20 業者さん、暖房機の機能把握した上で設置してます??
2022/04/09 まだまだ寒い朝晩‥ヒートショック対策できてますか?
2022/02/13 心筋梗塞から危機を覚え‥ 暖房設置でヒートショック予防です!
2022/01/15 市の助成金を使ったヒートショック対策! 暖房機設置です♪
2021/08/01 電気のお悩み一挙解決! 快適な空間を提供します!
2021/02/11 浴室換気扇が故障‥ 暖房機付きへ変えちゃいました!
2021/02/05 寒暖差を減らして快適な入浴を♪ ヒートショック対策にも!
2021/01/26 水回りヒートショック対策! トイレ、脱衣室、浴室に暖房を♪
2020/02/22 浴室暖房機の防水リモコン、室外の方が長持ちかも(苦笑)
2015/09/17 脱衣室にもぬくもりを
2014/08/04 あきらめていた場所に浴室暖房機を!
パネルヒーターのひみつ( ´∀`)
2022/11/24 ノルウェーのパネルヒーターをプロ仕様施工! ヒートショック対策♪
2021/02/15 暖房機を選ぶときに考えること! 見極めて施工しますよっ♪
2021/01/20 65歳以上の住宅には助成が! 暖房機でヒートショック対策だ♪
2020/12/28 トイレぽかぽか♪ 壁付けパネルヒーター!
2019/05/15 夏だけどヒートショック予防も! 補助金ってすごいねー
2017/11/30 ヒートショック対策! 厳しい環境には優しい暖房で
FFヒーターのひみつ( ´∀`)
2025/01/06 FF式ヒーター更新でパワフル温風♪
2024/04/01 別荘のFF式ヒーターの更新! 温かさはエアコンと段違い♪
2023/12/17 FFヒーターくん今までお疲れ様でした! 後継機種に置換です♪
2023/11/15 草刈りで灯油漏れ!? 原因は意外なところに‥?
2023/11/11 25mの長距離灯油配管‥ FF式ヒーターを新設施工です!
2023/10/31 気がついたら大惨事(汗) ホースからの灯油漏れで危機一髪!
2023/07/25 夏に暖房機の更新!? 実はお得になるかも‥!?
2023/02/06 対応年数を大幅に過ぎた業務用FF式ヒーターを更新です!
2023/01/19 火事寸前!? エラーなしに止まるFF式ヒーターを修理!
2023/01/15 原因があって結果がある! ストーブのエラー解消のお話
2023/01/13 修理してあるのに怪しい部分が‥ 再修理と掃除でストーブ復活!
2022/08/28 刃物の町関市へ出張施工♪ FF式ヒーターを更新してきました!
2022/01/23 高齢の方の給油手間を省きたい! FF式移設で快適に♪
2021/12/30 今年最後のストーブ整備! ご愛顧ありがとうございました♪
2021/12/22 FF式にある灯油使い切って失火‥ そんな時はエア抜き!
2021/12/02 寒い時に限って故障するストーブ‥ メンテナンスしてますか??
2021/11/13 医院のFF式ヒーター全滅!? 失火原因はオイルサーバーだっ
2021/11/06 2台で1台に修理! ニコイチFF式ストーブ修理完了♪
2021/10/26 あわや一酸化炭素中毒! ヒーターに異常を感じたら即停止!
2021/09/29 ストーブスイッチにイライラ(汗) 部品を再構築で解決♪
2021/08/21 FF式ヒーター更新! 今の時期にこそ冬の対策♪
2021/04/09 灯油配管はコツがいる? オイルタンク切替事例でした♪
2021/02/13 まだ使えるけど‥ 現役交代で新しいFF式ヒーターへ!
2021/01/18 3台同時にFF式ヒーター使用不能!? 原因と解決方は‥
2020/12/20 19年頑張ったヒーターから新品へ! 快適さ復活♪
2020/12/07 ヒーターの室内温度がいつまでたっても 0℃ !? 原因は‥
2020/04/09 煙突に蜂の巣! FFヒーター不点火原因か?(苦笑)
2020/03/25 二階のLDKへFFヒーターを設置! サーバーで灯油送油♪
2019/12/20 壊れたFFヒーター‥2つで1つに合体復旧!
2019/11/22 床下FFヒーターで全館暖房空調だ♪
2019/11/14 部屋が温まらない‥旧式FFヒーターから最新モデルへ!
2019/11/12 FFヒーター更新♪ 給油式から屋外タンクへ移行です!
2019/09/26 冬が~来る前に~♪ FF分解掃除~! 中は? ‥Oh‥
2019/06/21 引き渡し日にFFヒーター設置!? 悩んで何とかしました♪
2019/06/19 電気工事士って?? 小さなお悩みも呟くと解決できるかも!?
2019/02/13 全館空調だけどFFヒーターも!? なんて欲張り施工♪
2018/12/14 これで壊れた!? ストーブ故障は年越し灯油と水!
2018/11/08 FFヒーターの煙突、自由自在にできるかな?
2018/10/29 壊れたFFヒーター‥入替で正しく設置しましょ!
2018/02/17 防水が気になる‥FFヒーター取り付けお任せします。
2017/08/07 FFヒーターの取り付けは、展示会後のお楽しみ♪
2017/03/24 故障かな? おや‥燃料切れです(汗)
2017/03/16 真冬に逆戻りした朝は‥FFストーブを設置! 展示会もあるよ~
2016/12/30 年越しはFFストーブを取りつけて温かい空間で過ごそう!
2016/12/08 床下から温風を全館へ配達しよう!
2016/10/23 おしゃれな家をオープンハウス!
2015/10/20 寒くなってきた‥FF式ヒーターがほしい!
2015/02/12 小型FF式ヒーターの取付
2014/11/26 密閉式石油ストーブ(通称FFヒーター)設置!
IHヒーターのひみつ( ´∀`)
2024/05/02 ガスからIHへ変えたい! 契約変更から配線お任せください♪
2024/03/10 故障IH更新! IHとガスどちらがお好みですか??
2022/12/26 故障したガスコンロからIHへの更新! 配線工事もお任せください♪
2021/03/02 IHヒーターが動かない! 仮設で対応が本設になっちゃった♪
2020/11/01 「消し忘れるから‥」 ガス機器から電化へ!やっちゃいます♪
2017/11/01 作業急げ! ガスコンロからIHへ 半日での取り換え
2017/06/26 IHヒーターが壊れた! 週末までにIHを急げ~
LEDのひみつ( ´∀`)
2024/02/15 暗かった昇降口が明るい♪ 印刷室も‥ LED改修で快適!
2024/01/24 器具を変えると雰囲気も一新! 明かりも向上で気持ちもすっきり♪
2024/01/04 かゆいところに手が届く電気屋を今年もやってみせます(^^)/
2023/12/31 蛍光灯時代最終章!? 蛍光灯終止符へのカウントダウン
2023/11/25 蛍光灯時代が終わりを告げます‥ 時代の流れですねー
2023/10/23 水銀灯時代は終わりLED切替の波‥良い器具がありますよ~♪
2023/09/08 フロッグオートさんの工場配線が完了しましたよっ♪
2023/08/22 秋の高山祭りに向けて屋台をLED化! 伝統に最先端を融合♪
2023/08/05 明るすぎて住職さんに驚かれたLED化(笑) 満足の結果が出ました♪
2023/07/23 球替えしても消えちゃうのは故障です‥ LED化へ♪
2023/07/02 蛍光灯もそろそろ現役引退?? 照明器具どうします??
2023/06/22 器具不良が出たときどうする? 交換対応してもらえる施工も大切!
2023/05/28 説明読まずに買ったらダメ(汗) LED電球は全部同じじゃない!
2023/04/22 農家さんがLED化するといいこといっぱい♪ パートさんも喜びます!
2023/02/16 学校の明かりも‥既存器具改造で明るさアップと省エネ化♪
2023/02/02 激しく点滅する自宅の照明!? 初期不良の可能性大ですよー(汗)
2022/12/28 明るさの底上げは手元の明るさから! 疲れの軽減にも♪
2022/12/24 水銀灯をなくしても明るく快適な空間にできちゃう!? LED化の効果♪
2022/12/16 センサー化? 明るさ? 既存を活かしつつ改善してみましょう!
2022/12/02 使わなくなった照明移設で別の場所を快適にしちゃいます♪
2022/11/26 暗い手元では効率半減(汗) 明かりは何をするにも大切です
2022/11/22 塗装ブースの明かりも徐々にLED化! 目の疲れ具合が変わります
2022/10/28 照明に暖房ついている!? こんなのあるんだ! おもろい(笑)
2022/10/19 「灯りが点かなくて可哀そうで‥」 お客様の不安を安心へ!
2022/09/26 LED化の器具改造のメリットとデメリット 一長一短あります!
2022/09/09 センサー付き照明を選ぶときに注意してほしい! 特性を知ろう♪
2022/08/22 明かりは空間に適したものを選びます! でも雰囲気も?それもわかります!
2022/04/17 配線改修と照明の更新! ルーメンについて少し触れてみましょう♪
2022/03/23 防爆型の照明もLED化! 作業空間を快適に♪
2021/12/05 電気のお悩み相談、僕の携帯電話に直でどうぞ♪
2021/05/08 引き紐切れてもう限界‥ リモコン器具ですっきりしましょ♪
2021/03/06 光を選んで快適に♪ イエステーション高山店様のLED化!
2021/02/17 器具更新のどうしたらいい? ご提案しますよ♪
2020/12/13 市内の本町3丁目、夜のイルミネーション始まりました♪
2020/12/01 スイッチの故障? おやっ? LED電球の故障でしたよっ!
2020/11/11 激しく点滅!? 特殊口金(GX10q)照明をLEDへ改修!
2019/12/22 年末の急な照明不調! そのLEDほんとにお得??
2019/01/24 センサー付照明で消し忘れ防止! 明るさアップ♪
2018/12/26 インダストリアル? な照明器具を作ってみる
2018/12/22 照明が徐々に壊れる‥ お手軽リニューアルできますよ♪
2018/11/14 寒いと電気点かない‥中身だけLED化で改善!
2018/11/10 喫茶の思い出を残し最先端へ! サイン看板モジュール
2017/08/31 標高の高いところでのお仕事です
2017/08/17 美容院の手元のあかりを高彩色へ 自然に近い光でより見やすく!
2017/06/30 久しぶりの母校へ‥体育館改修と思い出の地
2017/06/10 白い光から赤い光へ‥光の色も大切です!
2017/05/07 虫も見た目も‥私、気になります!
2017/04/19 劇的! 古民家ビフォーアフター
2017/03/30 喫茶店の回転灯が壊れた‥ ママ、ついにLED化へ!
2017/02/18 LED化のメリット・デメリット、価格と節電効果とのバランス
2017/01/27 蛍光灯、白熱電球さようなら~ ほぼLED化しちゃいました!
2016/12/24 試行錯誤のお仏壇照明 これで年越しもバッチリ??
2016/12/22 明かりの灯る安心とともに年末を
2016/11/12 お部屋を明るくしつつ省エネ化!
2016/11/06 紅葉街道を駆け抜けて、郡上のお寺もLED化!
2016/11/04 10年来の照明器具リニューアル 明るい!
2016/10/21 お寺の明かりだってLEDなんだYO-
2016/09/13 建物は古くてもパブの照明と明かりは最新です!
2016/04/10 文字くっきり! 勉強に適した明りとは?
2016/04/09 29年前の照明器具でもLED化します! (PCBにもご用心)
2016/03/28 生産ラインに照明とコンセント、増設します!
2016/03/26 ほうれん草の作業場照明を最適化!
2016/02/17 電球一つの交換でもお伺いします!
2015/12/22 LEDモチーフお嫁入り~♪
2015/10/10 ビンテージLEDをいろいろテストしてみた!
2015/10/09 直管形LEDが角度調整可能に!?
2015/10/06 アンティークLEDの取扱はじめます!特殊形状LEDも?
2015/09/30 蛍スイッチが点滅する‥なんで!?
2015/09/27 和風情緒もLEDで演出
2015/09/23 玄関先を明るく安全に
2015/08/23 お店の中庭に明りの増設を
2015/08/22 フレスコ画をLED照明で彩ります
2015/08/04 寺院照明 LED化完了!
2015/08/01 寺院照明 形を変えずにLED化へ!
2015/04/21 門燈のLED化が流行り??
2015/02/13 治水作業用LED作業照明工事
2014/11/27 よく使う照明のみをLED化、無駄を削減
2014/08/10 会社まるごとLED化計画 第1弾 final (訂正あり)
2014/07/27 会社まるごとLED化計画 第1弾 3stage
2014/07/21 会社まるごとLED化計画 第1弾 2stage
2014/07/19 飛騨の季節料理 肴 LED化工事 
2014/07/17 マイマイガ対策!! 蛍光灯への対策(直管形LED)
2014/07/13 会社まるごとLED化計画 第1弾 1stage
2014/07/08 光の演色性「Ra」
2014/07/07 電球の色温度と明るさの定義とは
2013/08/01 LED防犯灯への補助金と電気代
2013/05/10 工業用LED照明のメリットとデメリット
電気式床暖房のひみつ( ´∀`)
2020/10/08 電気式床暖房の施工が旬!?(笑) 床暖房は電気式にしませんか?
温水器とEQのひみつ( ´∀`)
2022/04/07 やって見せます2! で電気温水器更新のお話してます♪
2022/02/25 誤検知? 故障? 寒冷地は故障判断が難しいです‥
2021/03/23 更新のために温水器解体! 370L から 150L へ♪
2021/03/17 トラブルもありましたが‥(汗) 無事に温水器更新です♪
2021/03/10 不調、水漏れの電気温水器、順次更新対応しております!
2020/07/01 温水器湯沸かしヒーター漏電故障(汗) 新品に更新します!
2020/02/20 26年使った温水器更新! 寿美久さんのあまごそばにも出会えた!!
2020/02/14 浴室リモコン、説明書通り防水してありますかー??
2020/01/09 エコキュートから漏水‥被害甚大!緊急修復!!
2019/02/09 施工がちょいずむ‥角型温水器の取替!
2019/02/01 沸かない温水器‥更新! 23年間お疲れ様でした!
2018/12/28 「温水器が壊れた!」 メーカー休暇前に復旧急げぇぇ
2018/04/05 北で20年耐えたボイラー!場所を変え、南でエコキュート化へ
2018/01/18 お湯が沸かない! 温水器入れ替へ
2017/12/26 湯が出ない! エコキュートのエア抜き必須の場合があります!
2016/07/28 電気温水器が故障した? いいえ安全装置が働いただけです
2014/12/24 雪害!電気復旧依頼3 エコキュートの凍結
2014/04/29 温水器の取り換え工事
蓄熱暖房のひみつ( ´∀`)
2025/05/11 蓄熱暖房のお悩みは多い‥修理以外でもできる範囲で対応します
2024/03/05 蓄熱暖房機はいらないって方急増中(汗) 電気代も見直しましょ!
2024/03/01 蓄熱暖房機を外したら‥? 電気代も一緒に見直しましょ♪
2024/01/11 蓄熱暖房をもっと快適に使いたい‥ 部品更新と移設と掃除で解決!
2023/12/15 蓄熱暖房機から風が出なくなった! 原因はファンモーターの‥
2023/11/30 電気代高すぎで蓄熱暖房が使えない(汗) すべて撤去です!
2021/01/14 致命的!? 蓄熱暖房機の欠点!? そして改善施工
2020/10/27 蓄熱暖房機から低周波音の不快音‥ 原因は送風ファンだっ!
2016/09/21 リフォームと蓄熱暖房との付き合い方
2015/07/17 ユニデール蓄熱暖房8kWの電気代は?
2015/06/05 リモデル住宅に蓄熱暖房機を設置
2014/11/11 蓄熱暖房をハウジングアイズ様の物件に
2014/04/09 8kw 蓄熱暖房機 新設工事
2014/02/20 5kw 蓄熱暖房機 新設工事
2014/01/19 3kw 蓄熱暖房機 増設!
通信のひみつ( ´∀`)
2025/04/20 第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
2024/11/10 槍の郷さんのWiFi環境を強化! 弱いけど貸切露天風呂まで届く♪
2024/07/21 防犯カメラをお手軽に! 組み合わせて快適に開始できます♪
2024/03/26 LAN配線を再び天井裏へ隠ぺい配線! 見た目同じで完成です♪
2024/01/26 LAN配線を隠ぺい配線! 患者さんに目立たない施工をします♪
2023/12/27 光と音と録画で防犯力アップ! 無線式カメラで防犯開始です
2023/12/12 顔を出さずに来客対応したい‥無線式のカメラ付きドアホンあります!
2023/10/13 既存のエアコンも遠隔操作に! エアコンの操作も楽々です♪
2023/09/14 市内の医院でLAN配線を引き回す! 一人でもなんとかなる(笑)
2023/06/27 留守になると誰かがいたずら‥防犯カメラでお助けします!
2023/04/12 急に壊れた!? 謎の症状のドアホンを一式更新します!
2023/02/14 LTE通信で牛舎の分娩を遠隔監視! 既存システムと合わせて快適に♪
2023/01/17 LAN配線を隠蔽配線して電子カルテの準備完了♪
2022/11/07 ホテルのシステムに異常!? いえ、テレビの故障でした(笑)
2022/10/03 いつも気になる弱電設備‥ 改善してスッキリさせました!
2022/09/11 医院の電子化進んでいます! 常に進化を続ける医療業界のLAN工事
2022/08/09 雨天決行アンテナ調整(苦笑) 衛星アンテナの固定はがっちりしましょ!
2022/06/10 電話機トラブルの原因は!? ‥あっコンセント抜けてるじゃん(笑)
2022/05/13 コンセントもテレビ配線もないけど‥テレビを壁掛けしちゃいます!
2022/01/17 LAN配線を仕事事務所から自宅へ Wi-Fi環境準備です♪
2021/07/21 室内機不在でもエアコン配管先行! 逆手順で施工できます♪
2021/04/28 新電力に切替え後に起きたトラブル‥ 解決いたしました♪
2021/01/12 BSが日中だけ見えない!? 調べたら原因重複‥でも解決!
2020/10/30 お客様にWi-Fiが届かない‥天然温泉源泉かけ流しの宿のお悩み
2020/05/29 Wi-Fiが弱い!? 移設と排熱管理で熱暴走も抑止しよう♪
2019/11/28 屋根上アンテナから壁掛へ! 衛星アンテナも調整します♪
2019/04/04 メタトロン用に大画面! でも普段はキッズルームに大変身♪
2019/01/28 エンジニアさんと協力! 防犯カメラ6台を1日施工♪
2018/06/26 無線の防犯カメラ追加増設! 死角無し♪
2018/06/20 12月1日開始の4K8K放送!! 押さえておきたいポイントのお話し
2018/06/18 無線の防犯カメラで、安心と抑止力ゲット!
2017/11/12 ネットワークカメラで防犯! 威嚇!? トーク!
2017/04/09 3度目の正直 雪害で壊れたBSアンテナを直せ!
2017/04/07 エアコンのリモコンがなーい! 借り店舗の受難
2017/04/01 ネットがつながらない!? 機器の配置ミストラブル
2017/03/10 3.11にむけて 家族を守るための想い
2016/12/02 ご家庭でもお寺でもお手軽無線防犯カメラ!
2016/03/17 ホテルにWi-Fi環境を作るために
2016/03/12 医院のLANとCTスキャナ電源工事
2014/11/03 煙突用監視カメラの施工
2013/12/06 電池式のチャイムからドアホンへ
2013/08/25 クリニックのLAN配線工事
アンテナのひみつ( ´∀`)
2025/05/04 アンテナでテレビが見られない地区で何とかする荒業です(笑)
2025/04/20 第三世代スターリンクアンテナ 通信環境は衛星が救います♪
2024/04/14 テレビが時々映らない‥原因は屋根上の思わぬ場所に!?
2024/04/12 テレビ映らないトラブル! 原因がわかれば即座に復旧しますよ♪
2024/03/30 テレビを2階から1階へ仮設で移設! 使い方意識して施工します♪
2023/11/13 エアコン設置後からテレビが‥?? 原因は別のところに‥!
2023/08/30 引っ越してテレビ映らないが発生! チャンネル設定をしてみてー
2023/05/18 テレビが急に映らなくなった?? 原因に思い当たることは??
2023/03/20 アンテナ?配線? いろいろ重なったテレビ見れない問題を解決♪
2023/02/25 声が聞きたい時があって‥アトリエにテレビ配線増設です♪
2022/12/14 テレビ電波の改修は意外に難儀(汗) 怪しい施工は全改修です!
2022/12/12 壁掛けテレビを増やして調理時間も快適に! 年末に願い叶う(笑)
2022/10/09 電波が確保しにくい場所でのアンテナ施工! 反射波とは?
2022/09/07 またくる冬前の雪害対策してます? アンテナも雪害を受けます!
2022/08/09 雨天決行アンテナ調整(苦笑) 衛星アンテナの固定はがっちりしましょ!
2022/04/21 雪害アンテナが凶器になる前に(汗) 直しましょ!
2022/04/15 雪解けのあとのアンテナは大丈夫かな??
2022/03/28 錆びアンテナ‥ スタイリッシュな姿へ更新施工です♪
2022/02/04 雪が融けてその影響で‥ 映らなくなる原因はこれ!
2022/01/26 雪が降った後からテレビが映らない?? それはきっと‥
2022/01/07 引っ越し後のテレビ電波問題‥ 意外に多いんです!
2021/10/01 テレビ電波が悪い?そんな地区でもやり方次第♪
2021/09/22 「テレビが映りません!」 今回は断線が原因でした!
2021/09/09 テレビもコンセントも増やしたい! はい、やっちゃいます♪
2021/06/25 テレビアンテナが折れたら新しいものにしましょうね♪
2021/06/19 衛星放送にノイズ?? アンテナの設置環境は正しいですか?
2021/05/24 訪問から30分、衛星放送開通(笑) スピード解決♪
2021/04/22 「ブログみてうちと同じだと思って!」 電波改善させましょう♪
2021/04/14 なぜかテレビの電波が悪くて‥ 増幅と調整で解決ですよ♪
2021/03/21 基地局直下でも電波悪し! アンテナ小技工事で解決♪
2021/02/07 テレビ配線を4箇所施工! ご要望に応えてみました♪
2021/01/12 BSが日中だけ見えない!? 調べたら原因重複‥でも解決!
2020/11/26 テレビの電波が悪い?? 実は施工不良かも!?
2020/10/04 衛星放送が映らなくなった? それはコンバーターの故障かも
2020/08/07 テレビが映らない原因は!? 電波、配線、それとも‥??
2020/07/12 超高所アンテナトラブル‥アンテナ新設で問題解決です!
2020/03/04 コロナ騒動で子供どうする? 事務所再開でテレビも再開通!
2020/02/08 社員食堂に70インチテレビを増設! 配線も新規で準備♪
2019/12/24 多忙な時期にこそ起こるテレビ故障(苦笑)
2019/12/15 寒くなると視聴不可のテレビ?? 電波が悪いだけ??
2019/12/13 CS放送が映らない! 原因はブースターの老朽化じゃっ
2019/11/28 屋根上アンテナから壁掛へ! 衛星アンテナも調整します♪
2019/11/03 テレビが映らない現象! 面白原因と解決編です♪
2019/05/25 山間部のアンテナのお悩みと、その対策へ
2019/05/23 せっかくのリフォーム! 配線も徹底的に直しましょ♪
2019/03/27 あぁっ!? 屋根からアンテナが落ちる!?
2019/01/20 停電のあとテレビが映らん‥ あーブースターが‥
2018/10/31 お隣に家が‥秋の味覚とBSアンテナお引越し!
2018/10/12 おやっ‥あなたの家も台風の隠れ被害者??
2018/09/20 アンテナトラブルもそろそろ終息するかな?
2018/09/16 どこに頼んでいいかわからない‥だからからこそ
2018/09/12 悲惨なアンテナ残骸たち‥この家は復活じゃ!
2018/09/06 台風の残した爪痕‥そして復旧へ走ります!
2018/07/12 大雨後におかしい‥悪さしていたのは分配器!
2018/07/02 大雨の後にテレビがおかしい‥のはリモコンだった!
2018/06/20 12月1日開始の4K8K放送!! 押さえておきたいポイントのお話し
2018/03/07 テレビが‥ 700MHz問題かも!? 700MHz利用推進協会へ
2018/01/26 賃貸にBS/CSアンテナを‥ 傷は一切つけません
2018/01/11 まさか‥ 電波良すぎてテレビ見えない事件!
2017/12/22 はじめからやってもらえばよかった‥お客様の嘆きに汗
2017/11/20 テレビの入りが悪い! 乗鞍青年の家へ雪が積もる前に
2017/10/18 模様替えしたいの‥ テレビの配線を別の場所へ!
2017/09/02 ケーブルテレビにBSの電波をまぜまぜしましょ♪
2017/08/01 配線いじったらテレビが全く映らない! 助けてください!
2017/04/27 今までずっと我慢してきたけど‥ 回復までの1.2
2017/04/21 テレビが映らない原因はこんなとこにも!
2017/04/09 3度目の正直 雪害で壊れたBSアンテナを直せ!
2017/02/22 アンテナが‥ 新壁付けフラットアンテナで悩み解消!
2017/01/25 雪が、落雪がテレビ線をぶった切る!!
2016/12/18 年末に向けて、電気のお悩み集中期間に突入!!
2016/12/14 屋根錆び原因とスカパー!アンテナの撤去
2016/11/02 アンテナ取換工事は紅葉街道をまっしぐら!!
2016/09/27 テレビが徐々に映りにくく‥? 原因は意外なところに
2016/09/04 BSアンテナ取り付けますが、 アンテナが‥蜂が‥!
2016/08/25 テレビが見れない! ブロックノイズはもういらない!
2016/06/18 テレビの映りが悪い‥何とかしてみます!
2016/05/07 BSとかCSって何の略なの? UHFとかVHFは?
2016/04/29 4K・8K 放送を見るためにはどうするの?
2016/04/28 テレビを見たいからなんとかしてほしい‥
2016/04/03 こっ‥これは‥テレビ、映りませんよ?
2016/03/31 テレビ線が断線? まったくもってテレビが見えない!
2016/03/24 テレビ配線をなんとか増やしてほしい!
2016/03/19 自宅からテレビ配線を分けて離れた事務所へ
2016/02/24 隣りの家にもテレビ配線をおすそ分け
2016/02/20 テレビが映ったり映らなかったり‥
2016/02/02 テレビへのイライラ2年越 !もう我慢の限界!!
2016/01/27 テレビがちっとも映らない!どうして?
2015/12/13 こんなアンテナはもうやめたいんです!
2015/11/29 リフォーム物件のテレビアンテナ再構築
2015/10/22 テレビを座敷に?でも見たい‥できる?
2015/09/15 25年間ありがとう!BSアンテナよさらば
2015/09/13 アンテナは屋根ができるまで我慢して!
2015/09/11 すべてのテレビチャンネルを見るために‥
2015/09/10 テレビがこっちの部屋でも見たい!
2015/09/05 JR線路にアンテナが倒れそう!
2015/06/27 最近BSが映らないんだけど、見てもらえる?
2015/06/06 アンテナからの80m超えテレビ配線
2015/04/30 テレビ配線の増設と改修
2015/04/22 UHFアンテナは倒れても受信する
2015/03/19 デジアナ変換サービス終了のお話
2015/03/13 テレビの電波がない!
2014/12/28 UHFアンテナ復旧と支線の罠
2014/12/24 雪害!電気復旧依頼3 エコキュートの凍結
2014/12/22 雪害!電気復旧依頼 その2
2014/12/19 雪害!電気復旧依頼
2014/06/08 地上デジタル放送に衛星放送を混合。
2014/03/21 地上デジタル用アンテナとBSアンテナの新設
2014/02/21 UHFアンテナの新設
2013/08/06 BS/CSアンテナの角度
2013/05/16 UHFとVHFのはなし
2013/05/09 アンテナとブースター(増幅装置)
防犯のひみつ( ´∀`)
2024/07/21 防犯カメラをお手軽に! 組み合わせて快適に開始できます♪
2024/04/05 こんなWiFiカメラ待ってた! 宅内監視にはお勧めの1台です♪
2023/12/27 光と音と録画で防犯力アップ! 無線式カメラで防犯開始です
2023/06/27 留守になると誰かがいたずら‥防犯カメラでお助けします!
2023/03/24 無線防犯カメラで死角なし!? お手軽に防犯始められます!
2019/10/22 インターホンをカメラ付きに♪ 即日施工完了です!
2019/04/26 カメラ付ドアホン故障! 原因と対策に悩む‥
2019/01/28 エンジニアさんと協力! 防犯カメラ6台を1日施工♪
2018/06/26 無線の防犯カメラ追加増設! 死角無し♪
2018/06/18 無線の防犯カメラで、安心と抑止力ゲット!
2018/05/25 嫁さんと格闘訓練!? いろんな抑止力が必要な時代です。
2017/11/12 ネットワークカメラで防犯! 威嚇!? トーク!
2016/12/02 ご家庭でもお寺でもお手軽無線防犯カメラ!
2016/06/04 お手軽防犯カメラを取り付けてみた!
2016/05/27 超簡単! ワイヤレスHDカメラセットで防犯バッチリ!
ドアホンのひみつ( ´∀`)
2025/03/12 難儀なドアホン‥無線化を部材の組み合わせで完成!
2024/02/26 電池式切れは案外気が付かない‥ 玄関チャイムのよくある事例(苦笑)
2023/12/23 来客するたびに走って応対(汗) ドアホン更新で快適になります!
2023/12/12 顔を出さずに来客対応したい‥無線式のカメラ付きドアホンあります!
2023/06/15 無線式ドアホンも悪くない! ホームセンター品はやめましょう(汗)
2023/05/16 セコムさんのドアホンを最新式に更新! なかなか興味深い‥
2023/04/12 急に壊れた!? 謎の症状のドアホンを一式更新します!
2023/02/10 電池式のドアホンはまだまだ健在! 更新して復活です♪
2022/09/05 遅れる、音が鳴らない? ドアホンの組み合わせと電池切れ注意!
2022/08/13 お店の来客に気づけない!? そんな時はチャイム増設で解決♪
2021/11/21 来客はチャイムのならない勝手口から? チャイム増設で解決♪
2021/10/22 チャイム音がふにゃ? 入浴中に消灯? ホラーは工事で解決!
2021/07/28 誰もいないのにドアホンが‥ 怪奇現象?? 実は‥!
2021/04/24 チャイムからカメラ付きドアホンへ♪ 変えられますよ~
2020/06/07 壊れたインターホンがお手軽にカメラ付きドアホンへ!
2020/06/02 今あるチャイムから二世帯ドアホンへ! 子供の帰宅も確認♪
2019/10/22 インターホンをカメラ付きに♪ 即日施工完了です!
2017/12/16 呼び鈴押しても気づかない‥光るチャイムで解消!
2017/07/27 チャイムをこっちもあっちも聞こえるようにして!
2017/04/11 ドアホン故障! 「はーい」で応答するのにしちゃいましょ♪
2017/04/03 ドアホンが光ったまんまで音鳴らず‥異常を直して!
2016/01/28 電池チャイムからテレビ付ドアホ~ン♪
2016/01/20 ドアホン壊れちゃった‥カメラ付きにして!
2015/12/17 見えにくくなって困る‥ドアホン新しくして!
2015/04/23 チャイムからカメラ付きドアホンへ
三相動力のひみつ( ´∀`)
2023/11/08 ブレーカ? インバーター? 問題があるのはどっちだ!?
2023/03/11 機械が動かない原因は大元に‥素人は電気触らないで(泣)
2023/03/05 新規機械なのに設定が逆相設計‥こんなことあるの(汗)!?
2023/03/01 古い設備の一部改修では間に合わない場合も‥ 漏電改修はしっかり!
2022/05/17 事務所には三相動力エアコンもありかも!? 冷え冷えです♪
2021/11/15 子牛に風邪をひかせない配慮! ファンの自動制御を後付け♪
2021/04/18 危険な状態のコード改修! 使用時の安全性も向上させます♪
2021/04/03 インバーターと配線を改修! 電気も従業員もご安全に!
2020/11/23 動力設備を移設と増設で工房を使いやすくしますよ♪
2020/04/26 作業場完成♪ 三相動力の注意点と改修ポイント!
2020/03/06 部品一つで機械はとまる‥ 畜産家ゲート消毒器機トラブル解消!
2020/03/02 畜産界は消毒必須! 牛舎汚染対策をさらに強化!
2020/02/18 寿命の来た電気設備改修! より良い形に直しましょう!
2020/02/12 梱包機を増やしたので動力コンセントを増やしました♪
2019/12/11 機械が動かない! ヒューズが溶断した原因は?
2019/10/24 インバーターファン分割! 遠隔でシャッターも連動♪
2019/07/26 菌床椎茸を配線改修にて太陽炎熱から守れっ!
2019/07/24 暑くなってくると出てくる緊急事案! 今回はレアな漏電事例をご紹介
2019/03/09 新しい車屋さんに高圧洗浄機を増設しますぞー♪
2018/04/09 動力コンセント増設しても大丈夫? 契約内での使用ならOKです
2017/12/08 25年間Live! 3代前 ジャパン製インバーター
2017/09/08 牛乳を守れ~! モーニング緊急コール!
2017/04/15 温室の自動天窓が動かない!? 原因を探れ!
2016/07/02 電子ブレーカのリースってホントにお得??
2016/06/29 友人の工房完成! 三相動力も配線完了♪
2016/06/25 必用な電柱建ててもらって、これで配線ができる!
2016/05/28 移動電源ボックス設置完了!
2016/05/22 異常はないのにブレーカがONにならない‥なぜ?
2016/05/18 こんなのもあります! 移動式電源ボックスのご依頼
2016/05/14 揚水ポンプが漏電して回らない! ‥ 解決編
2016/05/01 揚水ポンプが漏電して回らない!
2015/12/12 ネギの乾燥にインバーター導入!
2015/10/05 動力用SBを初採用と裏話‥
2015/09/16 電気代も安くて、牛さんもすずしい
2015/09/04 三相インバーターFAN 起動
2015/08/29 動力機械の配線
2015/08/21 三相インバーターFAN 施工完了!
2015/08/18 三相インバーターFAN 施工開始
2015/08/14 お盆が明けたら着工します
2015/07/21 三相モーターが焼損‥よし交換完了!
2015/05/19 大形機械の移設に伴う電源工事
2015/03/06 雪害による三相動力配線の断線改修
2015/02/27 工房の動力配線工事 完了編
2015/01/14 コンポスト事業設備修繕
2014/10/31 モートルブロックの設置と、引き上げる重さを軽減する方法
2014/10/16 畜産送風機がいうことを聞かない!
2014/09/23 工場の機械配線
2014/07/05 三相動力有圧扇とインバーター
融雪設備のひみつ( ´∀`)
2025/04/27 雨樋ヒーターはつららにも有効♪ 雨樋を氷結破損から守る!
2024/11/05 屋根置き形の融雪設備下は確認してます?? 錆が‥??
2023/10/26 融雪ヒーターを減らして節電!? なるほど防雪ネットに切替ですね!
2022/10/15 屋根融雪の改修にマグネットタイプはどうでしょう? いろいろあります♪
2022/09/03 雨樋ヒーターの電気代を節約するなら‥温度制御で解決です!
2022/06/08 融雪設備の注意点、雪が降る前に必ずONです!
2021/12/09 瓦屋根から板金屋根へ! それに伴う屋根融雪施工です♪
2021/10/13 屋根修復時の融雪設備はどうする?? 入替? 再利用?
2021/07/08 屋根融雪を電気式に‥ 飛騨の屋根は職人タッグで守ります!
2021/04/20 あなたの家の屋根融雪、今もだいじょうぶですか?
2020/12/17 融雪設備の配管ブラブラ‥もともとの固定も‥(泣)
2020/04/28 ロードヒーティング制御! 配管も目立たないように‥♪
2019/12/28 融雪契約切っちゃった!? そういう時の対応策!
2019/11/08 寒くなってくると、それに関したお仕事依頼がいっぱい!
2019/10/30 屋根融雪の交互運転実装 11K契約から6K契約に減設!
2019/10/04 融雪電力半額計画‥交互運転で可能に! でもリスクも‥
2019/01/26 融雪装置の故障!? 雪が積もる前に早くー
2018/11/28 高所恐怖の人は見ちゃダメ? 融雪工事は空中散歩!
2017/11/14 融雪は‥? そろそろ屋根上作業が厳しい季節~
2017/10/24 雨が雪に変わる前に‥ 凍結防止の措置を
2017/06/20 ひの建築、N様邸リフォーム完成♪ 電気は色々やってみたよ~
2017/06/14 まだまだ冬は遠い‥? だけどヒーターの準備はお早めに!
2017/05/13 入り組んだ屋根と雨樋にこそヒーターを!
2017/02/06 蘇れ! 本当の雨樋の能力!
2017/01/23 えっ!? 今までは効果がなかった? 排水路ヒーターの緊急取換
2017/01/19 凍結防止施工前に凍結しちゃったー
2015/12/06 買ってきた雨樋ヒーターつけてくれる?
2015/12/03 天気がいい間に屋根融雪施工をいそげ!
2015/11/14 ビルの雨樋ヒーターも替えちゃいます
2015/11/12 もう雪なんかこわくない!? 屋根融雪施工完了です
2015/11/09 融雪ヒーターを輪切りにして見せちゃいます!
2015/10/31 もう雪なんかこわくない!? 雨樋ヒーターのひみつ(2日目)
2015/10/30 もう雪なんかこわくない!? 屋根融雪施工1日目
2014/12/13 雨樋凍結防止ヒーター電源工事
2014/12/05 雨樋凍結防止ヒーターの施工
高圧受電のひみつ( ´∀`)
2023/05/02 工場の1t超えトランス更新! 4人で午前中の施工完了です♪
2022/05/15 中学生時代から経験していた高圧受電設備(笑) 今に活かしてます
2022/03/15 週末は高圧設備改修! そつなくこなせる工事士目指します♪
2019/04/12 高圧ケーブル入線! 地下空間100m超えを人力だっ!
2019/02/25 高圧電力供給‥あなたの知らない世界?
2017/05/01 祝日は高圧受電設備をいじります!
2016/12/12 PCB(毒性有害物質)入り高圧トランスの交換!
2016/05/19 6,600V! 高圧受電の準備
2014/03/20 高圧受電設備のキュービクル化工事 その⑥
2014/02/24 高圧受電設備のキュービクル化工事 その⑤
2013/12/28 高圧受電設備のキュービクル化工事 その④
2013/12/23 高圧受電設備のキュービクル化工事 その②+③
2013/12/18 高圧受電設備のキュービクル化工事 その①
太陽光発電のひみつ( ´∀`)
2023/10/05 電気の自家消費目的で太陽光をはじめられます!
2023/06/08 エアコン設置完了♪ 今市内の太陽光発電設置に補助金でます!
2022/12/18 他社施工太太陽光発電を臨時メンテナンス! 普段はやってませーん
2021/06/02 電気が足りない! 適材を用いてスッキリ解決です♪
2017/12/12 「太陽光発電が壊れているみたい」 と言われました‥
2015/05/29 太陽光発電、トラブルへの対処
2015/04/13 雪害による太陽電池モジュールの破損修理
2015/03/27 雪解け!太陽光発電の見回りとその修繕
2015/03/21 3.90kw 太陽光発電システム稼働開始!
2015/03/17 3.90kw 太陽光発電工事 屋根上金具完了! 雪害パネルも発見!
2015/03/16 3.90kw 太陽光発電工事 開始です!
2014/12/10 12.74kw太陽光発電システム Barbershop 発電開始!!
2014/12/03 12.74kw太陽光発電システム Barbershopへ施工中④
2014/11/28 12.74kw太陽光発電システム Barbershopへ施工中③
2014/11/24 12.74kw太陽光発電システム Barbershopへ施工中②
2014/11/22 12.74kw太陽光発電システム Barbershopへ施工中①
2014/11/19 太陽光発電の無料1年経過点検
2014/11/11 メガソーラーのアース増強工事
2014/11/01 車庫の屋根へ5.46kwの太陽光発電システム 屋根上施工完了
2014/10/28 車庫の屋根へ5.46kwの太陽光発電システム 屋根上施工
2014/10/27 車庫の屋根へ5.46kwの太陽光発電システム 施工開始
2014/08/13 折板屋根への太陽光発電 標準化計画
2014/07/29 瓦屋根にも太陽光発電を! 完成!
2014/07/22 瓦屋根にも太陽光発電を! 屋根上施工
2014/07/21 瓦屋根にも太陽光発電を! 施工開始
2014/07/11 瓦屋根にも太陽光発電を!
2014/04/21 26年度の補助金は?売電価格は?
2014/03/04 5.46kw 太陽光発電工事③ 完了!
2014/03/02 5.46kw 太陽光発電工事②
2014/02/07 5.46kw 太陽光発電工事①
2013/10/22 牛舎の屋根も電気の畑に!③ 完成!!
2013/10/13 牛舎の屋根も電気の畑に!② 工事中
2013/09/30 牛舎の屋根も電気の畑に!① 今期三件目!
2013/08/13 屋根の上は電気の畑④ 完成です!!
2013/08/10 屋根の上は電気の畑③ 第3段階完成!!
2013/07/31 屋根の上は電気の畑② 第2段階終了
2013/07/27 屋根の上は電気の畑①
2013/07/26 今回は朝日で屋根上発電所
----(自分の出来事)----
「日々のおしごと」d(^-^)
2024/02/01 高校生以来のガス溶接‥試験に受かるために必死(笑)
2023/05/12 開かないサッシ戸を柱を追加で改善♪ 池田工房の出番でした(笑)
2020/03/16 新しい資格を取得してきました♪
2020/03/14 DIYで遊んでる?? いやいや、これも仕事の一環です(笑)
2020/01/23 電気工事士試験合格しましたか!? そんなあなたに工事必須道具を紹介します♪
2019/10/17 いま電気工事士を目指す若者たちへ!
2019/03/07 「ひの建築」の優しい家、展示会やります! 僕もいるかも?
2018/09/22 見た目だけ? 中身はちゃんと気にしていますか?
2017/10/08 何でもない部屋がとんでもない部屋に!
2017/08/11 お盆休み前の完成物件! お盆もお仕事です(;^_^A
2017/08/05 ひの建築の、見せるリフォーム空間
2017/07/07 リフォームで失敗しない、上手な器具の選びかた
2017/06/30 久しぶりの母校へ‥体育館改修と思い出の地
2017/03/12 夕方の停電トラブル! 原因を究明せよ!
2017/03/06 飛騨市の古民家再生、順調です♪
2017/02/24 飛騨市の古民家再生へ向けて 朝日館で職人宴会です!
2016/12/18 年末に向けて、電気のお悩み集中期間に突入!!
2016/08/03 解体! 仕上げ! 飲み会!
2016/06/03 古民家再生計画はじまりました
2016/04/26 蛍光灯と点灯管のひみつ そしてLED化へ
2016/03/10 O様邸 仕上順調!
2016/03/02 3月1日といえば‥?
2016/01/31 1級電気施工管理士の資格を取る!
2016/01/30 オール電化とHEMSの家
2016/01/29 ホームページ完成まであと少し???
2016/01/16 猫の手も借りたい‥ホームページ改変の憂鬱!
2016/01/14 新築、改築物件配線施行中
2016/01/06 古くてもNewカメラ
2015/12/23 今日も高根村、39°近くの熱出し娘は大丈夫かな‥
2015/12/18 大工さんに交じって上棟お手伝い!
2015/11/24 そろそろタイヤも冬仕様へ
2015/10/23 現場のネコさん
2015/10/21 プロでも訓練は必要なのです!
2015/10/11 祝日?いいえ、工場の照明増設です
2015/09/24 リフォーム配線進行中
2015/08/27 ある暑い日の建て方
2015/06/29 古川町にて上棟(たちまい)しました!
2015/06/15 浴室リフォームでユニットバスへ!
2015/06/13 T様邸配線開始 随時進行中!
2015/06/10 T様邸解体開始! お手伝い中~
2015/05/28 工事現場は順調です♪
2015/05/19 大形機械の移設に伴う電源工事
2015/03/27 円徳寺本堂大改修! 照明撤去中~
2015/03/09 娘の体調が‥現場も行かないと(@_@。
2015/03/03 昭和ロマンな明りを求めて
2014/12/27 仕事納めと機械整備
2014/12/26 年越しは明るく迎えよう!
2014/10/31 モートルブロックの設置と、引き上げる重さを軽減する方法
2014/09/24 電気の断捨離!店舗の雰囲気をそのままに‥
2014/09/22 水銀灯の修理と掃除
2014/09/21 旅館の厨房もLED化へ
2014/09/20 電気の柱が倒壊寸前!
2014/09/06 広い駐車場への防犯対策
2014/08/29 駐輪所への照明新設工事
2014/08/06 W様邸 初日の建て方完了!
2014/08/02 住宅リフォームと古い配線の相性
2014/07/11 卓上IHクッキングヒーター
2014/06/11 ベルトコンベアが止まった!
2013/11/28 M様邸の建前完了でーす!
2013/11/14 応援工事
2013/11/08 貯水タンクとヒーター設備
2013/09/20 鉄骨柱や棚にも配管!配線!
2013/07/11 鍼灸接骨院完成いたしました(*^^*)
2013/07/09 中部電力の計量メーター移設
2013/06/07 木の電柱が‥!
2013/05/01 空中作業
「池田工房活動」d(^-^)
2025/03/17 高山祭りの神馬台をLED化♪ 消費電力1/10で運用も楽々!
2025/03/02 14年使ったファンヒーターの不調‥ 今回はサクッと直りました♪
2025/02/03 どうしてもこの照明じゃないと‥そんな想いに応えてみました
2025/01/28 特殊な修理依頼が多いっ! 直せる範囲は直します♪
2024/09/20 肘神神社のお引越し完了です! 協力させて頂きました♪
2024/09/17 今期も特殊な修理依頼‥ 問題を取り除いて納品してきました!
2024/09/10 スイッチから発火したウインチを修理‥ 接触不良って本当に怖い
2024/07/03 もう修理も限界(汗) 別物を準備して対応してみた!
2024/06/23 直せるものに限りはあるけど‥今回はヘッドライトの修理です♪
2024/04/07 想像以上に使えた! DIYガラス瓶カッター大成功♪
2024/03/16 DIYで道具を増やしていきますよっ! 製作動画も公開中♪
2024/03/03 製作動画投稿完了! 動画編集も道具作りも楽しいぞっ♪
2024/02/21 DIY意欲が戻ってきた! YouTubeも再開するぞー♪
2024/02/08 実技試験を各務原市で! 果たして練習の成果はあったか!?
2024/02/01 高校生以来のガス溶接‥試験に受かるために必死(笑)
2024/01/22 中古パソコンを整備して動画編集の相棒に♪ 快適です!
2023/12/19 他県からの制作依頼♪ 今回は広島県のお寺さんからでした!
2023/11/30 電気代高すぎで蓄熱暖房が使えない(汗) すべて撤去です!
2023/11/25 蛍光灯時代が終わりを告げます‥ 時代の流れですねー
2023/11/23 延長コードだって直せる♪ 悪い場所は大体同じなのです(苦笑)
2023/11/19 7歳になった次女と、今後のための家のあれこれDIY♪
2023/10/15 北欧照明の改修依頼! ひさびさのフリッツハンセンでした♪
2023/05/12 開かないサッシ戸を柱を追加で改善♪ 池田工房の出番でした(笑)
2023/04/04 作業車の棚と道具整理して新年度も快適にスタートします!
2023/02/23 車両の配線も電気工事と同じ!? 油圧スイッチ復活です♪
2023/01/19 火事寸前!? エラーなしに止まるFF式ヒーターを修理!
2023/01/15 原因があって結果がある! ストーブのエラー解消のお話
2023/01/13 修理してあるのに怪しい部分が‥ 再修理と掃除でストーブ復活!
2022/12/30 補聴器調整室に必要な消音冷暖房システム完成! 大成功でした♪
2022/12/20 節電のために古いコタツをテーブルに移植! コタツ作戦開始♪
2022/12/06 支援用マルチ制御盤初導入! 補助金を使ったシステムです♪
2022/11/28 ダンボールで作るピザ窯が優秀過ぎた! 災害時も有効です♪
2022/10/17 地元の換気扇には網無しフードを推します! 実験結果報告します
2022/10/05 臭突ファンが無いと匂うトイレ(汗) 現地合わせでDIYで何とかした話
2022/09/24 本町三丁目の「肘神神社」に緊急案件! 三連休の故障はやめてー(汗)
2022/09/15 新猫ハウス完成! ダイソーで激安なのに高級ハウスを作ろう♪
2022/07/23 戦前の扇風機、80年のときを超えて再び‥
2022/05/01 GoPro導入で現場もYouTube動画も気合入っちゃうぜぃ♪
2022/03/21 壊れた照明を部品作って修理♪ 直してお届けしましょ
2022/02/17 ついに‥念願のハイエースに乗り換えました!
2021/10/15 秋の新作出た! お出かけ充電コンセントのハイクラスモデル♪
2021/10/06 デコナールさんの 「お出かけ充電コンセント」 売れました♪
2021/09/29 ストーブスイッチにイライラ(汗) 部品を再構築で解決♪
2021/09/01 北欧モダン♪ フリッツ・ハンセン照明改造ご依頼!
2021/08/30 本町のDEKONAALさんにアイデア商品置きました♪
2021/04/30 「お出かけ充電コンセント」 作ってみましたよっ♪
2021/01/24 コロナ禍で殺菌灯の需要も上昇中 修理完了です!
2020/12/15 娘たちとクリスマスリースDIY♪ 思い通りに作れたかな!?
2020/09/19 動かなくなった工場扇‥原因は大量生産による‥?(苦笑)
2020/08/12 木製木枠にウインドウエアコン取り付け? DIYで何とかします!
2020/07/05 使い慣れた照明を是非なおして欲しい‥OKです!
2020/05/31 スズメとの戦いに終止符! バードスパイクDIY
2020/05/08 GW終了間際に1作品! DIY動画シリーズ化か!?
2020/05/03 GWはいろいろ創り出せるDIYの日々だぜっ!
2020/04/28 ロードヒーティング制御! 配管も目立たないように‥♪
2020/04/23 ブログ7周年目! 今日はちょっとだけ制御のお話ですよ♪
2020/03/18 借りたDVDが取り出せぬ! ‥無理して壊したデッキ修理♪
2020/03/14 DIYで遊んでる?? いやいや、これも仕事の一環です(笑)
2020/03/10 「ご依頼制作品」 想いを形にするのは楽しいです♪
2020/01/21 引込配線中継とメッセン、この財産はどちらの物か!?
2020/01/13 断捨離が楽しくて止まらん♪ もっと捨てたい(笑)
2019/12/01 廃材リメイクDIY(自己満足)と実践投入への研究♪
2019/10/30 屋根融雪の交互運転実装 11K契約から6K契約に減設!
2019/10/04 融雪電力半額計画‥交互運転で可能に! でもリスクも‥
2019/08/27 夏休みの締めくくりに花火♪ そしておいらは冬対策!
2019/07/20 おっさんの夏休み自由研究! DIYの基本も整備からです♪
2019/07/06 AWABURON復活! DIYで生産完了を乗り越えるのだー!
2019/05/09 電気工事士はなんでも屋さん!? 甲斐性は身に着くぞー
2019/04/28 趣味が多いと小遣いが‥椎茸生産で取りかえすぜー!?
2019/04/24 子供のいたずらから除湿機を救え!! 竹串氏確保(笑)
2019/03/23 もう故障!? 入学前に買った鉛筆削り‥ 直したったぜ♪
2019/02/23 「光であそぶ」我が家、もうじき完成です♪
2018/12/26 インダストリアル? な照明器具を作ってみる
2018/07/08 早く晴れんかなぁ、、野望はくろねこと叶えるっ
2018/05/05 くろねこちゃんこさん専用ログハウス完成!
2018/04/13 手造り灯籠に光という命を吹き込めて
2018/02/25 「こんな照明があったらいいな‥つくればいい」 チャレンジ企画!
2018/02/09 停電で自分で準備した電源へ自動で切り替わったら便利じゃない!?
2018/02/03 想いに合う操作や制御盤、いろいろ作ってみています。
2017/11/28 漆塗りアルミニウム!? オランダの照明に触れさせていただきました
2017/10/30 仕事のパソコンが‥壊れ‥あれ!?
2017/10/26 ペンダント照明の吹き抜け用改造が求められています
2017/09/20 手作りマテリアルボックス! 現場へ初陣!
2017/08/25 大好きな照明器具をもう一度‥
2016/12/24 試行錯誤のお仏壇照明 これで年越しもバッチリ??
2016/12/16 手作り赤ちゃんメリー‥のようなものの作りかけ(笑)
2016/10/31 おんぼろテーブルをリメイク復活!
2016/10/09 ゴミとあまりもので投光器が完成!!
2016/08/31 粉体分離装置Mk-3 現場持ち出し用完成!
2016/07/14 車の部品の制作依頼
2016/04/27 アダプタ変換で工具電池をリチウムイオン化だ!
2016/03/27 シルバーアクセサリ 20代のころの作品
2016/03/14 小物作りの野望
2016/03/06 高所作業車の修理改修進行中‥
2016/02/23 嫁さんの要望を叶えました
2016/01/22 照明のコードを長くする改造をしてください!
2016/01/15 ベース型LED投光器を作っちゃえ!(製作編)
2016/01/09 ベース型LED投光器を作っちゃえ!(準備編)
2015/12/26 生産中止照明の硝子セードを修理
2015/12/16 超禁断の自己責任サンポール錆落とし術
2015/10/25 あのさ‥これ直せる?
2015/06/21 ゼノンのフロントグリル塗装(過去記事)
2015/06/12 カーナビ載せ替え奮闘記(過去記事)
2015/06/04 ホース巻き用 タコマンV2修理!
2015/05/26 ポンプ車積載投光器修理
2015/05/01 車内の小物整理を兼ねて
2015/04/28 作業車の棚を増強!
2015/04/25 栗の木での椎茸栽培♪
2015/03/07 レスキュークローラーを組み立てて‥
2015/03/05 昭和ロマンな明りを求めて つづき
2015/01/12 愛車のフェイスがぷち整形?
2015/01/09 工房にて制御盤制作とその最終試験にむけて
2014/12/30 廃材で簡易温室づくり
2014/12/27 仕事納めと機械整備
2014/12/22 折り畳み自転車の改修
2014/12/17 除雪の受難とドキドキ親父
2014/12/07 粉体分離集塵装置の自作と考察
2014/12/06 自分の工房を今後どうするか‥?
2014/11/14 今年最後の椎茸?
2014/11/06 初挑戦!原木椎茸の栽培に成功♪
2014/10/05 新・中古社用車改良!
2014/10/02 商用車納車。からの車内断熱施工
「製作依頼品」d(^-^)
2023/12/19 他県からの制作依頼♪ 今回は広島県のお寺さんからでした!
2022/12/06 支援用マルチ制御盤初導入! 補助金を使ったシステムです♪
2022/09/24 本町三丁目の「肘神神社」に緊急案件! 三連休の故障はやめてー(汗)
2022/07/12 既存制御盤に後付け制御追加です♪ 欲しい機能を追加して快適運用!
2020/04/23 ブログ7周年目! 今日はちょっとだけ制御のお話ですよ♪
2020/03/10 「ご依頼制作品」 想いを形にするのは楽しいです♪
2019/10/30 屋根融雪の交互運転実装 11K契約から6K契約に減設!
2019/10/04 融雪電力半額計画‥交互運転で可能に! でもリスクも‥
2019/07/06 AWABURON復活! DIYで生産完了を乗り越えるのだー!
2018/07/28 高山市に肘神様ついに降臨! 本町に肘神神社完成!!
2018/04/13 手造り灯籠に光という命を吹き込めて
2018/02/03 想いに合う操作や制御盤、いろいろ作ってみています。
2018/01/07 「車の部品を作って!?」 はい、納品しましたよ♪
2016/10/29 あれをこう操作したい‥ その想いを形に。
2016/05/28 移動電源ボックス設置完了!
2016/05/18 こんなのもあります! 移動式電源ボックスのご依頼
2015/02/07 引込アングルの制作
2014/07/05 補助制御装置の開発
2013/08/08 セキュリティ任意解除盤(シーケンス)
『恐怖体験告白』(@_@。
2017/03/08 緊急! トイレが! 簡易トイレの出番か!?
2015/12/30 年末の御キツネ様、響き渡る遠吠えでご挨拶
2015/12/20 修正版・実体験、真夏(真冬)の怪談話‥
『おもひで』(*´ω`*)
2025/03/31 第7回にゃんフェスタへ♪ 出会いが学びへと変わります
2025/01/02 2025年! 本年も宜しくお願いいたします♪
2024/12/05 成績優秀者で表彰!? 県知事表彰していただいてきました♪
2024/11/12 日曜日の防災フェアを駆け抜ける! 充実した体験してきたぜ♪
2024/10/20 最近のしましま猫の様子!お礼とご報告もあります♪
2024/08/14 2日だけの短い盆休み(笑) BBQで元気だすぜぃ!!
2024/08/12 市民プールで遊んできた♪ 短い盆休みを満喫だ!
2024/07/30 川島SAとイオンでいっぱい遊んできたぞっ♪
2024/07/25 実は子猫を保護してました! 家族に迎える準備整えてます♪
2024/07/08 子燕が巣立ったと思ったら‥!? 親鳥さん何してんの??
2024/06/06 旨いもの喰いたい症候群‥ 餃子の王将で豪遊じゃ!
2024/05/28 疲れがたまったみんな‥乗り切るにはカルビ大将でうまい肉♪
2024/05/06 今年のGWの思い出は奥飛騨のクマ牧場だぜぃ♪
2024/04/30 GW初日はピザトースト作り♪ とあるピザ窯も使うよ~
2024/04/16 今年の春の高山祭は最高だったね!
2024/04/10 祝入学♪ 長女今日から中学に自転車登校! ちと行ってくる
2024/04/07 想像以上に使えた! DIYガラス瓶カッター大成功♪
2024/04/03 我が家の軽トラが新車に(大嘘) ほぼ新車同然なの乗り換えました!
2024/03/24 長女6年間学んだ学び舎からの別れ‥卒業しました♪
2024/03/16 DIYで道具を増やしていきますよっ! 製作動画も公開中♪
2024/03/12 最高のスタートを切れた誕生日! 厄年も明けたぜ♪
2024/03/07 追加での健康診断‥ 糖尿病診断の検査結果はいかに‥??
2024/03/03 製作動画投稿完了! 動画編集も道具作りも楽しいぞっ♪
2024/02/21 DIY意欲が戻ってきた! YouTubeも再開するぞー♪
2024/02/13 パイナップルとネコと言ったら‥? あれやるしかない!!(笑)
2024/02/08 実技試験を各務原市で! 果たして練習の成果はあったか!?
2024/02/05 季節行事を楽しんで新しい春を迎えようじゃないか♪
2024/02/01 高校生以来のガス溶接‥試験に受かるために必死(笑)
2024/01/22 中古パソコンを整備して動画編集の相棒に♪ 快適です!
2024/01/07 年明けから1週間 これからできること考える1年となりそうです
2024/01/02 元旦から地震(汗) ‥いざ2024年の始まりです!
2023/12/25 サンタのお悩み?? クリスマスプレゼントの戦い(笑)
2023/11/19 7歳になった次女と、今後のための家のあれこれDIY♪
2023/11/05 食品サンプル作り体験♪ 文化産業フェス楽しんできたよー!
2023/11/03 音もだちふぁみりいコンサート 長女ラストステージ!
2023/09/26 ポニーの散歩という貴重な体験! ありがとう♪
2023/09/19 手巻き寿司をお安くいっぱい食べるには‥!?
2023/09/17 日曜日は皆様どんな過ごし方してます??
2023/09/10 黒猫の悪戯最高潮すぎて泣ける‥やめてー(泣)
2023/08/17 お盆最終日はミニBBQでキャンプ気分♪
2023/08/15 お盆ののんびり3日間♪
2023/08/01 久々の海水浴!! 最高の1日にしてきましたよ♪
2023/07/18 芝政ワールドでプール三昧! みんな黒こげ(笑)
2023/05/30 梅雨入り前に運動会できてよかった♪ 2人ともお疲れ様!
2023/05/22 泣いたけど乗れるようになったな! 次女と俺の自転車特訓!
2023/05/08 GWも終わって通常営業開始! 充実した休みでした♪
2023/05/06 どんどんつながるのが楽しい! 娘たちも公園で友達つくり♪
2023/05/04 牧歌の里でモノづくり体験と動物との触れ合い♪
2023/04/17 春の高山祭に夜祭も復活! 娘たちは食い気に走る(笑)
2023/04/14 学校にドキドキ次女のためリスの森で景気づけ♪
2023/04/10 ドキドキの初登校は桜満開の素敵な日でした♪
2023/04/02 ブログ開設10周年♪ これからも日々頑張ります!
2023/03/27 次女も無事に卒園♪ 小学校スタートまであと少しだよ!
2023/03/09 縫物は何とかなるけど料理のスキルが足らん! 精進します(笑)
2023/02/21 時間かけて巡りたい大阪の街‥また行きたい!
2023/02/19 歴史と世界遺産に触れてきた研修旅行でした!
2023/02/04 節分から立春へ♪ 新しい目標に向かって頑張ります!
2023/01/23 手作り餃子完成! ヤバいくらうまうま♪
2023/01/03 初詣行ってきました! 後厄の男が想う一年♪
2022/11/28 ダンボールで作るピザ窯が優秀過ぎた! 災害時も有効です♪
2022/11/09 皆既月食を部屋の窓から観察! 天王星食は見忘れました‥
2022/11/01 エレクトーンの発表会で成果は出せたか!? 姉妹出演コンサート♪
2022/09/15 新猫ハウス完成! ダイソーで激安なのに高級ハウスを作ろう♪
2022/08/26 もうすぐ一カ月‥我が家の黒猫たちは??
2022/08/05 黒猫の子猫×2が家族に! 保護猫を引き取ってきました♪
2022/07/25 2人ともカレーパーティーできなかった、、だから家でやっちゃおうぜっ!
2022/07/10 保育園生活最後の夏祭り! 短い時間だったけど思い出はいっぱいだ♪
2022/06/28 ツバメの巣立ちはいつかな?? ムクムクしてきたツバメの子たちです♪
2022/06/20 父の日のサプライズに感動‥! 今日も頑張ってこれるよー♪
2022/06/06 廃線アクティビティ 『ガッタンゴー』 体験してきちゃいました♪
2022/05/29 運動会最高の晴天! 最高の運動会にしてきたぜ♪
2022/05/23 友人とラーメン店ハシゴ旅(笑) ラーメン激熱な富山最高♪
2022/05/19 今日は人生初の大腸検査の体験談をお話しまーす
2022/05/09 はたらくくるま 「高所作業車」 娘たちの空中散歩体験♪
2022/05/05 GWは何でも焼いてみるBBQでしたよ♪
2022/05/01 GoPro導入で現場もYouTube動画も気合入っちゃうぜぃ♪
2022/04/19 宮川緑地公園で桜を愛でてきました♪
2022/03/06 飛騨ではまだひな祭りじゃなーい! けどさきどり♪
2022/03/02 寒くても雪だるま!雪遊び♪
2022/02/07 週末は雪遊び♪ 急斜面そりに雪だるまじゃ!
2022/01/19 にゃんLiving初潜入! もふもふとの1時間♪
2022/01/02 2022年寅年! 本年もよろしくお願い致します
2021/12/07 まずは気分から! 気持ちよく年末年始を迎えたいからね♪
2021/11/17 次女5歳になりました♪ 年長さんに向けてまた一歩!
2021/11/11 次女も初舞台で初演奏♪ ヤマハの無観客コンサート!
2021/10/17 我が家はさきどりHALLOWEEN仕様でーす(笑)
2021/10/03 運動会も晴天でよかった♪ 俺も頑張るぞー!
2021/09/13 夏休み最後のお楽しみは大鍾乳洞でーす♪
2021/08/15 長女主催 「ミニミニ夏祭り」 雨でも楽しかったね♪
2021/07/30 こんな時期でも楽しまなきゃ損! 夏は短いんだから
2021/07/12 自分の子供との距離感、そして触れ合い方は
2021/05/18 長女が10歳に 成長の早さにちょっと寂しい親父でした。
2021/05/12 どこにも行けないから自宅で贅沢BBQじゃ!!
2021/04/05 飛騨のひな祭りはひと月おくれ♪ 春の訪れでーす
2021/03/26 対馬からのお取り寄せ ヒオウギ貝炭火焼♪
2021/03/13 3.11に40歳をむかえましたでござる
2021/02/23 にゃんにゃんにゃんはネコの日!
2021/02/19 たこ焼きならぬ具材焼き(笑) 60個以上をペロリ♪
2021/02/03 心の鬼を追い払い、新しい春、新しい年を迎えよう♪
2021/01/04 コロナ禍の正月休み、でも充実させたよっ!
2020/12/24 今度は手作りケーキに挑戦! サンタさんはいろいろ大変(笑)
2020/12/22 先取クリスマス♪ 今日のカレーは一味違うぜ!
2020/12/15 娘たちとクリスマスリースDIY♪ 思い通りに作れたかな!?
2020/11/21 次女4歳♪ ますますでこぼこ姉妹に(笑)
2020/11/03 家で仮装だ、ハロウィンパーティだっ♪
2020/10/25 結婚12年目突入♪ 節目の年じゃないのでひっそりと?
2020/10/16 大八スタンプラリーに挑戦! 制覇したよ(後編)♪
2020/10/13 大八スタンプラリーに挑戦! 制覇したよ(前編)♪
2020/09/30 外で元気いっぱい運動会! 写真公開NGで妄想記事(笑)
2020/09/09 9月6日自宅防災訓練! ただしい知識、判断で身を守ろう♪
2020/08/24 夏と秋を探しにおさんぽおさんぽ
2020/08/20 夏の終わり。 来夏はもっと良い日々が送れますように。
2020/08/18 池田家限定 『我が家の夏祭り』 開催!
2020/08/03 今年は短い夏休み‥遠出もできないが満喫しよう!!
2020/07/24 夏祭りないでしょ? ベビーカステラを自宅で作ろう♪
2020/07/10 ツバメ巣立つ! でも夜は戻ってきます♪
2020/06/22 父の日は手作りカレーで幸せ‥♪
2020/06/20 我が家のツバメの巣にひなが誕生したよ♪
2020/06/12 庭でいちご狩り! 今年は豊作だぜっ♪
2020/05/31 スズメとの戦いに終止符! バードスパイクDIY
2020/05/21 長女の誕生日には父から贈る腕時計を
2020/05/17 暇だからダンボールでロボットパルタごっこしてみた♪
2020/05/08 GW終了間際に1作品! DIY動画シリーズ化か!?
2020/05/03 GWはいろいろ創り出せるDIYの日々だぜっ!
2020/04/20 あまりに暇なちびっこ2人‥じゃあ公園へ行ってみる??
2020/04/07 次女入園式! 年少さんスタート♪
2020/03/30 新入園を控えて写真撮影♪ 女優次女のギャラは??
2020/03/28 入園式までにオムツ取りたい! ‥でもまだまだやー
2020/03/23 長い長い休校からの春休み、そして自分は卒業式じゃ
2020/03/12 3月11日の誕生日 迎えられることに感謝
2020/02/29 肉球の日じゃ! 猫を愛でるのじゃー(笑)
2020/02/26 次女の成長にこっそり喜ぶ父(笑)
2020/02/24 お手軽おやつに手作りポップコーン♪ おぉ、美味いね!
2020/02/20 26年使った温水器更新! 寿美久さんのあまごそばにも出会えた!!
2020/02/16 次女の流行と欲望の匠(笑)
2020/02/10 ひだあねさ特産フェアで地元のいいもの見つけたよ♪
2020/02/06 沖縄2日目、3日目‥さらば沖縄! (完結編)
2020/02/02 沖縄2日目♪ 体験と冒険と歴史探訪!(後編)
2020/01/29 沖縄2日目♪ 体験と冒険と歴史探訪!(前編)
2020/01/27 あのね、ちょこっとだけ沖縄に行っておりました♪ (初日編)
2020/01/15 ビーズぶちまけ事件‥まけるな俺!(苦笑)
2020/01/13 断捨離が楽しくて止まらん♪ もっと捨てたい(笑)
2020/01/07 2020年消防出初式 無事に終えた翌日は‥?
2020/01/05 出初式行ってきます! 6日から通常業務ですよー
2020/01/03 2020年! 新年明けまして、おめでとうございます♪
2019/12/30 年越し準備は整いましたか‥? ファボーレにも行ってきたよ~
2019/12/26 新居初クリスマス‥素敵な夜でした♪
2019/12/09 12月、我が家はイベント気分で大盛り上がりっ!
2019/12/05 母を訪ねて70km 下呂市を越えて思い出の地に
2019/12/01 廃材リメイクDIY(自己満足)と実践投入への研究♪
2019/11/26 名古屋モーターショー2019 最終日!
2019/11/18 次女3歳にレベルアップ♪ 保育園では女優と呼ばれてます(笑)
2019/11/05 初級アンサンブル 「もりのくまさん」 発表会♪
2019/10/28 我が家のハロウィン事情♪ 今宵パーリィナイト!
2019/10/26 結婚満10年、11年目突入! もうそんなに経過したんかー
2019/10/19 黒猫とハロウィン♪ 準備してる??
2019/10/08 英語パフォーマンスショー2019 今年もすごかったぞっ!
2019/09/30 のりものフェスタでやっちまったぁぁ‥ 次女よ、警笛だとっ!?
2019/09/24 台風対策と、今後の課題
2019/09/22 雨降り運動会でも、次女は大きく成長していた!!
2019/09/18 ふにゃふにゃな軟体姉妹とガチガチ硬化嫁
2019/09/10 悪いこともあれば、いいこともやってくる♪ 要は気持ちの問題(笑)
2019/09/02 秋の気配と町内秋祭り♪ 防災訓練も忘れずに!
2019/08/27 夏休みの締めくくりに花火♪ そしておいらは冬対策!
2019/08/19 お盆休みを振り返ってみたら‥結局充実(笑)
2019/08/13 お盆休み突入! ひまわり園にも行ってみた~♪
2019/08/07 花火大会はとある事情にて‥ある場所で尺玉どかーん!
2019/08/03 中学生のころ手伝ったエアコンを今自分で新規更新!
2019/07/30 夏だっ!海だぁぁ!! 日焼けいてぇな(苦笑)
2019/07/22 日曜日もドタバタは続くのです(笑)
2019/07/20 おっさんの夏休み自由研究! DIYの基本も整備からです♪
2019/07/16 胎毛筆を作りに毛刈りに行こうぜっ♪
2019/07/14 今日は、やかましい我が家の近況報告(笑)
2019/07/09 夏祭りを楽しんだ後は‥?
2019/07/02 ツバメが巣造りし始めたから、俺もちょっと勉強してみた!
2019/06/30 時間を見つけてはいろいろとやっておりまするー♪
2019/06/11 長女と共に毛刈りタイム(笑) おさんぽマルシェにも行ってみた!
2019/06/09 大雨のあとに運動会!? 強行したら最高だった(笑)
2019/06/03 ようやく新居に移動を開始しました!
2019/05/28 操法大会も終え、平常業務仕様に戻ります!
2019/05/21 晴れた日曜は砂場日和!?
2019/05/13 母の日はばぁばの日、嫁には特になし‥(汗)
2019/05/09 電気工事士はなんでも屋さん!? 甲斐性は身に着くぞー
2019/05/07 名古屋港水族館からの熱田神宮! 充実させていただきました♪
2019/05/05 GWの名古屋、行ってきましたよ~♪ (初日編)
2019/05/03 5月2日‥我がGW初日! 俺の連休はこれからだっ!!
2019/04/30 時間ができたー♪ DIYと工房作業再開!
2019/04/28 趣味が多いと小遣いが‥椎茸生産で取りかえすぜー!?
2019/04/22 桜満開ですなあ、公園の昼下がりと楽しい子供たち!
2019/04/18 elpisブログの「今井深琴」さんに風水鑑定してもらいました♪
2019/04/16 春の高山祭、散財しにみんなで行ってきました♪
2019/04/14 自由気まますぎる次女と、風水で今後どうなる??
2019/04/06 家具も入って嫁さんも帰還♪ 通常業務に戻ります!
2019/03/25 年度末はプライベートも店の店員もドタバタ!?(苦笑)
2019/03/21 もうじき2年生だねっ また楽しい1年にしよう!!
2019/03/19 あと少しで新居に住めるように‥ なるかな!?
2019/03/13 人生レベルが38になりましたー! やることだらけやー(笑)
2019/03/03 まちスポde入学入園準備と、我が家引っ越し準備中!
2019/02/27 まぁいろいろとあるんで‥家内安全祈願へ♪
2019/02/23 「光であそぶ」我が家、もうじき完成です♪
2019/02/19 大阪、一期一会の旅(最終話)
2019/02/15 嫁のバレンタインサプライズ♪
2019/02/11 神社巡り大阪の歴史! えっ‥フラグ回収!?
2019/02/07 サントリー山崎蒸留所、酒の味がわからん男が行くっ
2019/02/05 鬼超怖いっ!! 次女の節分と受難(笑)
2019/01/14 スキー少女デビュー! 晴れ渡るモンデウスの空
2019/01/07 2019年 消防出初式も無事に完遂!
2019/01/05 スキーでびゅー目前! やるからには張り切ろうぜぇぇぇ
2019/01/03 水無神社へ初詣! 仲間とも行ってきたよー
2019/01/01 明けましておめでとうございます!!
2018/12/30 次女の趣味がワイルド!? 黒猫はマイルド?
2018/12/24 今宵はクリスマス♪ 家族サンタさん前倒し降臨
2018/12/16 自宅が完成に近づいてまいりましたー♪
2018/12/10 そろそろスキーウェアの準備を始めよ!?
2018/12/02 ちょい早い!? クリスマスプレゼントはでかでかツリー♪
2018/11/26 女だらけの我が家はかしましい!
2018/11/22 足の炎症でダウン‥次女も超高熱ダウン‥
2018/11/18 次女2歳おめでとー♪
2018/11/06 直前練習! エレクトーン発表会で魅せてくれー
2018/10/25 ジブリでいっぱいいっぱい
2018/10/17 ちいさな家を建ててみました。
2018/10/15 消防訓練からの、大八ふれあい祭りへ行ってきたよ!
2018/10/10 心地いい秋晴れと、娘たちとのふれあい♪
2018/10/02 娘の英語発表会♪ in文化会館
2018/09/26 秋の「にぎわいまつり!」 に行ってみたよ~
2018/09/24 次女の初めての運動会‥雨模様!
2018/09/18 5月から始め、3か月サボったが‥ついに!
2018/09/10 長女、次女のふしぎな組体操‥??
2018/09/04 肘神神社をあらためて検索してみたら‥おぉ!?
2018/08/31 娘、夏休みの工作は「海の万華鏡」~♪
2018/08/27 夏休み最終日、なにする、どうする!?
2018/08/23 娘たちはどんどん成長! 父ちゃんはおなやみ中??
2018/08/21 この夏、暑い熱い最後のバーベキュー♪
2018/08/13 毎年恒例夏祭り! 今後の憂いもちょっぴり?
2018/08/03 流れ星と肘神神社~♪ からの花火大会!
2018/07/24 ダイナランドゆり園~♪ 早咲きが見ごろですぞー
2018/07/16 未満児次女、初保育園夏祭りっ!
2018/07/14 自宅プールを解禁!! えーもう使ってる(ー_ー)!?
2018/07/08 早く晴れんかなぁ、、野望はくろねこと叶えるっ
2018/06/28 夏の思い出作りが始まりますねー♪
2018/06/16 保育園での学びはものずごいね~
2018/06/10 晴天運動会! 最後まで駆け抜けろっ!!
2018/06/04 入賞おめでとう!! 美味しく楽しい時間をありがとー
2018/05/29 空町マーケットからの味祭り~♪
2018/05/25 嫁さんと格闘訓練!? いろんな抑止力が必要な時代です。
2018/05/19 7歳おめでとう! 普段遊べなくてすまん‥
2018/05/13 GWの思い出♪ 名古屋港と東山動物園へ
2018/05/11 感謝の宴席っ! 石浦のまあこやさん5月13日オープン!!
2018/05/07 みはらし公園へ検証もかねて初ピクニック♪
2018/05/05 くろねこちゃんこさん専用ログハウス完成!
2018/05/01 次女の保育参観‥見つかると泣かれるぅぅ(汗)
2018/04/27 授業参観と初PTA行事に焦り(笑)
2018/04/21 山の中だから‥? 今、桜が満開の我が家です!
2018/04/17 高山祭に行けなかった‥かわりに‥?
2018/04/15 姉妹の性格がとことん違う‥ABとBの姉妹のふしぎ
2018/04/11 初登校(緊張)と、初登園(ギャン泣き)‥そんな朝
2018/04/07 祝!入学式 ‥長女も晴れて小学生♪
2018/04/03 ありあまる元気! スカイパークで遊ぼう!
2018/03/28 ありがとう保育園‥ 卒園おめでとう!!
2018/03/22 故人との別れと、新しく始まるもの
2018/03/16 胃腸風邪で家族全滅の危機が‥!
2018/03/11 入園と卒園の季節、そして今日は入学前の記念撮影だっ!
2018/03/05 はじめての靴を買ったよ~
2018/02/27 不思議なネコと不思議な次女‥長女もだ‥
2018/02/23 すぐマネしたがる次女さん
2018/02/13 麺屋つくし! 札幌味噌ラーメンの味を富山で味わえっ!!
2018/02/11 電源がほしい! 関係ないけど過去の思い出も掘り返してみた!
2018/02/07 小学校入学準備‥ 徐々に整ってます!?
2018/02/05 節分と豆まき! 鬼がぶちまける豆!?
2018/01/28 さよなら北海道‥また来るっ! 来られたら‥
2018/01/20 さらば函館‥いざ札幌市へ!
2018/01/16 ちょっと北海道に行ってました(初日編)
2018/01/05 消防出初式! 五色放水は青だっ!
2018/01/03 初詣! と‥謎の頭痛2日目‥
2018/01/01 2018年1月1日 今年もやって見せます!
2017/12/30 ありがとうベビー用品達‥ 次の方へバトンタッチ!
2017/12/28 1年間のご愛顧ありがとうございました! 感謝感謝です!
2017/12/26 飛騨旨豚カレーが超旨い! エコキュート修理のお礼が豪華すぎ(汗)
2017/12/24 クリスマスイヴイヴ! プリキュアからのお手紙♪
2017/12/06 保育園最後の劇発表‥ これで見納めかぁー
2017/12/02 歩けるようになったよ~ しかもわざと叫ぶよ~
2017/11/18 次女1歳! 1年てこんなに早かったっけ‥(汗)
2017/11/16 行ってきました! お菓子と特産暮れの市
2017/11/10 今年も来た! 音もだちふぁみりぃコンサート♪
2017/11/08 頭蓋骨調律なるものを受けてみた!
2017/11/05 次女と長女と、ときどき黒いのと俺
2017/10/30 仕事のパソコンが‥壊れ‥あれ!?
2017/10/16 体育館でみんなで披露! ソイヤと組体操!
2017/10/12 歴史ある地・尾崎城公園 えっ、自転車の練習?
2017/10/10 秋の高山祭 in 2017♪ 屋台にも乗っちゃった!
2017/10/02 英語パフォーマンスショー2017
2017/09/26 久しぶり!と初めまして! スカイパークとランドセル
2017/09/24 銭湯へGO~! 親子ふれあい入浴ラストDay
2017/09/18 最後の運動会‥ 天気も持ってくれたぞ!
2017/09/14 日テレに出演!? ‥と、でかいことを書いてみた(笑)
2017/09/12 器用になってきたねぇ♪
2017/09/04 どたばた家族と俺
2017/08/23 遅く短い盆休み(1日限定)
2017/08/21 カチカチ山と、ぐにゃぐにゃ山
2017/08/13 次女夏祭り初参戦! 俺はだんご焼係を奪うぜ!
2017/08/09 あっという間に成長していく‥!?
2017/08/03 8月2日花火大会 物より思い出‥
2017/07/30 夏バテ‥うなぎ様ありがとう♪
2017/07/21 夏の夜のおたのしみ♪
2017/07/09 娘最後の保育園夏祭り‥思い出になれ
2017/07/05 君は誰に似たの‥?
2017/06/18 人生の景色の真ん中にあるもの
2017/06/12 チームSERENA オフライン会in長野
2017/06/06 操法大会を終えて‥いつもの生活へ
2017/06/02 まっくろくろネコと次女
2017/05/29 親子遠足♪ 牧歌の里~♪
2017/05/25 なんてことの無い日曜日のできごと
2017/05/11 猫のチビさん みんなの待つ天国へ
2017/05/09 りんりんcafe&farmでいっぱいふれあおう!
2017/05/05 GWの思い出は? 「子守‥」
2017/04/25 桜の花びら散る前に
2017/03/28 猫のチビさん入院‥
2017/03/22 岐阜大学病院へ母のお見舞いに
2017/03/14 3月11日は誕生日! 日々にパワーサプライ!
2017/03/10 3.11にむけて 家族を守るための想い
2017/03/04 姉妹と父ちゃんと、ドキドキねこ
2017/02/26 100日祝いだ! えっ、もう寝返り!?
2017/02/24 飛騨市の古民家再生へ向けて 朝日館で職人宴会です!
2017/02/12 大阪の旅 新世界 (2日目・完結編)
2017/02/10 大阪の旅 四天王寺リベンジ (2日目・四天王寺編)
2017/02/08 ひさしぶり大阪! 京都競馬から宴会まで(初日編)
2017/02/04 試験の合否は!? 鬼が来たか?福が来たか?
2017/01/11 黒猫‥未知の生物との遭遇
2017/01/07 市政80周年記念 特別な消防出初式!
2017/01/05 お正月三が日と、今まさに出初式に出発!!
2017/01/01 皆様! 明けました~おめでとうございます!!
2016/12/26 今年もサンタがやってきた! 嫁さんにもね~
2016/12/16 手作り赤ちゃんメリー‥のようなものの作りかけ(笑)
2016/12/06 きみの名は‥(映画じゃないよ~)
2016/11/24 娘と富山市ファミリーパークへ!
2016/11/22 赤ちゃんかわいい! お姉さんの自覚?
2016/11/18 2人目の娘、無事誕生!!!
2016/11/14 あっぱれ!陣屋前暮れの市♪
2016/11/08 音もだちふぁみりぃコンサート♪
2016/10/17 天国気分な名古屋まつり、そして地獄気分な国家試験
2016/10/11 秋の高山祭 『江戸時代からの贈り物』 と香具師巡り!
2016/10/01 英語教室発表会! 成果は出せたか??
2016/09/25 保育園の運動会、よく頑張ったね!
2016/09/19 セレナNISMO仕様へ DIY完全完成!
2016/09/15 名古屋で講習会! ちょっぴり大須をぶらり
2016/09/11 味まつりぶらぶら えっ、黒カレー大盛!?
2016/09/07 娘の金魚にあてたお手紙とアクアリウム第二幕
2016/08/29 セレナNISMO仕様へ 終わったら銭湯へ♪
2016/08/23 アクアリウムと黒猫のお話し
2016/08/17 国府アピタ移動動物園!
2016/08/15 盆休み町内夏祭りスペシャル!
2016/08/05 アップガレージの掘り出しものっ♪
2016/07/30 LED投光器が壊れちゃった‥
2016/07/24 嫁さんの試験後は岐阜で遊ぶのだ!!
2016/07/10 保育園の夏祭り!
2016/07/05 新車がノーマルだったのは1日だけでした‥
2016/07/04 梅雨の晴れ間の『安産祈願』と『茅の輪くぐり』
2016/07/01 NHKの「あたしねこ」に投稿‥準備中♪
2016/06/27 お昼はBBQ焼きそばだぜ~
2016/06/26 ハンバーグが無性に食いたくて、びっくりドンキー
2016/06/21 父の日はセルフサービス?
2016/06/19 全ての始まりはマフラーから
2016/06/13 名古屋で試験! 余った時間は観光だ!
2016/06/12 一次試験の前日は…?
2016/06/08 天然またたびで黒猫大興奮!!
2016/06/07 ようやくいつもの日常へ
2016/06/06 第12回高山支団操法大会
2016/06/01 自宅でイチゴ狩り!
2016/05/31 命のふしぎ
2016/05/30 石灯篭をもらっちゃったので建ててみた
2016/05/23 エレクトーン教室‥大丈夫かな??
2016/05/20 キツネはウォーキング友達?
2016/05/17 車のマフラーが‥
2016/05/16 英会話と音楽教室に通い始めたよー
2016/05/12 朝の体調は歩いて整える!
2016/05/09 俺の鶏ちゃん焼きそば!!
2016/05/06 連休最終日!
2016/05/05 ネコ? ぬいぐるみ? ちゃんこさんの寝室
2016/05/04 ピュア高山 お母さんの似顔絵展
2016/05/02 手づくりバーガーと花のお世話
2016/04/24 名古屋の講習会2日目
2016/04/23 久しぶり名古屋! 名城と本丸御殿が素敵すぎ
2016/04/19 桜を見ながら物思いにふける朝
2016/04/18 原木椎茸&焼き肉パーリィDay
2016/04/02 新年度が始まったぞ!
2016/03/07 YOSAで体の芯から温まる
2016/02/29 音楽教室が待っている!
2016/02/28 猫好き用ラーメン 「にゃーん麺」
2016/02/22 手づくり凧で娘の初凧あげ!
2016/02/16 市民時報リレー随筆にのっちゃった
2016/02/10 大阪の名所めぐり~(四天王寺編)~完
2016/02/09 大阪の名所めぐり~(大阪城攻め編)
2016/02/08 大阪の名所めぐり~(初日編)
2016/02/06 今日は関西へ学びを求めて
2016/02/04 鬼怖いよ~ 豆まきしてやっつけろ!
2016/01/11 厄落とし、嫁さんと飛騨総社へ!
2016/01/05 消防出初式 五色放水!
2016/01/04 正月休み最終日
2016/01/03 新春ダンボール工作 ソリ&子猫ハウス
2016/01/02 明けましておめでとうございます!
2015/12/31 仕事も収め、大晦日はまったりと‥
2015/12/30 年末の御キツネ様、響き渡る遠吠えでご挨拶
2015/12/28 ダンボールでシルバニアファミリーの部屋を作ろう!
2015/12/25 サンタさん、きてくれたかな?
2015/12/23 今日も高根村、39°近くの熱出し娘は大丈夫かな‥
2015/12/21 ダンボールでなんでもできちゃう♪
2015/12/10 保育園劇あそび~ 一寸法師!
2015/12/07 娘とおでかけ、冬のあったか縁日
2015/11/23 5人を乗せて富山ドタバタツアー
2015/11/20 懐かしき日々とそこにいた家族たち
2015/11/16 嫁のおかし爆買い‥散財まつり!?
2015/11/15 娘が描いたらこうなった!
2015/11/07 4歳の師匠と34歳の弟子のものがたり
2015/11/02 飛騨の里とそばまつり2人旅
2015/10/26 グルメグランプリと、リスの森
2015/10/19 北山公園の紅葉と、大八ふれあいまつり
2015/10/12 娘の病はまだまだ長引きそう‥
2015/10/08 娘が病気に‥!?病名は??
2015/10/02 先月のスーパームーン ‥とグレイ!?
2015/09/28 飛騨の味まつりと、コラボセミナー
2015/09/22 おおきくなる娘、そうだ形取りしよう!
2015/09/20 保育園の運動会!
2015/09/14 娘4歳 銭湯デビュー
2015/09/06 雨のあとは虹の架け橋がふたつ!
2015/09/02 あしくび2倍! 歩く速度はマイナス1.5倍‥
2015/08/31 戦略会議からの『ごっつおうや』
2015/08/27 ある暑い日の建て方
2015/08/17 窓の大掃除とご褒美外食
2015/08/16 なんなさまと送り花火
2015/08/15 100円ショップ材料で手づくり
2015/08/09 町内夏祭り♪
2015/07/27 岐阜の熱い夜、朝も暑いけどね! Ⅱ
2015/07/26 岐阜の熱い夜、朝も暑いけどね! Ⅰ
2015/07/23 娘の力作!ちぎり絵画伯♪
2015/07/08 保育園の夏祭り!
2015/07/06 元気になった?うちの娘みーさん
2015/06/12 カーナビ載せ替え奮闘記(過去記事)
2015/06/08 第11回 高山市操法大会
2015/05/25 味まつりからのアースデイ
2015/05/18 4歳の誕生日と鯉のぼり♪
2015/05/11 GWが過ぎたら夏近し!
2015/05/04 娘との冒険いろいろ
2015/04/27 娘も毛刈り!公園めぐりも楽しかったね♪
2015/04/09 まいにち元気に登園してます!
2015/04/07 保育園初日報告と、おさまらない雪害復旧依頼
2015/04/05 娘の入園式と歓迎会
2015/03/28 最近はいいネコを目指して‥?
2015/03/19 お手伝い大好き!!
2015/03/18 やきたてパンと茶色いねこ
2015/03/12 風邪ひき娘、元気が復活!?
2015/03/11 娘の体調が少し良くなってきました!
2015/03/10 体調くずした娘はねむり姫
2015/03/08 たまごの中にアイス~♪
2015/03/08 PIZZAを手づくり 休日限定pizza
2015/03/06 in北海道 食い倒れツアー 三日目編
2015/03/02 娘の入園準備と名前書き
2015/02/26 わるいネコ、その名はちび
2015/02/21 in北海道 食い倒れツアー 二日目編
2015/02/16 in北海道 食い倒れツアー 初日編
2015/02/09 手づくりPIZZAパーリー
2015/01/26 富山でラーメン、はしごして金沢でもラーメン
2015/01/24 日課を再開
2015/01/19 NOBUで嫁さんの誕生日プレゼントを♪
2015/01/18 入園式の準備を開始だぁ
2015/01/05 消防出初式と5色放水
2015/01/03 高山ラーメンいっちょあがり!
2015/01/02 正月三が日は色々と
2015/01/01 初詣 元旦祭から3つの神社へ
2014/12/31 2014大晦日 良い年でした!
2014/12/29 お手製誕生日ケーキ、初挑戦にしては上手い??
2014/12/18 大雪で停電にゃー!
2014/12/17 ひだのしゃべり言葉がついに出版!
2014/12/12 娘の体験入園とクッキーづくり
2014/11/23 ピザ風もち
2014/11/16 陣屋前での「暮れの市」
2014/11/02 飛騨高山新そばまつりとイラスト2人展
2014/10/19 公民館まつりからのママフェス
2014/10/07 七五三詣り 飛騨総社
2014/09/28 防災訓練からの‥飛騨の味まつり
2014/09/21 極上?男の塩けいちゃん風やきそば
2014/09/07 グルメグランプリ~♪
2014/08/31 牧歌の里~♪
2014/08/24 3歳の娘のハンバーガー
2014/08/19 大雨の後、夏を見送る花火の時間
2014/08/16 あめあめふれふれ♪
2014/08/15 うどん親子と終戦記念日
2014/08/14 焼き肉祭じゃ~い♪
2014/08/11 とうふステーキは俺の出番!
2014/07/31 花火大会とバロー駐車場
2014/07/29 土用の鰻じゃい!
2014/06/21 高岡古城公園(操法練習解放記念)
2014/05/05 家族でピクニック
2014/04/29 東京タワーと認定証
2014/04/28 東京ディズニーランド
2014/04/21 了心寺 御遠忌
2014/04/10 2歳からのなんな様
2014/04/07 新入団員歓迎会
2014/04/03 春を感じるウォーキング
2013/11/03 胎毛筆をつくろう!
2013/10/07 銅の器で飲む珈琲
2013/09/29 城山公園と空町マーケット
2013/09/23 北海道旅行、小樽の旅③ 後編
2013/09/14 北海道、小樽の旅② 小樽散策 前篇
2013/09/11 北海道、小樽の旅① 札幌~小樽へ
2013/08/18 三人で高山城(城山)を制覇!
2013/08/15 あっつぃ! 原山公園で水遊びだぁ!
2013/08/11 夏祭り~♪
2013/08/06 ミニミニ花火大会
2013/07/28 オレのお好み焼き
2013/07/22 夫婦サミット♪
2013/07/15 「寿々や」で夕食だぁ♪
2013/07/14 七夕飾り
2013/07/12 自宅プール解禁!
2013/07/02 富山でフィーバー♪
2013/06/23 防災訓練へgo!
2013/06/20 かかしお父さん
2013/06/09 娘の記憶 産まれる前の?
2013/05/12 2才になります
2013/05/06 GW最後の。
2013/05/04 水明館へお泊り
2013/04/29 娘といっしょに
2013/04/28 ちっちゃい子たち集合!
『ちゃんこ達の成長』(*´ω`*)
2024/10/20 最近のしましま猫の様子!お礼とご報告もあります♪
2024/07/25 実は子猫を保護してました! 家族に迎える準備整えてます♪
2024/02/13 パイナップルとネコと言ったら‥? あれやるしかない!!(笑)
2023/09/19 手巻き寿司をお安くいっぱい食べるには‥!?
2023/09/17 日曜日は皆様どんな過ごし方してます??
2023/09/10 黒猫の悪戯最高潮すぎて泣ける‥やめてー(泣)
2022/08/05 黒猫の子猫×2が家族に! 保護猫を引き取ってきました♪
2021/02/23 にゃんにゃんにゃんはネコの日!
2020/02/29 肉球の日じゃ! 猫を愛でるのじゃー(笑)
2019/10/19 黒猫とハロウィン♪ 準備してる??
2018/05/05 くろねこちゃんこさん専用ログハウス完成!
2017/11/05 次女と長女と、ときどき黒いのと俺
2017/06/18 人生の景色の真ん中にあるもの
2017/06/02 まっくろくろネコと次女
2017/01/29 くろネコさん、手術お疲れ様でした!
2017/01/11 黒猫‥未知の生物との遭遇
2016/07/01 NHKの「あたしねこ」に投稿‥準備中♪
2016/06/08 天然またたびで黒猫大興奮!!
2016/05/05 ネコ? ぬいぐるみ? ちゃんこさんの寝室
2016/04/11 我が家のニャースベイダ―卿
2016/03/23 外世界へ憧れるネコ
2016/02/28 猫好き用ラーメン 「にゃーん麺」
2016/02/26 お風呂ネコ
2016/02/21 子猫が家族の一員になるまで
2016/02/01 足湯デビュー猫
2016/01/25 あばれ子ねこも大先生
2016/01/18 子ねこハウスが子ねこ御殿に‥?
2016/01/13 子猫の名前は『ちゃんこ』ですよ♪
2016/01/12 子猫が我が家にやってきたよ
『くるまいぢり』(*´ω`*)
2017/06/12 チームSERENA オフライン会in長野
2017/05/15 今日はDIYカスタムの話でもしますかね?
2017/01/03 PIVOT追加スピードメーター追加!
2016/10/31 おんぼろテーブルをリメイク復活!
2016/10/03 セレナにDIYサイドマーカー装着♪
2016/09/19 セレナNISMO仕様へ DIY完全完成!
2016/08/29 セレナNISMO仕様へ 終わったら銭湯へ♪
2016/08/05 アップガレージの掘り出しものっ♪
2016/07/05 新車がノーマルだったのは1日だけでした‥
2015/06/21 ゼノンのフロントグリル塗装(過去記事)
2015/06/12 カーナビ載せ替え奮闘記(過去記事)
2015/05/01 車内の小物整理を兼ねて
2015/04/28 作業車の棚を増強!
『3Dプリンター奮闘記』(*´ω`*)
2016/03/18 3Dプリンターの部品、ディアゴスティーニから届きました!!!!
2016/03/05 3Dプリンター初起動!
----(その他)----
『特別告知』
2017/12/26 飛騨旨豚カレーが超旨い! エコキュート修理のお礼が豪華すぎ(汗)
2017/10/06 「飛騨・ちびっ子イベント情報」 だよ♪
建築部分のひみつ( *´艸`)
2019/12/03 薪ストーブに給気が足りてない!? これで解決しましょ!
2018/12/20 見えない部分こそが大切! ~ ひの建築のTRY~
▼カテゴリ無し
2023/09/01 エアコンを完成した空間へ移設♪ 工場も完成しました!
2021/09/24 障害発生中でブログが書けませぬ
2020/07/08 市内避難指示発令中! ご安全に!!
2019/07/13 パソコンめぇぇぇ
2018/03/24 長女と次女と保育園
スポンサーリンク


Posted by ノリさん at 2025/05/11